播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

ホテルショコラ 「… New! さぁちゅん☆さん

305 New! まめちゃん3383さん

本日の晩飯代 シマ… New! aibopapaさん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年04月04日
XML
カテゴリ: 兵庫県明石市

稲美町六分一の交差点から土山方面に行ったところ(明石市魚住町清水)にあります。隠れ家的な寿司・割烹のお店【 すがし 】にランチに行って来ました。

IMGP1290.JPG

店内はカウンターに5席ほど、個室風座敷が3部屋?というこじんまりとした構成。しかし常連で賑わうのはもちろんのこと、出前や法事食などの注文もひっきりなしに入っていた(^.^) 

IMGP1284.JPGIMGP1285.JPG

DSC_0338.jpg

まだ寒い時期だったので、月替わりはお鍋。

DSC_0337.jpg

そして今回は天ぷら定食をチョイス。

IMGP1286.JPG

天ぷらは大振りの海老がメイン。

DSC_0345.jpg

煮物は魚アラ、タコ、カキ、竹の子。旬を感じる一皿!(^^)!

DSC_0346.jpg

酢のものは、ズワイガニ、ホタテ、イカナゴ。新鮮で上品な海の幸の酢のものはハイクオリティー。

DSC_0344.jpg

吸い物は、しいたけ、えのき、はまぐり、三つ葉。なんとも香り豊かなお吸い物(^O^)

DSC_0347.jpg

これで1600円ならいいんでないかい?

母親が注文した海鮮丼も紹介しておこう。すごいネタの数、この内容で1300円!(^^)!。

IMGP1287.JPG

写真左の中トロは筆者がつまみ食いしてやった(^u^)。

海鮮丼とあるが、ご飯は酢飯なので、これは厳密には海鮮ちらし寿司ですね。海鮮の下にベッコウ(煮しいたけ)がタップリと敷き詰められていた。アクセントになっていいのだが、入れ過ぎると海鮮の風味の邪魔をしてしまうので、もう少し少なめでも・・・。

その他のにぎり寿司系もそんなに高くない。

DSC_0342.jpg

お好みにぎりにすると、結構いい値段(^u^)

DSC_0343.jpg

でもこの「すがし巻き」は食べてみたい。

DSC_0340.jpg

ちょっと贅沢に割烹ランチ。たまにはよろしいぞ。

IMGP1291.JPG

ごちそうさまでした。

【すがし】

明石市魚住町清水2324-1

078-943-3725

11:00~14:00 17:00~21:00

定休日:木曜日

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月04日 21時01分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[兵庫県明石市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: