播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

竜王アウトレット近… New! さぁちゅん☆さん

本日のさぬきうどん… New! aibopapaさん

305 まめちゃん3383さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年05月05日
XML
カテゴリ: 加古川市野口町

野口町長砂にあるダイニングバー【 倭のKUNI 】へランチに行って来ました。

IMGP1629.JPG

すっきりとした木の一枚戸を開けると下駄箱があり、そちらに靴を入れて待っていると席に案内されます。

IMGP1630.JPGIMGP1640.JPG

IMGP1633.JPG

全部確認をしていませんが、席はほぼ個室形式。厨房を囲むようにぐるりと席が設置され、各テーブルをすだれで区切ってプライベート感を演出しています。

IMGP1636.JPG

今回は1人だったので、2人掛けのテーブル席に案内されました。

IMGP1631.JPG

では、メニュー物色。居酒屋系だけにバラエティーに富んだジャンル。

DSC_0601.jpg

オムライスも人気のよう。

DSC_0600.jpg

そして今回は「ミックスフライ定食」をチョイス。大きめの弁当箱に料理がギッシリ入っていてボリューム満点、想像していたより内容もガッツリです。

IMGP1639.JPG

フライは3種類。ボールの様なメンチカツは、ほんのりにんにくの利いた肉団子風。

DSC_0623.jpg

クリームコロッケもげんこつ風に丸く仕上げてあり、ホワイトソースのフワフワとパン粉のサクサクのバランスがいい。

DSC_0624.jpg

鶏フライは胸肉を使用。ここでややさっぱり系。とは言えフライなので・・・。

DSC_0617.jpg

これに、小鉢は酢豚、付け合わせには唐揚げ、出汁巻き、サラダ・・・、これでもか!と揚げものが押し寄せてくる(^.^)

DSC_0619.jpgDSC_0621.jpg

お腹いっぱい(^O^)。揚げもの好きには満足の内容でした。

ではちょっとだけ夜メニューのご紹介。もっと和食中心の中級店だと思っていましたが、庶民的な内容です。

DSC_0614.jpg

オーソドックスでリーゾナブルな構成ですね。気軽に来れそうです!(^^)!

DSC_0613.jpg

DSC_0607.jpg

こんな魚料理もあります。 

DSC_0611.jpgDSC_0608.jpg

カクテル。ホットでいきましょう(^O^)

DSC_0603.jpg

ごちそうさまでした。

【倭のKUNI】

加古川市野口町長砂857-1

079-421-2242

11:30~14:30 18:00~翌1:00

定休日:なし

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月05日 09時13分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[加古川市野口町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: