koichiさん
あはは、お恥ずかしい限りです(笑)
勿論全ての要素ではないと思うんですが、01ビゾが開いたり閉じたりしていて試すタイミングがなり難しく感じているんですが、先日うまくいったので気難しそうなボトルは出来るだけ満月の夜に試すようにしています(笑)

ラピエール、05は素晴らしく感じたので熟成させるにはピッタリかと。
なかなか自前で熟成させるのは難しいですよね(TT) (2008.03.20 15:59:17)

香味日記

香味日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hirozeaux

hirozeaux

Calendar

Comments

Freepage List

2008.03.19
XML

Marcel Lapierre ●01 Morgon

ヴィーニュ・デュ・メイヌでガメィを感じたところでモルゴンを。05が久々に素晴らしい出来に感じたラピエール。今回は01モルゴンを試してみることに。タイミングが難しいビゾ01で上手くいったこともあり、満月の夜にセラーから取り出すも大量の澱。立てて落ち着かせたのはいいものの、三日月の夜にうっかり抜栓(笑)

コルクの状態もまずまず。まださほど熟成感はなく野イチゴやチェリーなどの赤系フルーツ主体の酸度の高めの香り、口に含むとミネラル不足のため想像以上に鈍重でアフターには 蒸し小豆のような雑味。3日ほど引っ張ってみましたが、印象はさほど変わらず。細かい澱の状態からするともう少し落ち着かせれば良かったのか。それともやっぱり満月の夜に試さなかったのが悪かったのか。

改めて05は格別の出来のように感じるので何本か仕込もうかな。あ、候補はラピエールじゃないんですけどね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.21 15:44:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三日月とモルゴン(ラピエール)  
JIL@谷口 さん
ガメイと言えば、表題の銘柄とは違いますが、
約1ヶ月前に呑んで、自身が初めて気に入った銘柄があります。
イヴォン・メトラ/フルーリー/キュヴェ・プランタン(たぶん05VT)
で、来月に何本か購入予定にしています。
また、守備範囲が……と言われそうですね(笑)
浮気癖もあるので…(汗)
それはそうと、昨日は持ち帰ってないワインを引き取りに、いつもの近所の某所に行った際に、
店内(セラー)を久々にかなり物色したところ、全く見慣れないボトルを発見!
●GC(1ER)ラ・ペリエール00/ドメーヌ・エレスツィン
なんと当時の値段のままの、
¥3.980!めちゃ安っ!!
即買いしました♪
やはり、すっかり店側にも忘れられてた(年1回の棚卸しで発見され再びセラーの隅に放置された)ようでした。。(笑) (2008.03.20 06:02:05)

Re:三日月とモルゴン(ラピエール)(03/19)  
koichi さん
hirozeauxさん、ビオの作り手みたい(笑)
でもそういうことあるんですかね?私は鈍感なのであまり感じませんし、満月見てもワクワクもしません。。。綺麗な女性がいると別ですがw
ラピエールのモルゴンは持ってないので今度買いたいです。そして十分熟成させて・・・そんなワインばっかり(TT) (2008.03.20 07:59:58)

Re[1]:三日月とモルゴン(ラピエール)(03/19)  
hirozeaux  さん
JIL@谷口さん
おぉ、ボジョレも守備範囲とはさすがです(笑)
メトラもおいしいですよね。

エレスツィンはフーリエをお好きななようなので、好みに合うんではないでしょか。 (2008.03.20 15:49:15)

Re[1]:三日月とモルゴン(ラピエール)(03/19)  
hirozeaux  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: