おたふくポン太がようやく社会復帰し、
珍しく予定のなかった金曜日、
ポン太が幼稚園から帰ってくるまでの、
3時間ほどですが、
キャラメルポーチ
に挑戦しました。
私、いつもそうなんですけど、
どうせならいっぺんに裁断したいので、
一度に数個同時進行で作るんですけど。
いやあ、手強かったですよ。
てこずりました。
てこずり過ぎて、中途半端な状態が
いくつも出来たまま、
作業時間終了~~~~。
作業部屋=ポン太と私の寝室ですが。
すんごい事になったまま。
たまたま、父タヌキが飲み会だったので、
ポン太を父タヌキのベットに寝かせて、
夜9時より作業続行~~。
ようやく第一弾が完成しました。
キャラメルポーチ 完成
posted by (C)kentaman
どうかしら。
失敗した事。
1・接着芯がちょっとぶ厚かった。
2・ パッチする時は、ある程度幅を取らないと、
殿の枕
のようになってしまう。
(いのしし柄)
3・ファースナーの左右で、パッチの位置合わせするの忘れた。
4・同時進行でやったので、失敗が後の祭りだった。
でも、生地の組み合わせ考えるの、
とっても楽しかった~~~~
(実は、これで相当時間かかった。)
使いたかった一目惚れ買いシリーズのプリティーなリネン、
いっぱい使えたので、
ふふふ。満足です。
ひつじとぶたといのししとマト♪
posted by (C)kentaman
あ、内側の画像とるの忘れた。
後で、覚えていたらUPしますね。
まだまだキットを作ったので、
(全部で10個分切った。)
もうちょっと上手になれるかもしれない
でも、それ以外にも、
マトちゃん、ブルーバージョンなんかもあるの
あ。
私、もしかすると、布が使いたいだけなのかも。
時間が全然足りません。 2008年11月24日 コメント(4)
購入~~~(><)♪ 2008年11月13日 コメント(6)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着