美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年10月17日
XML
テーマ: カレー(3287)
カテゴリ: 食事 カレー
鎌倉の行列のお店、キャラウェイはカレー店。
せっかく鎌倉だし、和食や何かがいただきたかったのですが、
子どもとツレの強い要望によりカレーになりました。

ここは学生時代、友人とも訪れたことのある店。
その時も並んだけれど、今回も三連休の半ばだし、お昼は40分待ちでした。
カレーのいい香りのするなかでの40分待ちはなかなかキツイものがありました。

キャラウェイ カレー.JPGキャラウェイ チーズカレー.JPG

ツレのカレーはポーク(630円)
私のカレーはチキン(ごはん小もりで600円・写真左)
子どものカレーはチーズ(ごはん小もりで700円・写真右)を頼みました。
小もりはお客様の要望で作られたメニューとか。

30種類以上のスパイスを使ったこちらのカレーはとろとろに煮込まれたものです。
でもごはんは小もりでないとルーは足りなめかもしれません。

ただし写真の通り、薬味の種類は4種類あります。
ツレのように漬け物類など避けなければ、足りなくなったりしないでしょう。
(ツレは子どもや私のルーをすくって自分にかけ、ひんしゅくを買いました

辛いというより、ちょっと塩分が多めかなという気分がしました。
なので、付け合わせの甘めのチャツネを入れた味が私は気に入りました。

子どものはとろとろの主張のあるチーズがチキンのカレーに入った感じです。(写真右)
思いっきり糸ひいています~。

味的には中村屋のインドカレーを思わせる味です。
やっぱり値段を考えるとサラダもついているし美味しい。
しかもサラダのフレンチドレッシングは子どもも好みの味。

ルーのもとは三人とも同じかと思いましたが、ツレのカレーは色が黒い(写真なし)。
ポークもチキンも、(きっとビーフなども)それぞれ煮込んだので色が違うのでしょう。
チキンは煮込みに煮込まれ、形状を残さず糸のようなものがたくさん入っています。

ツレも私も、脂の強いポークよりも、チキンのほうが好きでした。
子どもも大満足で平らげていました~。

ドリンク類も安めに設定しています。(イチゴミルク210円とか)

学生時代行ったのは夜。
夜も同じ値段で、鎌倉にしては珍しく遅い19時半まで開いていました。
(ていうか他、閉まるの早かった)

人気に甘えない値段設定が好感を覚えたことを覚えています。

それにしても並ぶのは大変だったわ~。
時間を夕方あたりにし、ピークをはずすとすぐ入れるようです。

キャラウェイ
神奈川県 鎌倉市小町2-12-20

お腹一杯にあったあとは、ツレと子どもは鶴岡八幡宮へ、
私は 鎌倉市鏑木清方記念美術館 に行きました。

小町通りを左手にまがった、静かな一軒家。
清方の画室が再現され、中庭も見られます。
展示室は小さいですが、のぞきケースの下の引き出しを開くと作品が入っていました。
それを全部あけるのはちょっと大変でしたが、空間をうまく利用しているな~と思いました。

情緒ある清方の美人はさすがになごみ・・・映像室で眠くなっちゃいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月17日 19時58分30秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鎌倉キャラウェイのカレーライス(10/17)  
カレーの良い香りが漂って来そうですぅ。
40分待ちはきついですね~。
うちは夫が待てない人なので、彼とは絶対無理です。
わたしが一人で並んで、入るころ電話で呼び出す感じなら…。
清方の作品、引出しに入ってるんですか!
見るの面倒臭そう(~_~;)
(2008年10月17日 19時54分33秒)

Re[1]:鎌倉キャラウェイのカレーライス(10/17)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
今回、並びたいとその場を動かないのはツレと子どものほうでした(笑)
引き出しですが、これがまたガタが来ていて力がいりました~。でも好奇心が買っちゃいました。もう一人来たので一緒に引き出しをひいていました。

それから日比谷あたり、夕方で入れて、コスパでいうならコリドー街のル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノンの http://www.6eme.com/ 予約の必要のない手前のカフェ・バーはおすすめですよ~。11時から21時まで、1500円でサラダ・メイン・デザート・紅茶かコーヒーが選べます。1メニューのみです。結構量もあるのですが、サラダはキャベツ・クレソン・エゴマにもう一工夫した大きめの皿で味にも満足感があるし、メイン(恐らく魚)もそれなりの満足感があります。デザートは小さめアイスと、器ものの2種で結構美味しいです。また夜っぽくワインとチーズ(3種類プラスドライ・フルーツ類)を加えるとプラス千円ですね。確か、山本容子がデザインに関わっているので、フォークやスプーンの形が変わっています。量的に軽くと言う量では重いかもしれませんが値段的には軽いでしょ?
向かいは以前紹介した和菓子の甘楽、OLに人気で、昼間は混雑してます(グランスタ内にもあり)。有楽町よりは樫木の樽があり、ここはブランデーケーキなどが有名ですが、焼き菓子類の値段が安く、同僚への手みやげに重宝しそうな感じですよ。
サダハル・アオキはサンドイッチ類は3時までですね。 (2008年10月17日 20時16分36秒)

Re:鎌倉キャラウェイのカレーライス(10/17)  
うきぽ  さん
チーズカレーはルーの中にチーズが溶け込んでるのですね。これなら私も大丈夫です(^^)
薬味も色々とあって、自分好みにアレンジできるのも良いですね。

私も今月東京の予定なので、オエノンのhp見ました。
フレンチの方のプロデューサーのドミニク氏は大阪のニューオータニのフレンチのシェフです(^^)
オエノン良いですね。でも銀座に行く時間あるかな。。。

ランチは国立、立川付近の予定です。調べてみるとレ・トワフレールかrestaurant27が評判良いみたいなので、いずれかになりそうです。

東京に到着した日はグランドプリンス高輪に泊まるのですが、夕食までにどこかでケーキを買いたいと思いますが、品川から行きやすい場所でオススメはありますか?(すみません大まかすぎて・・)

(2008年10月17日 20時41分45秒)

Re[1]:鎌倉キャラウェイのカレーライス(10/17)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
そうなんです~。自分流に変えられるのがなかなか良いんですよ~。
そうですか~。大阪のニューオータニのフレンチのシェフであれば、大阪で食べたほうがいいかもしれないですね!銀座は昼のほうがコスパはいいところが多いですよ。夜なら、かきの季節だし、時間があるなら煉瓦亭の牡蠣フライ(三つ星のフレンチシェフにインスピレーションを与えた)なんかも手軽でいいかもですね。
国立はランチはしたことがないので、記事が楽しみです!

東京についた日というと、多分夕方品川で降りられ東京駅ではないですよね?疲れていらしたら品川駅構内(出ないで下さいね)のエキュートで和楽紅屋が入っています。タカギプロデュースのお店も入っています。体力が残っていらしたら山手線で恵比寿に出て、ヨロイヅカに行くか、恵比寿駅併設のアトレ4Fに出ると、プレシューズでモンブランが買える http://www.atre.co.jp/ebisu/news/index.htm?id=1220232280 ようですよ。
ガーデンプレイス側にはロブションのブティックもありますが、恐らく関西でもありますよね?

今思いつくのはそれくらいです~。また気がついたらコメントしますね!

でもって旅行中新宿が通り道で寄り道できるのなら、高島屋のパティシエリアに行き、ケーキを買われるのをおすすめします~。ラ・ヴィ・ドゥースも入っていますし~。

(2008年10月17日 21時43分20秒)

Re:鎌倉キャラウェイのカレーライス(10/17)  
トロトロに煮込んだカレーがおいしそう~
何年も値上げせずにこのお値段・・・良心的ですね。
薬味が4種類あるのもうれしいです!
イチゴミルクも子どもがよろこびそう♪ (2008年10月17日 22時36分53秒)

家族で眼鏡さん   
うきぽ  さん
何度もスミマセン。。
丁寧にお返事ありがとうございます!!

今回は新幹線じゃなくって行き帰りとも飛行機で行きます。
恵比寿は魅力的な場所ですね。
ロブションは関西では買えないし、焼き菓子が美味しいと聞いていたので、チェックしていました!!
パンを買って翌日の朝食にしようかな。
ヨロイヅカさんの恵比寿のお店はケーキ購入に予約は不要になったんですよね。
せっかく来たからには、やっぱり恵比寿に行ってみます。

実は牡蠣が苦手なんですよ(>_<)
夜のお店は友達にお任せしてます。
友達の予定がつまってるので、軽い感じになりそうです。

新宿は絶対降りたいと思っていたので、あまり時間が無いのですが、伊勢丹に行ってブーランジェピシエbe(家族で眼鏡さんの影響です♪)かエディアールのパンを狙ってます。
あと、ピエールエルメかセバスチャンブイエ辺りでマカロンかチョコ系のものを…。サダハルアオキもアンリルルーもあるし、デパ地下に足を踏み入れた時点で大興奮しそうです(汗)

でも高島屋のラ・ヴィ・ドゥースも気になりますね。hp見ましたがどれも美味しそう★

新宿滞在時間は1時間もないので時間との戦いですね。いずれも人気店ですし、行列があったらあきらめて次ですね。
(2008年10月18日 00時15分41秒)

Re[1]:鎌倉キャラウェイのカレーライス(10/17)  
家族で眼鏡  さん
ぶるーはわい2612さん
本当にとろとろなんです~。
そして薬味、私4種類ほど、もちろん全部試しました。お店の人は動きに無駄がなく、生き生きとしているんですね~。そういうこともあり、好感度が高まってしまうんです。ごはんだって、少なくした分、値段を減らすパターンを作るって、良心的だと思いました。 (2008年10月18日 07時02分37秒)

Re:家族で眼鏡さん(10/17)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
飛行機だったんですね。失礼しました。
羽田もお店、ピエールマルコリーニやANAなら今話題の行列のねんりん家のカフェが入っていたはずですね(並ぶ気がしなくて食べたこと無いんです)。
恵比寿は、ガーデンプレイス、駅から動く歩道が設置され、結構歩くんですよ~。ロブションブティックも地下道にありますので、すぐ案内板を見て下さいね~。
ヨロイヅカは調べてみたら夜だとケーキの種類が少ないかも知れません。三越ももうちょっとスイーツを充実させてくれてもいいののでは~って思いますが仕方がないですね。ペニンシュラは入っていますが。昔はどこより先にドゥバイヨルの生ケーキを空輸していたのにね~。
新宿、パティシエリアは生ケーキ中心。アン・プティ・パケなど、手に入りにくいケーキ屋も何種類か入っています。伊勢丹も新宿3丁目、高島屋は南口のはずれですから、1時間で2つかけもちは、難しいですね。帰宅にあたるのなら、確かに伊勢丹のほうがよさそうです!エディアールって関西にないのですか?ちょっと意外です。パンは個性の強いブーランジェピシエbeがいいような気もします。
東京ではご友人が夕食を選ばれるんですね~。楽しみですね!
実は牡蠣、わたしも過去に3度あたってダメなんです~。なので口を加えて見ているだけですね(笑) (2008年10月18日 07時24分55秒)

Re:鎌倉キャラウェイのカレーライス(10/17)  
はまこさん  さん
40分待ち辛い!!
うちは子供が待てないかも。
それだけ待つとさらに美味しく感じそうですね・ (2008年10月18日 07時49分47秒)

Re[1]:鎌倉キャラウェイのカレーライス(10/17)  
家族で眼鏡  さん
はまこさんさん
>40分待ち辛い!!
そうですよ。40分待ちですよ!
>うちは子供が待てないかも。
うちは頑なに行列を動きませんでした。「まだ~?」とかイライラしていましたが、和食やカフェなどより、明らかにカレーに執着をしてました。
>それだけ待つとさらに美味しく感じそうですね・
そうです。美味しさがプラスされちゃいますね! (2008年10月18日 07時59分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(214)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(255)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(22)

パン

(202)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(176)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

kopanda06 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Belgische_Pralines @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! え。。。。 ホワイトチョコレートかかっ…
Photo USM @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…
マロングラッセ♪829 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! 今の季節はレモンのお菓子が美味しいです…
恭太郎。 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 冷やすと更に美味しそう…

Freepage List

Favorite Blog

【大阪土産】むか新… New! hagi_hisaさん

おぎゃー❗ New! マロングラッセ♪829さん

2024/06/27(木)・… New! 恭太郎。さん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: