灰色ウサギ0646さん
>温かいアップルパイ意外と好きなんですけど、冷たいのにはだめですけど暖かいのに生クリームを柔らかくホイップしたものを付けてみるとおいしいかな??

私も好きです。でも生あたたかい状況でした。あつあつにしなおすべきだったっかもしれません~。
ヴェルデさんのアイスを添える案もいいですが、生クリームもおいしそうですね!ソフトクリームでも良いかもしれません!-----
(2013年09月19日 07時04分12秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2013年09月18日
XML
カテゴリ: スイーツ パイ
マミーズ・アン・スリール が渋谷東急東横のれん街店に出店(今日まで)していたため、ツレがアップルパイを買ってきたところ、気に入って、リピ買いしてきました。

マミーズアップルパイ5
マミーズアップルパイ5 posted by (C)家族で眼鏡

どうやらあたためて食べたかったようです。

では、以前もやったことあるけれど、あたためて食べてみましょうか~。(その時の味は忘れてしまったし)

マミーズアップルパイ4
マミーズアップルパイ4 posted by (C)家族で眼鏡

こんな感じの指示が出ていました。

え?でもトースターでやる場合、何度設定なんでしょう?

750であわせて、アルミホイルにつつんであたためてみました。

マミーズアップルパイ6
マミーズアップルパイ6 posted by (C)家族で眼鏡

出来上がり、上下の皮はしなっとしてしまっています。でも冷やして食べるよりも、パイがじわっとしてきます。

マミーズアップルパイ7
マミーズアップルパイ7 posted by (C)家族で眼鏡

たとえばアルミホイルにはバターが残っているのがわかります。

マミーズアップルパイ11
マミーズアップルパイ11 posted by (C)家族で眼鏡

でも、間のリンゴは生ぬるいです。

ふわっと感が増しまして、全体的に甘さが濃くなるような感じがいたします。

マミーズアップルパイ9
マミーズアップルパイ9 posted by (C)家族で眼鏡

「次回はやらなくていいね。何もしないで食べよう」とツレ。
やっぱり今はまだそこそこ暑いし、冷えていたほうが舌触りも良い。

また子どものほうは「あたためても、そうでなくてもどっちでもおいしい」とのことでした。

マミーズアップルパイ10
マミーズアップルパイ10 posted by (C)家族で眼鏡

味わいがかわって新鮮な気持ちになるけれど、ひと手間かけたから~というほど味が美味しくなるわけでもないな。

次回、もっとあつあつなものをこころみるか、それとも冷えたままかなぁ~。

今回、残りの半分は何もせずに冷蔵庫から出して切ったままをいただきました。

私が以前記事をUPした、マミーズのアップルパイ、はじめの記事は こちら !チェリーパイの記事は こちら !レモンパイの記事は こちら !ピーチパイの記事は こちら !アーモンドケーキの記事は こちら !紅玉のアップルパイの記事は こちら !温めたアップルパイの記事は こちら !紅玉のアップルパイの記事、二つ目は こちら !アップルパイの記事、二つ目は こちら !3つめの記事は こちら !おいものパイの記事は こちら

バームクーヘンさんのマミーズのアップルパイの記事は こちら !紅玉のアップルパイの記事は こちら !レモンパイの記事は こちら !ヴェルデさんのアップルパイの記事は こちら hagi_hisa さん のきのこのキッシュの記事は こちら !アップルパイの記事は こちら

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月18日 08時09分51秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暖めて食べたくて、マミーズ・アン・スリールのアップルパイを限定出店中にリピ!(09/18)  
今日もリンクを有難うございます。ぺこり。

今回は温めて召し上がったのですね。
私も温めた事がありますが、レンジでチンだったかと思います。
自分の記事をみると「やはり美味しくなった」とありますが、仰っている様に季節も関係あるのではないかしら?
涼しくなったとはいえまだ暑さが残っているから、今は冷たい方が美味しく感じると思いますす。
もっと秋が深まったらもう一度チャレンジしてみては如何でしょう。

↓マロンパフェに釘付けです(@@) (2013年09月18日 15時55分04秒)

Re:暖めて食べたくて、マミーズ・アン・スリールのアップルパイを限定出店中にリピ!(09/18)  
ううん、わたしは温める方が好きかなぁ。
温かいのにアイスとかつけて食べたい♪
家族で眼鏡さんの記事を読んで、やっぱりマミーズ食べたくなりました。
ウィンドウズ8はお利口なので、かぞく、まで打つと「家族で眼鏡」と候補が(*^^)v (2013年09月18日 20時07分44秒)

Re[1]:暖めて食べたくて、マミーズ・アン・スリールのアップルパイを限定出店中にリピ!(09/18)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>今日もリンクを有難うございます。ぺこり。

いえいえー。新しくリンクし直してないですけどー。なかなかその一手間ができないの。

>今回は温めて召し上がったのですね。

はい。前回、美味しかった覚えがありまして。
でもって、わたしもレンジで前回はチンしていますね。
今回、あたためかたの候補から電子レンジがなくなっていたので、トースターにしました。

>自分の記事をみると「やはり美味しくなった」とありますが、仰っている様に季節も関係あるのではないかしら?

甘さは増しましたし、パイのバター感は増したと思うのです。
ただ、りんごの舌触りの冷たさが、この時期は美味しく感じるように思えるのです。

>もっと秋が深まったらもう一度チャレンジしてみては如何でしょう。

今度は紅玉かしら?
主人のは温めずにおこうと思います。

>↓マロンパフェに釘付けです(@@)
-----
美味しかったのーo(^▽^)o
(2013年09月18日 20時16分10秒)

Re[1]:暖めて食べたくて、マミーズ・アン・スリールのアップルパイを限定出店中にリピ!(09/18)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>ううん、わたしは温める方が好きかなぁ。
>温かいのにアイスとかつけて食べたい♪

おー!!
それは美味しそうなの。
生ぬるい出来ではなくて、あつあつにバニラアイスを添えたら、すごく美味しそうですね!
さすがです!

>家族で眼鏡さんの記事を読んで、やっぱりマミーズ食べたくなりました。

マミーズ、上野ならいつでも買うことができますものね。
紅玉はまだでしたけど。

>ウィンドウズ8はお利口なので、かぞく、まで打つと「家族で眼鏡」と候補が(*^^)v

それはお利口ですねぇ!
手間が少しでも省けるとありがたいですね。
(2013年09月18日 20時19分24秒)

Re:暖めて食べたくて、マミーズ・アン・スリールのアップルパイを限定出店中にリピ!(09/18)  
温めたくてご主人様が~、それは凄い。
やっぱりご自分も好きでらっしゃるのですね。

そっか、林檎は生ぬるいですよね。
林檎があつあつになるにはパイがかなりのことになっちゃいますもんね。

でもやってみないとわからない、試してみたいですもん。 (2013年09月18日 20時56分16秒)

Re:暖めて食べたくて、マミーズ・アン・スリールのアップルパイを限定出店中にリピ!(09/18)  
温かいアップルパイ意外と好きなんですけど、冷たいのにはだめですけど暖かいのに生クリームを柔らかくホイップしたものを付けてみるとおいしいかな?? (2013年09月18日 23時22分21秒)

Re[1]:暖めて食べたくて、マミーズ・アン・スリールのアップルパイを限定出店中にリピ!(09/18)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>温めたくてご主人様が~、それは凄い。
>やっぱりご自分も好きでらっしゃるのですね。

そうなんですよ~。
大を買おうか迷ったそうですが、さすがに中にしたと申しておりました。

正解だったと思います。

好きなんですね!

>そっか、林檎は生ぬるいですよね。
>林檎があつあつになるにはパイがかなりのことになっちゃいますもんね。

そうなんです。そのバランスが難しいかも。でもなかもアツアツだったらもっと美味しさをかんじますよね。

>でもやってみないとわからない、試してみたいですもん。
-----
そうなんですよ。
試してみないとわからないです。
パイの部分はふんわりしました。
べちゃっとしなければすごくおいしいと思います。
オーブンだったら違うかも。
それかホイルは密封しないほうがいいのかも。 (2013年09月19日 07時03分00秒)

Re[1]:暖めて食べたくて、マミーズ・アン・スリールのアップルパイを限定出店中にリピ!(09/18)  
家族で眼鏡  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(214)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(255)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(22)

パン

(202)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(176)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

kopanda06 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Belgische_Pralines @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! え。。。。 ホワイトチョコレートかかっ…
Photo USM @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…
マロングラッセ♪829 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! 今の季節はレモンのお菓子が美味しいです…
恭太郎。 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 冷やすと更に美味しそう…

Freepage List

Favorite Blog

【大阪土産】むか新… New! hagi_hisaさん

おぎゃー❗ New! マロングラッセ♪829さん

2024/06/27(木)・… New! 恭太郎。さん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: