美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2016年12月20日
XML
カテゴリ: もろもろ
今回もティーレッスンに参加することができました! 

オリジナルティを作る前に、実際に代表的な素材を3種を1種類ずつ加えて飲み比べ体験がありました。



そのあと、自分で好みにあわせて紅茶を作ります。

クリスマスらしさの演出のために、先生からは今回は彩りのためにピンクペッパーを入れることをオススメされました。



1種類ずつやさしくまぜていきます。



完成しました!今年は缶ではなく瓶に入れます。かわいい!

そしてお楽しみ!
アフタヌーンティの時間に。

スコーンは手作りの紅玉のジャムと、クローテッドクリーム、イチゴジャムをお好みでつけました!出来立て最高!



クリスマスプティング、めちゃめちゃおいしい!



これを作るために、フルーツをつけこんで、そして、プティングも熟成させて、時間も手間もかかっているごちそうなのだなと思わせます。



日持ちをさせるための工夫のひとつ、ブランデーとラム酒のかおりがうっとりとさせます。

そして、ミンスミートパイ。



ミートというとお肉みたいだけれど、つけたフルーツと、牛のあぶらを使ったお菓子で、今回はバターを使ったのだそう。



お料理もいろいろ。4人分です。いつもの友人たちと癒しの時間でした!

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月20日 07時49分25秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマスのティーレッスン!(12/20)  
恭太郎。  さん
来年は、お料理教室【ぐるなび】しようかな。
出来ない物が出来るようになると嬉しいですよね。 (2016年12月20日 07時54分20秒)

Re:クリスマスのティーレッスン!(12/20)  
エンスト新  さん
おはようございます
有意義な時間を過ごされましたね。 (2016年12月20日 07時58分17秒)

Re:クリスマスのティーレッスン!(12/20)  
これは缶ではなくて瓶に入れないともったいないですよね。キレイ~♪

ああ、こうやっていろんな物をブレンドしていくのですね。面白そう。

そしてクリスマスプティング!
これもお手製なのですか?!
(2016年12月20日 08時30分14秒)

Re:クリスマスのティーレッスン!(12/20)  
自分で紅茶をブレンドさせて貰えるのは楽しいティレッスンですね♪
どんなお味の紅茶に仕上がったのでしょうか?
ペッパーを入れるとパンデピスの様な感じになるのかなぁ~と妄想を膨らませております。

レッスン後のアフタヌーンティはお楽しみですよね。
パンプティングもキッシュもパイも美味しそう♪
仲良しのご友人と楽しい有意義な時間を過ごされて何よりです。 (2016年12月20日 16時38分04秒)

Re[1]:クリスマスのティーレッスン!(12/20)  
家族で眼鏡  さん
恭太郎。さん
>来年は、お料理教室【ぐるなび】しようかな。
>出来ない物が出来るようになると嬉しいですよね。

お料理教室、ぐるなびというものがあるのですね!そう、できないものができるようになる、いくつになってもうれしいですよね!
-----
(2016年12月21日 07時32分21秒)

Re[1]:クリスマスのティーレッスン!(12/20)  
家族で眼鏡  さん
エンスト新さん
>おはようございます
>有意義な時間を過ごされましたね。

おはようございます。
ミンスパイやスコーンなど、お土産を付けてくださったので、かえってから家族も楽しむことができました!
-----
(2016年12月21日 07時34分12秒)

Re[1]:クリスマスのティーレッスン!(12/20)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>これは缶ではなくて瓶に入れないともったいないですよね。キレイ~♪

去年も一昨年も缶で、かわいくテープをまいたりして、それはそれで楽しかったけれど、こうやって瓶を見せられると、やっぱりなかがみることができるっていいな~って思いました!

>ああ、こうやっていろんな物をブレンドしていくのですね。面白そう。

すっごく迷ったけれど、楽しかったです!!

>そしてクリスマスプティング!
>これもお手製なのですか?!

そうなんです!!!お手製でした。フルーツをつけこむことからはじまっていて、もう、これは私には無理って思いました!
そう、それこそ蒸すのはストウヴを使っていらっしゃいました!

-----
(2016年12月21日 07時36分43秒)

Re[1]:クリスマスのティーレッスン!(12/20)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>自分で紅茶をブレンドさせて貰えるのは楽しいティレッスンですね♪

カシアやオレンジピールは多めに、、、など好きなかおりを多めにしました!楽しいオリジナルブレンドです!

>どんなお味の紅茶に仕上がったのでしょうか?

今、かおりをなじませているところです。正月あたりでなじむようですね!

>ペッパーを入れるとパンデピスの様な感じになるのかなぁ~と妄想を膨らませております。

パンデピスの独特のかおりもよいですよね!
今回、ペッパーは入れなかったけれど、香辛料のかおり、お菓子を彷彿させますよね!

>レッスン後のアフタヌーンティはお楽しみですよね。

もう、、、楽しみで楽しみで。毎回すごいです。レシピのあるものもあり、ほかのものも聞くと教えてくださいます!

>パンプティングもキッシュもパイも美味しそう♪

全部おいしかった!!!

>仲良しのご友人と楽しい有意義な時間を過ごされて何よりです。

そうですね~。もう、気持ちが砕けちゃって、有意義すぎでした!
-----
(2016年12月21日 07時41分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(22)

パン

(202)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(176)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Freepage List

Favorite Blog

再開します New! エンスト新さん

豊後茶屋☆彡とり天定… New! Belgische_Pralinesさん

東京 1日目 ① 出… New! し〜子さんさん

2024/06/24(月)・… New! 恭太郎。さん

【藤沢】サンマルク… New! hagi_hisaさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: