玉ゐのおせちも美味しそうでしたがこちらも今までと違った盛り付け方、内容で斬新に見えます。

いくらの上に鶴がいるとか凝っている!

息子さんがちゃんと取りに行ってくれるのが頼もしいですよね。

手作りのお料理もさすがです。 (2024年01月03日 12時53分52秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2024年01月01日
XML
テーマ: 徒然日記(22903)
カテゴリ: 食事
あけましておめでとうございます。

今年はお屠蘇を飲んではじまりました。毎年飲んでいなかったのですが、薬日本堂のかたにもらい、お酒に漬けました。胃腸を整える効用が期待できるらしいです。



そして、おせちは京都伏見の​ 魚三楼 ​(うおざぶろう)を百貨店を通じて注文しており、わが家のフルーツ筋肉男子に前日とりに行ってもらいました。



冷蔵、段ボール箱に2個大きい保冷剤が入っていて、受け取りまでにかなり時間がかかったそうです。



重かったと申しておりました。

明和元年創業のお店。



このおせち、上げ底だわ、、、ともったけれど、よくよく考えたら意味のある上げ底でした。
というのは料理の盛りが上に突き出ているから、上の段の底に空間が必要なのです。



いろいろな種類が入っていて、一つの種類の量が少なく、バラエティに富んでいます。



京都伏見のお店に行って食べることを考えたら、自宅でおせちで老舗の京料理を体験するのはいいかもしれないと思ました。



飾りが細やかです。
金柑甘露煮の鮮やかな黄色、若桃甘露煮の緑、京都らしい麩は梅麩。



そういうあしらいを重を縦断させてキレイにあしらい、かつ、1個しかない、、、という新年からの争いを避ける造りになっています。



水気はしっかり切っているのは、きっとお弁当の基本なんだろうな~~。



お行儀のよいお弁当です。

そして、夜は手巻き寿司をするので、先に私の作った料理も切って食べはじめました。



ツレの好物の焼き鳥。和洋に会う野菜たっぷり洋風卵焼き。



煮豚は今年は肩ロースにしました。やわらかいです。黒大豆は探し出せず、その値段の三分の1の価格の北海道産の黒大豆で黒豆を作りました。

今年は、玉ゐのおせち(​ 2023 ​年、​ 2022 ​年、​ 2021 ​年)ではありません。
11月1日に販売のお知らせをすると連絡があって、いざ当日。値段も1.5倍とまではいかないけれど値上がっており、さらには売り切れ。早割も送料無料の期間も終わってから、慌てて別のおせちを探す羽目になりました。

今年の黒豆は北海道産です。買ってあった黒大豆が行方不明になったまま見つからなかったから。こぶりだけど、固さがあるタイプばツレは好きで、その通りに出来上がりました。好評なので作ってよかったです。

まだほかに作った料理はありますが、食べきれるのかな、、、とちょっと不安になってます。

本年もよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月01日 14時17分20秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
土佐ぽん太  さん
おいしそうなおせちですね。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

代理がコメントします。 (2024年01月01日 14時00分10秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
藻緯羅  さん
老舗の「おせち」は、
こちらから取りに伺うタイプがいいですね。
料亭で味わうのに近いものが楽しめます。
(2024年01月01日 14時31分08秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
jiyma21  さん
新年あけましておめでとうございます🌅
おせちって、風呂敷開ける時のワクワク感がありますね。
魚三楼のおせち、一つ一つ手が込んでいて味も良さそうです。

今年もどうぞ宜しくお願いします。 (2024年01月01日 14時31分22秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
エンスト新  さん
こんにちは
おせちは歳神様を迎える行事なので、大晦日もしくは除夜の鐘を聴きながら年またぎで食されるご家庭ありますね。

今年もよろしくお願い申し上げます。 (2024年01月01日 14時52分11秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
Photo USM  さん
あけましておめでとうございます(USM)

長女からLINEで父さんコロナは良くなったのと連絡が入った。
おかゆを作っては簡単な総菜をトッピングしていると伝えた。

私の新型コロナに感染は世界で騒がれてより初めて感染した。
診察や薬も保険を使い9500円掛かってしまい便秘薬も8千円。

2か月で心身クリニック1500円と17500円で19000円使った。
今年の目標は薬代を減らす事に努め診察を少なくしたい。
(2024年01月01日 15時13分09秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
恭太郎。  さん
明けましてオメデトウございます。
家族多いとおせちが賑やかで羨ましいです。
本年も( `・∀・´)ノヨロシクお願いいたします。_(_^_)_ (2024年01月01日 15時25分54秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
neko天使  さん
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします(*ᴗˬᴗ)⁾

おせち、おいしそうですね!
デパートで注文できるんですね~。

(2024年01月01日 16時04分16秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
Photo USM  さん
明けましておめでとうございます(USM)

長女からLINEで父さんコロナは良くなったのと連絡が入った。
おかゆを作っては簡単な総菜をトッピングしていると伝えた。

私の新型コロナに感染は世界で騒がれてより初めて感染した。
診察や薬も保険を使い9500円掛かってしまい便秘薬も8千円。

2か月で心身クリニック1500円と17500円で19000円使った。
今年の目標は薬代を減らす事に努め診察を少なくしたい。
(2024年01月01日 23時01分57秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  
し〜子さん  さん
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

お正月にお屠蘇、心身ともにきちんとした幸先の良い1年になりそうですね😆
お節豪華で美味しそうです (2024年01月02日 08時29分55秒)

Re:魚三楼のおせちを食べてみる。(01/01)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(425)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/17(月)・… New! 恭太郎。さん

【辻堂】ドンク@厚切… New! hagi_hisaさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

親族の怒り New! 土佐ぽん太さん

おんせん県大分☆彡大… New! Belgische_Pralinesさん

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: