PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Free Space
再び楽天のブログに帰ってきました。
変わり映えもしない日記です。
一週間の出来事
5月26日
プラズマテレビが故障
すぐに修理に来てくれて復活。原因はファンに埃がたまっていたこと。
テクノロジーとは程遠いアナログな故障だが、
警告ランプが11回点滅、それでファンの故障と判明?
そのことを知らせるのは随分賢いではないか?
近くの電気屋さんが気持ちよく修理をしてくれたので
ブルーレイディスクレコーダーを買うことに・・・・・
5月27日
旭川の姉から例年送ってくる美瑛産のアスパラ届く。
このアスパラはかなり美味いのだ。
5月28日
ブルーディディスクがテレビの下に納まった。
お婆さんに取り扱い説明をするのに電器屋さんは苦労する?
こちらもいい加減飽きてきた。
「おいおいに、出来るようになるから細かい説明はもういいですよ」
と。
電器屋の店主はやれやれといった風情でお帰りに
。
早速手持ちのd・v・dを見た。
5月の30日
ケーブルテレビの受信料も毎月のこと、バカにならないので
ケーブルを止めてアンテナを立てることに。
我が家は山が迫っているので電波状態が悪いからと
ケーブルにしていたが
昨今、電波状態も進歩?したようなので国営放送に問い合わせた。
なんの問題が無いことが判明
かくして、件の電気屋さんに発注をかける。
これで毎月2310円の節約になるぞ。
6月1日
観測史上初になるという気温の低さ
しまったストーブを出して温まっている。
どうなのよ・・・・・。
近々の出来事でした。