全179件 (179件中 1-50件目)
泣いたり笑ったり 毎日バタバタだけど ただただ幸福なのです 母になれて良かったと 生まれてきてくれて ありがとう そして よろしく
January 6, 2011
コメント(0)
土曜日。 同級生のバレー仲間に頼まれて、初心者小学生のバレー教室のお手伝いをしてきました。 少し遅れて体育館に入り、集合がかかり自己紹介。 その後すぐに二班にわかれ私は高学年クラスを任されました…がっ、お手伝いの程度がどの位のものなのか全く把握していなかった為、 えーっと、えーっと… 何から始めましょうかねぇ… 自分の昔を思い出しつつ始めたんですがっがっがっ。 最初って、まず声を出す事だよなぁ、でも、まずはバレーが楽しいと思えるような遊びからかなぁ…、怪我も気をつけないと…とまぁ、アレコレ考えながらやっている内に、子供達は飽き始めてしまう始末(>_<) 技術はなくてもかっこよくやってみたいだろうし、でもボールは続かず拾いに走り回っている方が多くて…。 あーちゃんとメニュー考えてくるべきだった…反省。 それでも、こうするといいよと下手ながらも伝える言葉に頷いてくれる様子が嬉しく、ちょっとは役に立てたかな。 最後に円陣パスをやり 目標「落とさないで10回!」 を、皆で声出し合ってやりました。 途中、私が 「今のは君だぞぉ~」 と言ったら 「僕の名前はは○○だよ」 と返され、 ハッとしましたっ。 一人一人の名前も聞かないで練習してた…(>_<) その後もう一度名前を呼ぶ時があり、その時はしっかり名前で呼んだら 「名前で呼んでくれた~〓」 と嬉しそうに笑っていました。 ごめん、だめだめじゃん。練習メニュー以前の問題じゃん… 教えるどころか教えられちゃいました。。。 次回はもう少ししっかりしないとねf^_^; 頑張りま~す。
August 22, 2009
コメント(0)
さて、梅干しを表裏天日干しました。 しっかり乾いたところで次なる工程へ。 瓶に綺麗に並べて戻しました。 これで秋までじっと待ちます。 肉厚な柔らかい梅が、美味しい塩梅に出来上がる事を祈って、そっと奥にしまいました。 しばしお待ちを。
July 22, 2009
コメント(0)
さてと…次の工程になりました。 まず、瓶から重しを外し、次に、梅干しを覆っていたふきんをそお~と取りました。 漬けていた間に出来た梅酢を空け、梅を取り出しでさっと水に潜らせました。 そのあとは笊の上に乗せ直して、この連休中丁寧に干す予定です。 実もふっくらしていて美味しそう。 梅酢は捨てていいと聞いていましたが、あまりにも綺麗に出来ているので、何かに使えないか少し考えてみようと思ってます。 美味しい梅干しになりますよ~に。
July 18, 2009
コメント(0)
だいぶ水が出てきました。この水分が『梅酢』。 梅の実は今すでに美味しそうです。 今日は表面にピッタリと布巾をして重しを載せました。 あと10日程したらざるにあげて干します。 ど~なるかなぁ~。
June 25, 2009
コメント(0)
今日は軽く洗った梅を塩漬けにしました。 梅の量に対して18%の塩。いい塩使ってみましたょ。 こんなんでいいのかな? とりあえず水が出て来るまで3週間。 待ってみるといたします。
June 16, 2009
コメント(0)
部屋中いい匂~い。 めっちゃいい匂い。 梅は曽我のジュウロウ。 しそは使わず塩梅に。 今夜はこのまま。 明日塩漬けします。 その後、水分が出たら一度ざぶんと水に潜らす。 表、裏としっかり丁寧に天日干し。 再び瓶へ。 秋には食べられるとか。 上手く出来るかな。 出来るね。
June 15, 2009
コメント(0)
ども。 年1回あるかないかのおひさ日記です。 さてさて、明日6日(土)~7日(日)にかけて日本平にて『頂(いただき)』大音楽祭が開催されるわけでして。 昨晩、ボランティアスタッフなる大学生が我が家にやってきて、ブースで使う看板を作りたいとのこと。 そういうことは大好き我が家。廃材を利用したりとエコなもの作りが始まり、あれやこれやとアイデアを出しながら完成。 いや~、意外といい感じの仕上がりで大満足。 時計の針も…あらら深夜の2時を回ってるではないですか…。夢中で作ってたのね~。 もしもこの日記見てくれてる方がいらっしゃったら是非会場でこの看板探して見て下さい♪ まぁしかし、この『頂』に限らず、催し事には必ず運営スタッフ等々大勢の方々の協力のもと成り立っている事を忘れてはいけないですよね。 先日も、松本クラフトフェアに行って来ましたが、多くのブースの片隅に運営危機を訴える貼紙が貼られておりました。一つの事を成功させるには、スタッフは勿論のこと、参加する皆さんの協力あってこそ…なんですよね。 明日、看板見ながらちょっとだけそんな目に見えない所を感じて貰えたら嬉しいですね。 今日は生憎の雨。 明日は是非とも晴れて欲しいものです。
June 5, 2009
コメント(0)
摘み立てのブルーベリーを砂糖で漬け込み、美味しいシロップが出来上がるのを楽しみにしています。 ゆるゆると保存用の密封瓶を眺めながら、ひそかに次は李だなとワクワク♪
June 17, 2008
コメント(0)
少し前にお気に入りのbagが一部破けてしまいもう結構使ってたし、どうしようか迷ったけど一応購入したお店に相談してみることにしました「無料で修理します。大体1週間位かかると思いますけど・・・・・」と言ってくれたので、気持ちよく預け1週間が経った頃電話連絡が入ったのでお店に向かいました。そしたらなんと、「今回は修理が出来なかったので、交換ということで新しいのを用意しました」とまぁ・・・・・驚きっ。結構使い込んでたし、そんなに高価なものでもないしただ、お気に入りではあったけど・・・・・。逆に恐縮しちゃったけど、そんなお店の対応に少し感動しちゃった。決して珍しいことではないかもしれないけど、こういう対応を直に受けるとやっぱり嬉しいこんなんで軽く“運”使っちゃったなと周りに言われそうだけど思いがけない出来事にチョイハピな気分でした
April 22, 2008
コメント(0)
自分らしいような、自分らしくないような そんな毎日を過ごしてあっという間に1年が過ぎた。 人生は全て自分が選択した方向へ進んでいく。 全てが自分で選んだ道だから振り返るのはよそう。 ただ、全てが終わった時に何か一つ揺らがないものがあったらいいなと思う。 決して口にはせずまっとうした何かのような。 それは、これから始まることなのか、既に始まっていることなのかはわからないけど。 こんな時、さるままとならどんな会話が出来ただろう。 な~んて。 そろそろ、ここもリニュしようかな。
February 21, 2008
コメント(0)
かなりおひさです。念願のMINIを遂にGETしたなり。92年式のキャブ車。一度は乗って見たかった車に乗れて超~嬉しいMINIは故障が多いとか色々言うけどさぁいいじゃんね~乗ってる人がいいんだから。調子いいですょ。お店の人が言ってました。車のクセに付き合っていくと思えば楽しく乗れるって。確かに。最近の国産車の便利さとは裏腹にエンジンとドアと給油口の鍵は全部違うしハンドルは超重ステだしウィンドウは手動だし。でも可愛いんだ~。自己満足だけどね~
March 19, 2007
コメント(3)
皆さんは知っていましたでしょうか?駐車料金精算機の片隅に「駐車券紛失ボタン」があることを・・・・・。そうなんです。遂にやってしまいました駐車券紛失。即行で管理会社へTELしたもののいかなる理由があろうとも、駐車料金なんと\6,000!!!痛いっ!痛すぎるっ!車の中に置いて行ったつもりでいたから途中で落としたりは考えられないし・・・それでもダメ元で立ち寄ったお店には連絡してみたけどなし。しかも今日に限ってめちゃめちゃ行動範囲が狭かったから、逆にこれ以上探しきれなくてやむを得ず紛失にせざるを得なかったけど。。。。。もっいまさらだけどさっ。ホント・・・何処にいっちゃったんだろ???
December 1, 2006
コメント(1)
手紙って最近書く機会が少なくなりました。高校を卒業してから、仲間の誕生日には必ず送っていたバースデーカード。海外旅行に行った時は、ヘタな御土産よりも現地からのAIRMAILで近況を知らせていた。自己満足だったかもしれないけど、逆の立場だったら嬉しいと思うから、結構長いこと続けていたと思う。けど、いつしかやめてしまった。タイムリーに伝えられる携帯のメール。色々な機能も充実していて確かに便利で楽しいけど、やはり大切なことを伝える手段としてメールは使いたくないと今でも思う。特に自分の気持ちを伝えるとかは。勿論会って伝えられればそれにこしたことはないと思うけど手紙だからこそ伝えられる気持ちもあるんじゃないかな。映画すっごくいい内容だったというか、とにかく心に残る映画だった。主演の山田クンがPVで言ってました。1度は映画館で観て。DVDが発売されたらそれも買って観て。そして、自分を登場人物の色んな人に置き換えてそれぞれの視点に立って何度でも観てと。映画を観てすっごくその意味がわかった気がする。事実を背負っていかなければいけない現実。それを乗り越えていかないと変われない自分。テレビやラジオで毎日のように流れるいじめのニュース。心ない言動のために命まで消えてしまったというのに、とまらないイジメの現状。背負うどころか、過ちを犯したことさえ気が付かない。すごく哀しい。優しい心が失われつつあるような気がしてならない。人はもっと優しい存在であったはずななのに・・・。この映画観てたら、そんなことまで考えてしまったょ。
November 6, 2006
コメント(0)
どもっ!こんばんはっ!やりましたっ!我母校が32年ぶり9回目の甲子園出場決定!32年ぶりとは随分久しぶり過ぎるとお思いでしょうが卒業生は毎年毎年この瞬間を待っていたのですょ。うちの高校って不思議と愛校心強いんですよね。特に高校野球に関しては凄いと思う。入学と同時に始る応援練習。先生も認める応援団の怖~い怖~い応援指導。竹刀あり・・・胸ぐら掴みあり・・・恐怖に怯える放課後。でも、今でも覚えている応援歌。凱歌を挙げて~息高らかに~勝利の旗を~ひるがえす~♪久々に燃えました。何期生であろうが気持ちがひとつになったって感じ。その昔、スタンドで涙した時をチラッと思い出しました。古豪○○復活!甲子園で是非校歌を歌って欲しいっ!応援してるよ!
July 30, 2006
コメント(2)
どもども、こんばんは。え~2年前、北海道の道東をぐるりと周った時、カムイワッカの湯の滝で出会った横浜の学生ライダー達と2年ぶりの再会をしました。彼等が無事就活を終え、久しぶりのツーリングという事で、その途中で再会。いやぁ~2年ぶりとは思えないほどナチュラルな再会だったなぁ(笑)全然変わってなくて嬉しかったょ。カムイワッカの湯の滝で、たったの2、3時間の偶然の出会いが2年もの時間を経て、またこうして会うことが出来るというのはすごく素敵なことだと思うのであります。何故だろう?と考えてみる。やはりあの大自然の中で同じ時間を共有できたからだろうか。無理もないか・・・マジで感動したもんね。ほんと、すごいと思うょ。旅の醍醐味だね。こういうのってこれからも大切にしていきたいなと思う今日この頃であります。
July 15, 2006
コメント(5)
こんばんわです。またまた久しぶりの登場です。更新は月1ペース(以下)。でも、それもありかなと・・・・・のんびりいきましょ。さて。今年、初めて“ズキーニ”を育ててみました。普通は、グリーンの長細いのを思い浮かべますが、今回は上の写真のそれ。通称“テニスボール”。GW前に苗を頂いて、休み中に畑の脇に植えました。事前に育て方を聞いてみると「卵の殻でも置いておけばいいよ」と、あら簡単。言われた通り、ズッキーニの根っこの周りには卵の殻。あとは太陽の光りと空から降ってくる雨の水。何にも手をかけていないのに、こんなに立派に育ちました。自然の恵みょありがとう(笑)。この後は・・・・・ありがたく頂きたいと思います。
June 21, 2006
コメント(4)
こんばんわっ。本日(30日)は、某N平で開催されたクラフト展に行って参りました。全国には沢山のアーティストがいるんだなぁと今更ながら変な関心をしながら一通りぐるっと覗いてきました。木工、ガラス、布、糸、陶器・・・・・等。勿論、私が気になったのは焼き物だったのですがなかなかピン!とくる作品がないなぁと思っていたら、ありました!徳島で活躍されているN氏の作品。粉引きという技法で焼かれた器の数々は、どれも私好みでした。その中でも特に気に入ってしまったのが「急須」。「白」の感じがとても気に入ってしまいやや値の張るお値段をしっかり交渉してゲットして参りました。私も陶芸を始めてからもう何年か経ちますが、いつもいつも自分の思うようにはなかなか作れません。人の作品を見ては「自分でも作れそう」と思ったりすることも多々ありますがたまには人の作品をゆっくり手に取り、使ってみるのもいいかなと珍しくスッと自分に入り込んだ作品でした。お財布が寂しくなければもっとたくさん欲しかったのですが今回はこの急須のみ、初めて出会った記念にお買い上げ。N氏は、大阪出身らしくこてこての関西弁で飾らずに会話をして下さりその人柄にも共感。陶芸作家としてはまだ新人さんの部類のようですが、N氏の作品にはきっとたくさんのファンがいると思うし、これからも増えていくと思います。来月も近県のM市で開催されるクラフト展に出展されるとのこと。機会があればまた是非N氏の作品にお目にかかりたいと思ってます。これからも頑張って欲しいと思います。応援してますょ~今日から私の生活の一部となるこの急須。大事に使いたいと思います。
April 30, 2006
コメント(0)
蚤の市。意外と自分が知らなかっただけであちこちでやっているんですよね。今日は、近くの神社で月に一度開催される蚤の市に行って参りました。どんな感じかなぁと興味津々でキョロキョロしてたらありましたょ・・・いい感じのものが年期の入った黒く錆びれた蝶番のタンスや、ちりめんなどのハギレとか私の心をくすぐるものがいっぱい♪タンスは洋服を入れるためじゃなくて、自分の作った陶芸の作品を入れるために。ハギレはコースターやテーブルのセンターに。う~ん、想像するだけで楽しくなってくる先日も100年ものの黒い煤が付いたちゃぶ台と階段の一部を目の前にしてその風合いに惹かれ、これを捨てるなんてもったいないと頂いて参りましたがなんかそういうの好きなんですよね。シンプルな中にもさり気なく存在感のあるものを置いてみるとか前からずっとそういう空間を自分で作ってみたい憧れとかあって。今日は何もお持ち帰りはなかったけど、多分また来月も足を運ぶと思います。今日、気になったモノが来月もまた見れますように・・・・・。ps でも・・・・・蚤の市の臭いは結構すごかったです。 次回はマスク着用・・・・・かなぁ
April 29, 2006
コメント(0)
おはようございます。今週は近県の桜が満開で、あちこちでお花見日和となりましたが、私の日記は1週間前の4月15日(土)のお花見日記です(失礼)^^;今回のお花見コースは、神代桜(山梨・武川村) ~ 高遠城址公園(長野・伊那市) ~ あんずの里(長野・千曲市更埴) ~ 松本城(長野・松本市) ~ 大糸桜(山梨・小淵沢) ここ数年恒例となった桜見物。仕事休みの週末が必ずしも桜の満開と重なるわけではないので、4月の第2,3,4週の何処をチョイスするかは非常に難しいところ。さて、最初に向かった神代桜は、修復用の櫓も取れて見事に満開となっておりました。花びらの色はやや白く力強さよりも落ち着いた感じが印象的。改めて見た幹の太さにも圧倒されました。ただ、その脇に1本桜で日本一と言われている三春の滝桜の挿し木が植えられていました。その名も「三春の滝桜の“小桜”」。何でも“小”をつければいいってもんじゃない気が少々しますが・・・”小力”じゃないんだからねぇ(笑)メインの高遠の桜は、去年チョイ遅れで桜が散ってしまったので今年こそは!と願っていたのですが、ここ数日の寒々しい天気のお陰で開花は例年よりやや遅れ気味となり、公園南部の満開を除き園内は2分咲き。それでも、ツアー客で園内は沢山の人でいっぱいでした。満開時に当たってみた~い!今週高遠を訪れた皆さん、おめでとうございま~す次に向かったのはあんずの里。あんずの花って見たことないし、どんなんだろうと思っていたら梅の花に似ていて可愛いらしい感じでした。でも残念ながらこちらも少し早かった。ちなみにこのあんずの里、長野県千曲市にあるのですが・・・・・。道中、あれが千曲川等々何度も「ちくま」を発していたのですが全くの常識しらずのわたくしでありまして・・・・・休み明け、職場のみんなにあんずの里の場所を聞かれ、「更埴のあんずの里でしょ?何市だっけ?」と聞かれ、えぇ~っと言いながら、ネットで「あんずの里(千曲市更埴)」を調べ、「あんずの里は千曲(せんきょく)市です」と素で答えた。千曲市は音楽の都か?バカタレ(恥)!さて、次に向かったのは松本城。5分咲きと聞いていたものの、ほぼ満開に近いくらいの咲きでした。おぉっコレコレっと思いながらお堀の周りを1周。それと初めて目にした松本城。舞台のセットの様に綺麗だし、整っていて驚きました。でもちょっと綺麗すぎるかな・・・(いちいちウルサイ^^;)さて今回のラスト桜は小渕沢にある「大糸桜」。時刻も夕方になりちょっと寒々しい雰囲気の中、田んぼに囲まれてポツンとたっている1本の枝垂れ桜。ここを訪れるのも3年目。力強さとは違う、少し妖々しい雰囲気の桜に、いつもワァ~ではなく、ほぉ~とやや低めの声を漏らしながら見上げて見入ってしまう。今年は老木を気遣って夜のライトアップもやめにしたようですが、この樹がここで静かに生き続けてくれることを願っています。以上、今年のお花見コースでしたPs そうそう食いしん坊腹ペコ隊の私達。美味しい食も味わってきましたよ~。今回は小布施「竹風堂」さんのの“栗おこわ”。栗の上品な甘みだけって感じで、それだけで十分。勿論“栗かのこ”もおすすめです
April 23, 2006
コメント(2)
こんばんわ久しぶりの日記だというのにこんな内容でいいのかなぁ・・・・・かなりテンション低いですうちの職場に限ってなのか、それとも最近はどこもこんなんなのか・・・・・最近マジで悩んでいて頭膿みそう。もう何年か前に一緒に仕事をしたことのある男の先輩がいてなんかこぅ、熱いっていうか人間味のある豪快な先輩で皆慕っていました。っていうか今も皆に慕われている方だと思います。組織の中に居ても、決して染まらないというかほんとに大事なことは何なのかとかそれって人間としてどうかとかそういう考え方とか生き方とか尊敬してたんだけど・・・・・それが今は別の職場で、たまたま私のいる職場では色んな計画立案をしてそれを先輩達のいる職場で実行してもらうみたいな事をしてるんだけど早い話、自分が依頼した仕事に対して納得してもらえず以後の仕事に響いてしまっているって事なんですが・・・・・私が悩んでいるのはここからが本番で先輩の言っていることはよく解かるし、納得させれない私の力不足も重々承知してます。でも、所詮組織という中で動いている以上、ペーペーの私達が理想論を吠えても組織を動かすにはよほどのことが無い限り・・・はね。(諦めているわけではないので誤解しないでっ。私もかなり熱い人間ですから)ここでは仕事の細かな内容までは書けないけど、ならば先輩が組織を変える為に声の届く所まで来て、こんなペーペーの私ではなくしかるべき相手に伝えればいい。(私のいう声の届く所とは=しかるべき立場の人間になるという意味なんですが)でも、先輩に限ったことではないけれど、こういう状況になってまず見えてくる状況がうちの職場の男性は、くだらない風習というか、連鎖意識というか「別に俺は偉くなりたくないから」等と口にする。それこそあなたが偉くなることを意識しているんじゃないですか???と、言いたくなるような状況。私が言いたいのは、肩書きつけて威張るって意味じゃなくて、肩書きつけても今と変わらず一生懸命やることやってしかるべき時に意見を言える場所に居て、今の組織の動きが気に入らないなら自分達が変えていくんだと何故思わないのか!ってこと。誰だって、人の決めたことに文句だけ言ってれば責任ないし楽。でも、それって何の解決にもならないと思うけど・・・・・。尊敬してたはずの先輩は、今では単にわがままで扱いにくい人になってしまった。今時の職場事情って・・・男性って・・・そんなんばっかりなんだろうか?そんなことで疲れちゃってる私もアホかなぁ・・・・・
April 11, 2006
コメント(3)
先日、知人宅で味噌作りをしました。今年の味噌は麦麹味噌。前日よりドラム缶で、じっくりゆっくりふっくらと柔らかくなるまで煮立てた青豆を、煮汁を切って取り出してから攪拌機?に投入。ふっくらしていた青豆は、綺麗に攪拌され半練り状態でニョロニョロと押し出され、それを等身大のヘラでシートの上に広げ熱を取る。次に、大きな容器に豆を入れ替えて塩と麦麹を加えて手で混ぜる。5,6人の手が容器の中で何度もぶつかり合いながらでも丁寧に丁寧に混ぜ合わせる。よく混ぜた後は、味噌瓶や容器に空気を抜きながら移し替え焼酎に浸した昆布で表面を覆い、最後に同じく焼酎で湿らせた布巾をよく絞ってから昆布の上に敷き、瓶や容器を密封して冷暗所に置く。早ければ初夏、2年3年と熟成させればりっぱな味噌が完成。今回は天気も良くて、青空の下で皆で賑やかく作業ができひとつひとつの作業を決して面倒などとは思わず出来上がりを想像しながら楽しくやれました。きっと出来上がった味噌を手にした時、作った時の事を思い出しながら有難く頂けるんだなぁと思います。ひと通りの作業が終えた後は、豆の煮汁に2年モノのお味噌と畑で採れた新鮮な野菜をたっぷり入れて美味しい美味しい具だくさんの味噌汁を頂きました。まさに“至福の時”。こういった昔ながらの手作りを改めて体験してみると、昔の人はよくこんな方法を発見したものだと失礼ながらも関心してしまいます。中には偶然出来たモノもあるだろうけど、やはり物事に対する発想力とか知恵って凄いなと思う。何でも完成された状態で手に入る時代。だからこそ“昔ながら”や“アナログ”を大切にしたいと実感した1日でした。
February 16, 2006
コメント(4)
こんばんわぁ~お久しぶりです。ひと月ぶりの日記となってしまいました。今年ものんびりいきたいと思います(笑)え~自己啓発の一環として、職場で通信教育受講の企画がありまして、無事修了すれば受講料の一部を負担して頂けるという素敵?なキャッチフレーズと各職場の受講者率を提示され「こんなの自己啓発でも何でもない!」と、心の奥底・・・いぇ既に口から吐き出しながらも、結局受講することになったわけですが、経営陣の思惑に対抗して、仕事に全く関係のないコースを受講することにしました。ボトム層のささやかなささやかな抵抗でございます・・・。コース名:「暮らしの“食品”コース」。チョイスした理由は、食材に対する知識、素材の選び方や活かし方とかちょっとした知識や知恵は日常でも大いに役立ちそうだし、それになんといっても受講期間が6ヶ月という長い期間の割に、レポート提出が2回だけという内容。そして開始したのが昨年8月。8,9,10,11,12月、全く手付かずで迎えた1月。その1月も中旬にさしかかった頃、1通のハガキが届きました。受講期限まであとわずかデス・・・・・(*_*)ギョェッ修了しなければ全額負担。アワアワと問題を先に読み、テキストを見て答えを探すといった方法で全くダメダメではありましたが、後でもう一度ゆっくり読み直したいと思う内容が結構沢山ありまして、手元に残ったテキストは案外無駄じゃなかったかなと思っております(要保存)ちなみに、どんなんだったかといいますと「食品添加物が多い加工食品ばかりとって同じ味ばかり味わっていると、味覚細胞の同一細胞ばかりが刺激を受けて発達するため、他人の立場を考えない視野の狭い、常に欲求不満のイライラ暴力人間が形成されるという説がある・・・・・」※テキスト抜粋みなさんはご存知でしたか?私が知らな過ぎなのかもしれませんが、改めてこういった事を知るとちょっと怖いですよね。食品は体の中に入るものです。素材選びから調理方法、多少手間ひまかかってしまっても、自分の目で手で確かめて安全な“食”のある暮らしをしたいなと思いました。これも、半強制で始めた通信教育から得られた成果でしょうか・・・(笑)
January 31, 2006
コメント(0)
あけましておめでとうございます。昨年末は吉田vs小川の試合を観ながら感動のしめくくり。元旦初詣では例年の福餅まきで「17個」をget!天気もとっても穏やかで、良い年明けを迎えることが出来ました。さて、1年前と今。変われた自分と変わらない自分。2006年は!も!こそ!と思うこと多々ですが今年も自分らしく充実した1年に!そして1年後は今の自分より少しでも成長していたいと思います。今年もよろしくお願い致します♪
January 2, 2006
コメント(4)
先日、買い物をした時に店員さんから「今、歳末感謝セールで1万円お買い上げ毎に応募用紙を1枚差し上げていますのでよろしかったら応募して下さい。」と言って応募券とボールペンを渡された。抽選で当たれば旅行券や商品券が貰えるので応募して損はないけど、こういった類のモノには当たったためしがないので意外とお財布の中にいれたまんまで締切過ぎちゃったなんてことの方が多い。で、その日は何故か店員さんが応募用紙と一緒にボールペンまで貸してくれたので、その場で記入することに。名前、ふりがな、住所、電話番号、年齢欄は後回しにして書けるところから書いていく。1枚だけではなかったので年齢欄だけ空欄の応募用紙が何枚かたまる。こんな時、年齢を正直に書く人もいればテキトーに書く人も色々いるんだろうけど、皆さんはどっち?あ~そんなことを気にしてるってことは私は若くないってことか^^;まぁそれはいいとして、なぜか店員さんがすぐ傍で私が記入しているのをずっと見ていたんですよね。。。見んといてょ~(-_-;なので何だか急に考えちゃって・・・・・年齢1つ誤魔化しちゃった^^;でも、よくよく考えれば、たった1つ誤魔化したところで大差なし。まっ可愛い抵抗だと思うことにしよう。ただ、もしも当たったら・・・・・景品と引き換えにまた何か書くのかな?その時は正直に書かなくちゃいけなくなるのかな~?そしたらバレるなぁ(恥)な~んか、どんどんハマッてくなぁ・・・・・。ささやかな抵抗のお陰でアレコレ考えなくちゃならない代償は大きいなぁ。もうセコイことはやめにしよっ。
December 21, 2005
コメント(0)
さて。忘年会シーズン突入でぼちぼち夜のお出かけの機会が増えてきました。で、一昨日、職場の女性陣で忘年会が開かれまして。その中には、今年の春に退職した“お局さま”の姿もありで。何故その様なお方が居るかというと、退職前に残した言葉が「こういう会がなくなっちゃうと寂しいから、退職してからも是非呼んでね♪」。別に参加するのは構わないけど退職とともに手に入れた“自由という時間”の満喫話をたっぷり聞かされ「若い人達は、これからどんどん厳しくなっていくから大変ね」と、支援力ゼロの有り難くないお言葉を頂き、「そうですねぇ・・・・あはっあはっあはっ」とにこやかに微笑む顔の裏側は・・・・・。それでも、美味しい料理に囲まれて、まぁまぁ気にしなければ良かったんだけどお局さま、何やら出てくるもの出てくるものみんな半分位残してる。お店の方が「お下げしてもよろしいですか?」と尋ねると「美味しいのにすみませんねぇ。最近血糖値が上がっちゃって・・・・・美味しいのにホントにごめんなさい・・・・・」と。もともと神経質なお方で、暑いだの寒いだの、頭が痛いだの肩が痛いだのと調子がいいなんて聞いたことがない・・・・・そんなお方でして。わかってはいるけど、せっかく皆で美味しく楽しく食べているのにちょっね・・・・・。何だかお店の方に申し訳なくなってしまって「だったら、無理して参加しなくても・・・・・」と思ったのは多分私だけじゃない!はず。“お局さま”にとってここに戻ればまた天下。でも、わかって下さい。“お局さま”は人気モノではないのです。人間、引き際をわきまえることも大事なことよね。あ~ぁとつくづく思います。やっぱり気の合う仲間で大口開けて笑いながら、食べて飲んで食べて飲んで!私はそっちがいいなぁ♪残りの忘年会は絶対!楽しく飲むぞぉ~♪おぉ~!!!
December 16, 2005
コメント(2)
昨日TV見てたら中○翔子が“ご当地KT”の携帯ストラップを集めているとかでその数なんと180個(だったかな?)。しかも全部携帯に付けていて、和田○キ子がひいて、ひいて、ひきまくっていた。確かに携帯より重いKTをぶら下げて話す姿は「ちょっと・・・・・」なんだけど実は私もご当地KT集めちゃったりしているんだよね。最初は携帯に付けていたんだけど、流石に重たくなってきたので今は外してあります。なんとなく集め始めただけなんだけど、結構可愛くて楽しくて行った先々で買ってくるのがひとつの楽しみになっっちゃって♪それがだんだん周りの人たちに知れると自分が買うだけじゃなくて、友達や上司からのお土産って感じでどんどん増えていき・・・・・そんなこんなで自分はもちろん嬉しいし、友達も新しいKTが増えていると♪わぁわぁ♪と眺めながら楽しんでいるし意外とこんなんで皆プチハッピーになってます。写真UPしようかとも思ったけど、普段の私のキャラに似合わない一面なので密かな楽しみということで控えておきます(笑)ちなみに中でもお気に入りなのが「めんたいこKT(博多)」「紫いもKT(鹿児島)」「海老フライKT(名古屋)」かな。まだまだいっぱいあるけど、中○翔子を超えたらまたご披露致しますm(_ _)m
December 9, 2005
コメント(4)
先週末から一気に気温が下がり、通勤途中に見える富士山は雪化粧がとてもいい感じ。白と青(山色)の割合がいい具合です。やっぱり富士山は夏の姿より今の姿の方がいいなと思う。朝から贅沢な景色をありがとう。で、もうひとつ。白くなったのは富士山だけじゃないんだよね。実は、最近急に白髪が増えた気がする・・・・・じゃなくて増えました。この前、友達に「白髪、増・え・た・ねぇ~!」ってマジマジと言われた時は、内心結構凹みました。遊んでばかりいるように見られるけど、こう見えても結構苦労しているのょ(怒)でも、鏡があるとついつい髪の毛を掻き分けて白髪探ししちゃう自分が哀しい。別に白髪が嫌なわけじゃないんだけどただ、まばらな状態は“白髪(シラガ)”って感じであんまり好きじゃい。全体が真っ白で“白髪(はくはつ)”っていう感じが好き。まっ私の勝手な解釈だけど(笑)年輩の方で品の良い感じの方いらっしゃるじゃないですか。あ~いうのならいいかな~って思います。でも、品の良さは髪の色のせいだけじゃないですよねきっと。なんか今日は落ち着いた話になってしまいました。やっぱ歳かなぁ(苦笑)
December 7, 2005
コメント(0)
最近気が付いたことなんですけどプラズマvs液晶というのかアナログ放送vsデジタル放送というのかとにかく私の部屋のプラズマで隣の部屋にある液晶(デジタル放送)と同じ番組をかけているとプラズマの方が断然画面が早く映るんですょ。なので・・・・・クイズの回答・・・・・とか試合結果・・・・・とか隣のTVが後から後からついてくる・・・・・そんな感じです。ただ、何も隣で同じ番組を見ることないんですけどね(笑)まぁそれはいいとして。早く冬のボーナスでDVDレコーダー欲しいなぁ。HDDの容量が“T”テラだったり、勿論地デジで。KさんでもYさんでもどこでもいいから安くして~♪
December 3, 2005
コメント(3)
少し前から、いつもよりチョット+αの顔のお手入れを始めた私ですが、初回カウンセリング時に正式名称は知らないけど、視力検査する時みたいなBoxに顔をはめ込んで写真を撮ったわけです。俗に言う“Before”ってやつ。ホンモノのシミからシミ予備軍みたいなモノ、更にはお肌の乾燥状態まで。くっきりはっきり嘘偽りなし(*_*)自分で言うのもなんだけどマジデすごい顔してて“個性”なんて言葉じゃ済ませられない程怖い顔してて、やっぱり端整な顔立ちをお持ちの方を羨ましく思いましたょ。で、話は元に戻って・・・。スタッフの方も私がいいお客になるかならないか、この後セールストークにかかっている訳ですからですから「う~ん、目の周りの乾燥がひどいですねぇ・・・・」「ここのシミ・・・・・ちょっと気になりますねぇ・・・」「写真だと結構老けて見えますねぇ・・・・・」等々、いかにお手入れが必要かという事を解らせるため、今すぐ封印したい写真を眺めながら適切かつ冷静な実況中継いぇいぇアドバイスの嵐。それでも、当の本人も「そろそろ真剣にお手入れしないとね・・・」と覚悟はしていたので、そんなセールストークに丸め込まれることなく、最終的にはお手入れをすることに決めた訳ですが・・・。開始して約2ヶ月経過。自分でも実感出来る程、お手入れを「している時」と「していない時」の違いを実感できて、ぼちぼち納得はしているんですが、先日スタッフの方に「写真撮ってみましょうか?そろそろ効果が出てきていると思いますから・・・」と言われ、例の“Box”に再び顔をはめ込んだ訳ですょ。“Aftre”の前の途中経過ってやつ。で、どうだったかというと・・・・・ほとんど変化なしの状態で封印したい“代物”がそこに写っておりました。スタッフの方は言葉少なげに「そうですねぇ・・・・・△◇●*□◎*%&◇●*□◎*#=~◇●*□◎*#¥」・・・ったく、言葉失ってんじゃありませんよっ!(-_-#)ムッとしたところで素材が素材なんで早々変わる代物じゃないし、まぁ自分でフォローするかの様に「そんなにすぐには効果なんて出ませんよねぇ・・・・・」と言ってその日は帰りました。こういう類の事は短時間での効果を期待するもんじゃありません。後々、お手入れを「している人」と「していない人」の差がハッキリ出てくる頃に、きっと本当の喜びを感じることが出来るのでしょう。と、自分に言い聞かせながら、今日もそそくさと足を運ぶのでした・・・・・。この話は、後に「フェイシャル編」から「ボディ編」に続く。
November 28, 2005
コメント(0)
遅ばせながら「攻殻機動隊」一気に観ました^^;全然笑えないし、難しいし、でも結構ハマッタ。一見、非現実的っぽいけど、実はそんな“非”でもなかったり。とりあえず、一通り観ただけでは物足りないのでもう一度観たいと思います。誰か観た人いないかなぁ。素子もカッコイイけど公安9課の荒巻課長もいい味出してるよなぁ(独り言)
November 14, 2005
コメント(4)
“半熟卵”好きは子供の頃によく食べた半熟の目玉焼きから始っている気がするけど、大人になった今でもそれは全然変わっていません♪“半熟卵の○○”とか“○○の温玉のせ”とか、とにかくメニュー選びの最後の決め手は“たまご”にかかっています(笑)っという訳で、我が家の重宝グッズ紹介します!その名もズバリ【温泉たまご製造器】。構造は至ってシンプル。容器に生卵を入れ、熱湯を注ぎ、蓋をして待つだけ。入れた時の生卵の状態にもよるけど大体15分前後で出来上がり!何でもない1品にプラスするだけで、豪華な1品に早変わり♪因みに価格は確か・・・・・3ケタの安やす商品デシタ(嬉)
November 6, 2005
コメント(2)
やっぱりペヤングですよね♪今日、ひっさびさに“ペヤングソースやきそば”を食べましたおいすぃ~~~(^0^)ワオッ!!!!!超ロングセラーのこの商品。その理由が何となく解る気がします。とにかく“匂い”がたまらんのです。そう言えば最近食べてないなぁ・・・・・っと思った方!久しぶりにいかがですか?
October 31, 2005
コメント(5)
遂に完成!“オリジナルLOMOケース”なんと手作りしちゃいました!いつもBagの中でゴロゴロさせながら持ち歩いていてとっても可哀相だったので、作ってみました。自分では予想以上に満足してます。LOMOファンの方が見たらどうかなぁ?感想頂けたら嬉しいけど・・・・・^^;
October 3, 2005
コメント(4)
今やお肌の曲がり角とは18歳とまで言われているらしくお手入れを怠る者、当然のことながらその美しさは維持出来るわけがなく元気ハツラツと無防備に過ごしてきてきまった私のお肌ちゃんは部分的ではあるけれど、実年齢を遥かに超える診断結果がくだされショック!ショック!ショーーーーーーック!!!!!今からでは手遅れ・・・・・とまでは言われないものの気づくのが遅い・・・・・遅すぎると胸がズキンッ!とさせられる有様で(*_*)気になるんだけど何もしていないという女性は沢山いるみたいですが勿論私もその中の1人。お肌のカウンセリングの結果はどうやら私はストレスをストレスと感じないタイプらしいです。これだけだとものすごくおめでたい奴のようですが、実は危機感のない非常にタチの悪いタイプらしく・・・・・(焦っ)やはりいつまでも綺麗でいたい、あり続けたいという願望は女性にとっての“永遠のテーマ”なわけでこれからは心身共にしっかり労ってあげたいと思います♪
September 27, 2005
コメント(2)
先週、現場でトラブルが発生した。幹部が1日のうちに何回も会議室に集まって今後の対応策を図ろうとしているのだが現場はそんな幹部の指示を待ってる状況じゃない。現場を一番知っているのは現場の人達。トラブルを目の前にして、瞬時に措置の判断をする。それなのに「誰の指示でそんなことをしたんだ!」と会議室に呼び出しては怒鳴る幹部。「解っていないのはあなた達だ!」と言ってやりたい。幹部が現場に足を運んだのは、実に日付けを変えてからの事だった。何とも情けない話だ。青島刑事の気持ち・・・・・「事件は会議室で起こっているんじゃない!・・・」よく解る。
September 22, 2005
コメント(2)
縄文杉を求め、台風14号に真っ向勝負の末、結局屋久島を目の前にして鹿児島で足止めをくらったお気楽3人娘を救ってくれたのは鹿児島在住の友達夫妻でした。出発前に電話口で笑いながら帰りに台風で足止めくらっちゃったら会えるかもね~などと言っていたら・・・・・あららっ。鹿児島で足止め決定の連絡をしたら即座に「空港まで行くから!動かないで!」と言ってくれた。空港から1時間近くも離れた所から・・・・・しかも車2台で・・・・・「飛行機乗っちゃったんだね・・・・・^^;」と苦笑い、けれど半年振りの棚ぼた再会に笑顔がこぼれた。その足で鹿児島市内中心部まで戻り鹿児島の郷土料理をお腹いっぱい食べさせてくれた。地鶏刺し、きびなご刺し、鯖刺し、豚こつ、さつま揚げ、芋焼酎・・・etc食事の後には名物「しろくま」まで。私達って鹿児島グルメの旅だった?その後、空港近くのホテルまで戻ってくれてしかも、翌日の朝食まで心配してくれて、ほんとに感謝。「今日はありがとう。じゃぁ明日屋久島行ってくるから♪^^」「・・・・・絶対に飛ばないと思うょ^^;」附近の様子といえば、時間が経つにつれ車も減っていきお店のシャッターは閉まり、土嚢が置かれ、・・・・・。それでも鹿児島県人の言葉を本気で笑って聞き流し、初日は終ったのでした。2日目。翌日に変更した朝一番の便は見事に欠航。屋久島はモチロンのこと、鹿児島発着便は全て欠航が決まりこの日も鹿児島で過ごすことに・・・・・。閑散とした空港から、友達にその旨伝えると快く今宵の身元引受人!?となってくれた。コロコロ荷物を持った3人娘はバスで鹿児島中央駅に向かい「こ○ら○き」のラーメンを不思議な感覚で食べ、紫芋饅をほお張り翌朝用のパンを買い、迎えにきてくれる友達を待ちました。簡単に身元引受人とは言っても突然、しかも3人もお邪魔させて頂くというのは迷惑な話に過ぎない。それなのに、嫌な顔一つせず迎えてくれて本当に心の広いご夫婦。その後、仕事から戻った旦那様の提案で激しい雨の中近くの“温泉”へと向かった。イレギュラー続きで正直体は疲れていたので、温泉の湯は嬉しかった。夕御飯。5人でテーブルを囲んで話す話題は専ら大型台風の行方。でも、こんなことがあったお陰で再会できた喜びも実感しながら楽しいひと時を過ごした後、ゲストルームにて就寝。3日目。夜中続いた暴風雨の音でなかなか寝れず、朝になると雨戸まで開いていた。鹿児島に滞在してこの時が一番ひどい天気だった。窓から外を見ると、ひどい雨と風のせいで空中に波が出来ていた。裏の竹は根元の方からグルングルンと振りまわされ、駐車してある車は葉っぱだらけ。しかも、昨日まではなんともなかった裏山の斜面が一部崩れ落ち・・・・・。ホンモノノ台風ッテスゴイッ!予定では3人の内、自分だけ3日間のコース。今日はもう帰らなければならない日。あとの2人はなおも屋久島行きの便を今日に変更してあった。しかし、外はこの暴風雨。飛行機が飛ぶはずもなく、私は帰りの足を無くし、他の二人も足止め。結局この日もお世話に・・・・・なることに。職場の上司にも連絡をとり、帰れないことを報告。「リスク管理がなってない!」と怒られるよりも先に「こうなったら、何が何でも屋久島の土を踏んで来るまで帰ってくるな!」と職場の皆で笑いながら心配していると・・・・・。それって心配じゃないでしょ(-_-#でも、平和な職場・・・・・?いぇいぇ私がいなくても何とかなるってことなのね・・・・・(悲)ハイハイッまぁ、何を言っても言われても、帰れないものは仕方がない。午前中はとても外出出来る状態ではなかったけど、午後になって雨風が落ち着いた頃、街の中心部まで車で出掛けた。時間が勿体無いからお土産とか買って送ればいいね♪と思いきや、街の商店街は勿論のこと駅ビルまでも「台風14号の為本日臨時休業」の張り紙が・・・・・マジデスカ???唯一開いていたのが大手スーパーの「ダ○エー」様。流石!そこで、夕御飯の材料や翌朝のパンを確保。何だか非常事態に備えて・・・・・みたいだったけど買い物も夕御飯の支度も合宿みたいで楽しかった♪この日の夜も昨日とは別の温泉に案内して貰いました。やっぱり温泉はいい♪歳かな?^^;4日目。私は既に休暇延長突入だったけど、ほかのふたりも日程的には予定通りとはいえ屋久島には行けず、最終日のんびり平穏無事に帰れればいいなと思っていた。フライトは嬉しいことに19:45。旦那様のご好意によってレンタカーにて鹿児島ドライブ。揖宿、知覧をぐるっとひと回り。天気が良ければイルカが見れるんだよの言葉に期待したけど見えたのは台風の足跡。改めて大きかったんだなぁと実感。そして、知覧では「知覧特攻平和会館」に行きました。家族に宛てた隊員の最後の手紙。涙・涙・涙でとても読んでいられませんでした。もう二度とあんなことがあってはいけない、でもあんなことがあったことを決して忘れてはいけないと無知ながら思いました。皆さんも機会があったら是非一度訪ねて見て下さい。あっという間の4日間もぼちぼち終わりに近づき通常に戻った空港へと向かった。お世話になった友達夫妻とは、半年前と同じく別れを惜しんで涙がポロリの場面もあったけど、次の再会を約束して別れた。友達夫婦にとっては、家の外と中に一気に台風が上陸してしまったような4日間だったと思うけど、ホントにホントに嫌な顔ひとつせず対応してくれたことに感謝してます。冗談で“避難生活”なんて言ったりもしてしまいましたが充実した楽しい時間でした。ありがとう。彼女は今妊娠6ヶ月。元気な赤ちゃんを産んで欲しいとお気楽3人娘は本気で願っています。
September 8, 2005
コメント(7)
明日、屋久島へ向かいます。【本・スケジュール】9/4 12:30 中部国際空港発→13:45 鹿児島空港着 15:25 鹿児島空港発→16:05 屋久島空港着9/5 5:00 縄文杉トレキング9/6 18:00 屋久島空港発→18:30 鹿児島空港着 19:40 鹿児島空港発→20:50 中部国際空港着【裏・スケジュール】9/4 12:30 中部国際空港発→13:45 鹿児島空港着 15:25 鹿児島空港発→16:05 屋久島空港着9/5 5:00 縄文杉トレキング9/6 18:00 屋久島空港・・・台風のため欠便(屋久島滞在) 若しくは 19:40 鹿児島空港・・・台風のため欠便(鹿児島滞在) で、結果休暇延長♪♪♪とまぁ台風はマジデ嫌だけど今回は最初から強行スケジュールだったのでイレギュラーで延長っていうのもいいかな・・・と。でも、冗談抜きで台風とドッキングしちゃうんだよなぁ。最悪は往路の便も飛ばないかも.....まずは、予定通り行って帰って来ることを願ってます^^;それでは、屋久島の神秘を求めて行って参ります!
September 3, 2005
コメント(6)
今日から夏休みに入りました♪9連休です。休み明けのことは一切考えず、思いっきり楽しむぞぉwwwwwwwおぉ!で、初日の今日は、Fly fisher に同行して川に入りました。今回は見るだけのつもりでしたが、ちょこっとだけ投げる練習させて貰いました^^;人のを見ていると、自分にも出来そうな感じはしたのですが生まれて初めての第1投?は見事に足元に落ちました(*_*)腕の振り方は、教わった通りに振っているつもりなんだけどどうやら前の振りはいいけど、後の振りが弱いみたいで綺麗な弧が描けません(>_
August 6, 2005
コメント(6)
知人から、イギリスのお土産で、“ジンジャーブレット”を頂きました。このジンジャーブレットは、北イングランドの湖水地方にある、グラスミアという村で作られたお菓子。セイラ・ネルソン夫人のオリジナルのグラスミア・ジンジャーブレッド。150年もの昔に作られたときと全く同じレシピで作られていて作る場所も昔と全く変わらない、ワーズワースの眠る墓地の隣にあるコテージで、焼き上げられているそうです。その作り方は秘伝中の秘伝。この味をまねようと試みた人は沢山いましたが、誰も同じ味を作り出せなかった。な~んて聞いてしまうと、ただ食べてしまうのがもったいないのですが・・・・・。とは言っても、食べずにいられるわけがありません。本日は、朝も遅かったのでゆるゆるのブレックファーストとして頂きました。果たしてそのお味は?美味しい~♪ショウガの味、匂いがとても効いていて、甘くなく、どこか懐かしい味。確か、日本の食べ物でこんなのあったはず・・・・・みたいな。たった1枚のみのお土産だったのですが、十分に堪能できました。ジンジャーブレッドはネットでも購入できるみたいですがあえて、そこに行かなければ出会えない、自らの足でグラスミアの小さなコテージを訪れるというのも素敵ですよね。
July 30, 2005
コメント(5)
友達からメールが来た。「久しぶり・・・・・ちょっと愚痴っていい?・・・・・」内容は、幼稚園でのお付き合い話。「いいよ。聞いてあげる。」でも、気持ちとは裏腹に、気の利いた言葉は思い浮かばず彼女の置かれている立場と、自分の立場の違いを少しだけ感じていた。ちょうどメールが届いた時、部屋の中を片付けていて古いCDが押入れの奥から出てきたところだった。その中に、彼女とよく聞いたCDを見つけ、懐かしく思った。彼女とバックパッカー風を装って海外旅行に行った頃によく聞いたCD。肩のチカラ抜き切って、そのフワフワのリズムに包まれる感覚は現実逃避とも言えるが、心地よかった。「たまには、ゆっくりと音楽でも聴いてさっ・・・・・」そう打って返信しようとしたけど、ヤボかなと思ってやめた。あの頃と変わらずに、そうする事が出来る自分を自分で肯定しているのか否定しているのかよく解らないけど今朝、そのCDを聴きながら出勤した。心地よかった。「たまには、ゆっくりと音楽でも聴いてさっ・・・・・」そうやって彼女に返信してもよかったのかなと思った。
July 13, 2005
コメント(2)
こんばんわぁwwwwwwwご無沙汰でした。ひさびっさの日記なので、書いてなかったことづらづら~と書きます^^;先日、都内出没にてハラペコ隊がまず向かったのは神田にある某蕎麦屋。胡麻汁でズルズルと蕎麦をすすり、軽く平らげたところでお次はすぐ裏通りにある甘味処へ直行。まったり餡に包まれた粟ぜんざいを頂き、まずはお腹を満たしてお次はお買い物♪※注)おっと、食べる話ばかりでしたが、蕎麦屋も甘味処も老舗の立派なお店でした。アレコレとお買い物を楽しんで歩き回ったお陰で足は超お疲れモードでしたが回復すべく帰路に待っていたのは中華街(また食べる話かょ~^^;)同行者が美味しい!と絶賛中の台湾料理のお店に入って、これとーこれとーこれ。「おいすうぃぃwwwwwwwwwwwww(^0^)v」ニーハオ餃子、空芯菜の炒め物等等超―――――激ウマ満腹丸♪女将さん、サービスもいっぱいしてくれてホント謝謝デシタ。ハラペコ隊、もうこれ以上食べれませんm(_ _)mで、お次は中国茶を頂きに・・・・・別腹♪別腹♪ルンルン♪ハラペコ隊全員が違うお茶を頼んでみると葉によってお手前が違うのでちょっとしたおままごとみたいで見ていても楽しかったし、自分達でやってみるのも楽しかったデス♪ま~食べる話はつきませんが、その間にもあちこちでどこでも一緒のLOMOが大活躍???今回は初のモノクロ撮りに挑戦。現像するまでは色で楽しめないかも・・・とちょっと不安だったけど意外にもなかなかいい感じに撮れていたのでちょっと満足かな。で、LOMO蔵の次なる潜入先はMyトレーニングルーム。ここだと動きのある写真が撮れそう♪ワクワク((^-^))♪ってことで体重、体脂肪、更には年齢まで減量?するために日々通っているお仲間のワンカット。伸びる足が「スワンだぁ~」パタパタパタ・・・。う~ん、やっぱりこっちの写真の方が面白いかなぁ・・・・・(^^)とりあえず、写真の良し悪しは関係なくひたすら勝手に楽しんでまーす♪
June 30, 2005
コメント(4)
初ロモ写真のMODELになったのはいつもお世話になっているショップに可愛く飾られているバンビたち。同じ写真なんだけど色が全然違ってる。っていうか、これは同じネガでも、現像したところが違うからそのために出来上がりの色差が出てしまったんだと思うけどそれにしても・・・・・これもロモの楽しさと思っていいのだろうか^^;それはそうと、昨日都内に出没してパシャパシャとロモしてきました♪モノクロに初挑戦!なんとな~く、カラーの方が楽しいのかなぁなんて思ったりしたけどやってみないとわからなかったので、出来上がりが楽しみです。んでは、本日もロモ隊出動して参ります(^0^ゞ
June 12, 2005
コメント(2)
今朝、母と洗面所で出会い頭にぶつかりそうになった。とっさに「うわぁっ!オバケかと思った・・・・・(@_@)」と言われた。出勤前の気忙しい時に・・・・実の娘に向って・・・・・“おばけ”って・・・・・・・・ちょっとぉ~お母ぁ~(-_-#)それはそうと、最近、私のおしりには“まろ”がいます。“まろ”???そうです。ウォッホッホッホッホーの“まろ”。額にペッペとあるやつ。そのまろが、私のおしりに・・・・・。連日の腹筋のせいで、仰向けになった私の体重を一気に引き受けてくれているおしり。剥けては固まり、剥けては固まり・・・・・“まろ”定住。恥ずかしくって誰にも見せられないや^^;
June 7, 2005
コメント(0)
こんばんにゃ~。ここんとこMyBagの中にはいつもロモ蔵がいていつでもどこでもシャッターチャ~ンス!準備OK!!!!!・・・・・・・・・なんだけど平日はなかなか.....でも、休日はバッチリ撮りますよ~p(^0^)q来週あたりにはロモ写真を何とか初upさせたいと思っています。被写体を選ばず何でもアリを楽しまなきゃね~♪あぁ~そぅそぅ今日は腹筋のやり過ぎで何故か体重の重みを一気に受けてしまった臀部の皮が剥けましたぁ(T_T)ビロ~ンと(痛ッ)何でもアリだけど.....これは皆の目を潰しかねないのでNGにしておきますぅ(笑)ではではm(_ _)m
June 1, 2005
コメント(2)
我が家・・・イェイェ、私の分身?として「Lomo LC-A」出現。遅ばせながら「LOMO」を知ったのはつい最近。元々写真を撮るのは好きだったから「LOMO」で撮った写真を見てなんかいぃ~♪って直ぐに思って遂にGet!一時生産中止により、販売価格が一気にグググッと上がると同時に在庫うす状態。手に入れる事すら既に遅しか!(>_
May 27, 2005
コメント(3)
最近の歯医者は凄い。今日、治療の際に麻酔を打つことになったんだけど横目でチラッと見た限りでは“注射針”ではなく小型ミキサーとも見えるなんとも不思議な物体が先生の前に・・・・・。なんだか嫌な予感(-_-;)そしたら何と!刺すと同時に音楽が・・・・・♪タァ~ラ~ラ~ラ ラ~ラ~ラ~♪↑これじゃぁ何の音楽か全くわからないと思いますが^^;そぅなんです、☆星に願いを☆が流れてきたんです♪患者の恐怖心を和らげる効果なのか?最近の医療機器は凄いなぁと感心していたら先生曰く「これ使うと、針を刺した時の圧力とか全部機械が自動調節してくれるから楽なんですょ」だって。なんだ、先生が楽してるんだ・・・・。そんなのに頼ってばかりじゃ腕にぶっちゃうよぉ~。でも、音楽が鳴ろうが刺すときはやっぱり痛かったぞぉ~(-_-#)患者第一の医療機器開発・・・・・宜しくお願いしま~すm(_ _)m
May 26, 2005
コメント(3)
早咲き遅咲きは聞いたことあるけれど“ぼち咲き”って・・・・・?その条件とは“加齢を味方につける柔軟性”。“加齢”って言葉あんまり好きじゃないけれどほぉ~なるなる・・・・と思った。「一度に華々しく咲くのではなく何度も繰返し開花する」「多少地味でも長期にわたって咲き続ける」(某「日W」より)それは、ある意味“散らない”ってことでしょ?う~ん、それっていいなぁ。主役じゃないけどいつもいる・・・みたいな感じ。勿論、一つの世界で頂点を極める才能にも脱帽ですが常に広い視野と心で、どんな時でも柔軟な対応がとれる人も素敵だと思います。目指すは“ぼち咲き”?
May 25, 2005
コメント(2)
薬局で「とうがらしタオル」なるものを見掛け新製品でもないのに妙に惹かれて購入いたしました。【タオルの特徴】1.とうがらしエキス配合2.日焼けによるシミ・しわや皮膚の老化などを防ぐビタミンCが多く含まれ3.ビタミンAも豊富4.とうがらしに含まれている「カプサイシン」は脂肪を燃やすダイエット効果や冷え性にも効果あり残念ながら、既に使用済みのためお披露目できませんがとうがらし色のタオルには、ボディシャンプーを適量つけてよ~く泡立て、手や足の先から体の中心に向ってからマッサージするように洗います。注)ここ想像する所デス♪(冗談)多少ヒリヒリするのかと思ったものの、既にお肌が老化して鈍感になっているのか否か、全く無味無臭・・・じゃなく無感^^;でも、何よりひっかかるのは※とうがらしエキスは揮発性のものを使用しておりますので、使用していくうちに自然と消えていきます。という※注意書き。とうがらし色の真っ赤なタオルは色落ちも速そうです^^;きっと、効果を期待するより先に効果がなくなると思われます(苦笑)
May 15, 2005
コメント(2)
人生なんてそんなにスマートで(良)もんじゃない。私なんて(悪)ばかりやってる。でも、(悪)をいっぱいやって、自分でそれを認めてそして次に進めばいいと思う。実は、(悪)は(良)よりも面白いかもしれないし実は、(良)は(悪)よりもカッコ悪いかもしれないしでも実は、(良)も(悪)も大差ないのかもしれないし。人からみたらまわり道だと思うこともそれは自分にとってはまわり道じゃない。昔からよく「辛いことも悲しいことも自分で経験しなければわからない。」「やれた時がその人にとってのやり時。」自分自身に向って、時には友人に向って言ってきた。そんなことを、ふと思い出した。“ペーパードライバー”にはなりたくない。実際、そうしてきたつもりだけどでも、そんな思いを惑わす様々な出来事にゆらゆらと揺られることが多かった気がする。(悪)で行ってみよう。
May 12, 2005
コメント(7)
全179件 (179件中 1-50件目)