駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄乗り復活

鉄乗り復活

カレンダー

フリーページ

2015年09月19日
XML
カテゴリ: 高速バス乗車
DSCN3981.jpg
昨日の活動の前に乗った表記のバスについて記す。
本当はこのバスに乗るのが主な目的であった。
期間限定+無料はやはりパンチ力がある。

小湊鉄道の貸切車が配車された。伝統のカラーに伝統の黄土色のモケットのシートなど、
オリジナル性が感じられるものである。富士重工マキシオンも少なくなりつつあり、
日野シャシーはかなり希少である。

松尾横芝から東金まで圏央道で、当時無料開放中の九十九里有料を通るのも、
期間限定路線らしい姿である。
ちなみに自分以外は鴨川駅までの2人のみで、さびしい乗車率なのは
いろいろ考えさせれたが、成田空港から県内へは移動が大変で、
何とか将来につなげてほしい実験運行である。

にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月05日 00時36分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: