サランヘ韓国

サランヘ韓国

2005.09.03
XML
カテゴリ: 韓国を食す
大久保の スンデ家 に行ってきました♪

おとなりのお店にはよく行くのだけど、スンデ家はお初でした。
しょっちゅう店の前を通るけど、行く機会がなかった。
最近、いつも混んでいてお店の外で人が待っている。
当然予約して行きました~っ!

ハングル仲間の女性4人で行ったけど、隣は賑やかなオジサン達。

お店の人を呼ぶときは

「ミアネヨ~!!」

とか言って何度もしつこいくらい呼ぶし、
(「ヨギヨ~!」とか色々呼び方はあるけど、「ミアネヨ」→ごめんなさい!とは呼ばないよね…。)

「氷ジュセヨ。あっそれと~…チャミスル ハゴ…コップもお願い!」

なんてわけわからんハングルで店員のお姉さんをつかまえては、ずっとやりとりしていて笑ってしまった。

一緒に行ったお友達のひとりがここで働くお兄さんと知り合いで、スンデをサービスでもってきてくれた。

しかも、スンデポックム(スンデを野菜などと炒めて食べる)を注文した後に…。

というわけで、スンデ三昧のお食事となりました。

sundae


ちなみにスンデは、豚の腸に具をつめて蒸した、韓国風の腸詰。
スンデ家のホームページ に詳しい作り方が出てます。)

ソウルにも確か、スンデコルモク(スンデのお店が集中する通り)みたいなのがあったような…。
新林洞(シルリムドン)だっけ。
ソウルの市場界隈の屋台でもよく見かけた。

腸に詰める具はお店によっても違うようだけど、このスンデ家のは春雨がびっしり入っていた。

あたたかいうちに食べるとまぁおいしいけれど、ちょっとクセがあるから嫌いな人もいると思う。

わたしは塩をつけて食べると、おいしくて結構食べてしまった。

冷めたらちょっと臭みが出てきて食べにくくなったので、温かいうちがおすすめみたい。

スンデポックムはおなじみのヤンニョムの辛い味付けで炒めるからスンデもやわらかくなって型崩れし、ちょっとぐちゃっとなった感じがおいしくて、私はそのままのスンデよりこちらを多く食べたかも。

あと、私が気に入ったのは、トンテジョン。

鱈のチヂミと言われたが、平たくして卵の衣を付けて焼いたシンプルなものだ。
衣がサクサクしていて、ほどよい魚の塩加減といい、本当においしかった。

あとはポッサム。

柔らかく茹でた豚バラ肉を、唐辛子やニンニクのスライスといっしょに白菜にくるんで食べる。

それにマッコリを大きい甕で頼んでいつものように飲んだが、お友達の知り合いの店の男の子がわざわざ注いでくれる。

年を聞いてびっくり!23歳ですって~!!

そんなわけで、私たちアジュンマは

「やっぱり若い子に注いでもらったお酒は美味しいな~★」

なんて、高笑い。
隣のオジサン軍団と変わらないじゃん!!

…気をつけないと…。

スンデ家、24時間営業なので朝でもおいしい韓国料理が食べられます。

スンデも好き嫌いあるでしょうけれど、他のお料理もおいしくて、外で人が並んでいるだけあるお店です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.04 00:41:07
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スンデ家にて★スンデ三昧(09/03)  
なおみち さん
はじめまして。新大久保によく行きます。スンデ家も何度か行ったことあります。いつも混んでますね。

ソウルのシルリムドンにも行ったことがありますが、スンデポックムみたいな食べ方も一般的のようですね。 (2005.09.04 13:42:27)

Re:スンデ家にて★スンデ三昧(09/03)  
tomorin さん
うわ~。
私、スンデは食べたこと無いがちょっとグロい形だね。
味はなんとなく想像つくけれど…はぁ。見た目からして自信ないな。
たらのチヂミ?は美味しそう。
だけど若い男の子つかまえてお酒つがせるなんて、昇格したもんだねぇ。
(2005.09.04 23:45:19)

Re:スンデ家にて★スンデ三昧(09/03)  
スンデ、初めて食べたのは妊娠中だったので、どうも食べれなかったですが、産後食べてみるとなんともおいしかったです。
こちらでは、たいていの屋台で売ってて、トッポッキと絡めて注文する人もいます。これもまたおいしいですよ。
でも、私はポッサムがさらに好きです~。
キムチに包んで食べると、もうおいしー!! (2005.09.05 00:04:20)

大好き♪  
美味しいよね、スンデ。
見た目、特に切る前がとっても怖ろしい感じだけど、
アツアツはとってもマシッソ!
あ~食べたくなっちゃった。
トッポッキにスンデ入れても美味しいよね。
(2005.09.05 20:06:13)

Re[1]:スンデ家にて★スンデ三昧(09/03)  
hemi*  さん
なおみちさん
>スンデ家も何度か行ったことあります。いつも混んでますね。

夜、店の前の道を通ると必ず人が待っていますね。
たしかにおいしいですよね。

>ソウルのシルリムドンにも行ったことがありますが、スンデポックムみたいな食べ方も一般的のようですね。

そうなんですね。
野菜や調味料と炒めるとまた違った味わいでおいしいですね。 (2005.09.05 23:50:29)

Re[1]:スンデ家にて★スンデ三昧(09/03)  
hemi*  さん
tomorinさん
>私、スンデは食べたこと無いがちょっとグロい形だね。
そうね。色といい、見た目美味しそ~♪というかんじではないよね。
でも、おいしいのよ。私は好きよ!

>たらのチヂミ?は美味しそう。
おいしい!
淡白ながら少し塩気のある白身魚にサクサクの衣がたまらない!

>だけど若い男の子つかまえてお酒つがせるなんて、昇格したもんだねぇ。
それは、オヤジ度が昇格したということ?
仕方ないっす。
目の保養、許して! (2005.09.05 23:57:16)

Re[1]:スンデ家にて★スンデ三昧(09/03)  
hemi*  さん
エルマチャイ13さん
>スンデ、初めて食べたのは妊娠中だったので、どうも食べれなかったですが、

うわっ。
度胸のある時期にスンデデビューですね。

>こちらでは、たいていの屋台で売ってて、トッポッキと絡めて注文する人もいます。

スンデは屋台メニューというかんじですね。
トッポッキと一緒に、というのはおいしそう♪
塩で食べるのもいいけど、辛味が混ざるとよりおいしい気がします。


>でも、私はポッサムがさらに好きです~。
>キムチに包んで食べると、もうおいしー!!

ポッサム、おいしかった~。
大皿にびっしりだったのが、4人で完食でした。

あぁ。韓国料理ってどうしてこんなに美味しいのでしょう。
エルマチャイさんはいいなぁ。
いつでも本場の韓国料理食べれて…。 (2005.09.06 00:03:30)

Re:大好き♪(09/03)  
hemi*  さん
くにゃんおんにさん
>美味しいよね、スンデ。
>見た目、特に切る前がとっても怖ろしい感じだけど、
美味しいものは、見た目が悪い!
…ということですかね。

>アツアツはとってもマシッソ!

アツアツはチンチャ マシッソッソヨ~。
また行きたいなぁ。


>トッポッキにスンデ入れても美味しいよね。
私まだトッポッキ&スンデのコンビは食べたことなし。
でも確かに美味しそう。次は是非やってみたいと思います! (2005.09.06 00:10:45)

Re:スンデ家にて★スンデ三昧(09/03)  
ももんが さん
韓国料理を検索していたらこちらにたどり着きました。
スンデは食べたこと無くて,名前だけ聞いたことがあります。
写真とスンデのお店のホームページを見てよくわかりました。食べに行ってみようと思います。
韓国料理は奥が深いですね。
いろいろと勉強になります。
また遊びにうかがいます。 (2005.09.07 17:27:34)

Re[1]:スンデ家にて★スンデ三昧(09/03)  
hemi*  さん
ももんがさん
>韓国料理を検索していたらこちらにたどり着きました。

これもなにかのご縁ですね♪

>写真とスンデのお店のホームページを見てよくわかりました。食べに行ってみようと思います。

見た目の悪さより美味しいと思います。
ポックムも良いですよ~。

>韓国料理は奥が深いですね。

私もまだまだ食べたことがない料理がいっぱいです。
奥が深い分、飽きなくて楽しいですよね。
飽きっぽい私が何年経っても興味が薄れないなんて、韓国料理はすごいなと思います。

是非またきてください。
(2005.09.09 02:22:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: