ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
Mar 18, 2020
XML
カテゴリ: メンテ&カスタム

​​過去のブログ( こちらもよろしくお願いします)。


「Ⅲ」初の日記がこんなネタで良いのか?っと迷いましたが、
まぁ、そこは所詮私の日記なので...と開き直り、小ネタを書
かせて頂きます<(__)>。

また「ポチッとな!」してしまいました...r(^^;)。


比較。真ん中が今回購入品。まずまずのサイズ感です!


まずは恒例、初期不良(不点灯)の確認...問題無し。


周囲をまんべんなく明るくしている感じでなかなかGood!

その時の電流。これまたなかなかの省電力仕様!



いよいよ「現チャンピオン」との比較開始。






ほぼ差は無い感じですね。ただ、まんべんなく周囲を明るく
しているのは今回購入品な感じです。

上(正面)から。素子数の違いで今回購入品の方が明るいですね。



次は、これまで「現チャンピオン」が圧倒的な強さを見せて
いる低電圧耐性...なんと!!「現チャンピオン」が完敗!


「種明かし」ですが、通常は12Vでの動作が基本設計と
なってますが、今回購入品は「HV、EV車にも余裕な
10-19V対応」でより低電圧での動作も考慮されてる
からだと思います。

結果、明るさ自体は僅差でしたが、低電圧性能と光り

かた(まんべんなく光る)で、世代交代をする事に決定!
近々実装してみます!


せっかくなので​ ついこの間購入 ​したBigなT10と比較。



こちらも明るさは僅差ですが、BigT10の方がより白色光

な感じですね。

と言う事で、「世代交代決定!」となりました。因みに、T10は
今年に入って既に3つ購入してますが...r(^^;)、一応「1000円

前後。高くても1500円以下」縛りをかけているので、損害額?
差ほどない感じです...r(^^;)。


早速取り付けてみました。

念のためホットボンドで固定しているので見た目、ちょっと
汚いですね...r(^^;)。

比較。左が「現チャンピオン」、右が「挑戦者」。

「挑戦者」が僅差で明るい感じ。色も、より白色光ですね。


全灯点灯!


ちょっと遠くから撮影。



良い感じです!あとは耐久性ですね。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 24, 2020 08:31:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[メンテ&カスタム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: