全66件 (66件中 1-50件目)
8年前にスッテンコロリンし圧迫骨折。その際に骨粗鬆症であることが判明したワタクシですが8年間せっせと「カルシウムの吸収をサポートする」と言われる「ビタミンD」を飲んできました。今年に入り、コロナも落ち着いてきたようなのでスポーツクラブも再開しました。その努力が実ったのか、定期測定の結果ついに「ビタミンDも注射(半年ごとに打つ)ももういいですね」と担当医に言われ「とうとうこの日が来たのね」と感動骨密度が正常になったのです!注射はもちろんのこと、ビタミンのお薬だって副作用がないとは限らないので「一生続けるのはどんなものかな」と考えていたこともあり、すぐにビタミンDは中止しました。ところで、コロナ禍になり「ビタミンDは免疫力を高めるのでコロナにかかりにくくなる」という記事を何回も目にしました。そう言えばビタミンDを飲み始めて8年間、風邪もひかず病気にもならなかったので、私は「ビタミンDのお陰かも!」とせっせと飲んでいました。そして、骨密度が正常になりビタミンDの摂取をやめた私ですが、やめて3週間後に初コロナ感染しました「ビタミンDでコロナにかかりにくくなる」説は賛否両論あるようですが、実際のところはどうなのでしょうか。私は何となく信じたいと思います。コロナ禍になり飲み会の誘いも断り続け、マスクも外さずアルコール消毒も変わらず続けている私が感染し、心当たりは「ビタミンD」しかないのです。感染者もまた増えてきましたし、皆様も対策を続けお気をつけ下さいませ。
2024.07.12
コメント(2)
そうではないかな、と薄々気付いてはいたのですがやはり身体が冷えると脳にも影響を及ぼすそうです。これで解せたと言うか、納得してしまいました。私の両親も兄弟も冷えとは無縁で健康体。両親は90代でスマホを使いこなしラインに動画まで付けてくる。兄弟は文武両道。私は子供の頃から冷え性で霜焼けはできるし疲れやすい体質。生まれてすぐ集中治療室?に入ったそうなのでどこか欠陥があるのでしょうね。そして冷え性だと認知症にもなり易いそうです。すでにその兆候はあるかも今の仕事は資格の要る仕事なので定期的に試験を受けるのですが本当に記憶力が低下してしまって毎回苦戦しています。次、受からなかったら失業するかも💦冷え性対策は日々続けていかなければなりませんね ツツジ満開です♪
2023.06.15
コメント(2)
今日は朝イチでスーパーに買い物に行きました。スーパーってどうしてあんなに寒いのでしょうね。行くたびに電気代が勿体ないと思ってしまうmomo-qです。あんなに寒い場所に素足にサンダルで来ていらっしゃるご高齢の女性がいましたが冷え性とは無縁なのでしょうね。羨ましい限りです。それとも!スーパーが寒いと思っているのは私だけだったりして(^^;スーパーから戻ると手足が本当に冷えてしまっています。そんな時に摂っているのが「ヒハツ」です。一時期は冷え性対策に「金時生姜」の粉末を飲み物に入れ飲んでいたのですが金時生姜は独独の風味があり、あまり合う飲み物がありませんでした。その点「ヒハツ」は黒コショウのような感覚です。コーヒーや紅茶に入れたりお料理に掛けたり。飽きることなく続けられます。冷え性改善とまではいきませんが、冷え切った手足が温かくなりますよ♪おススメです。ヒハツ パウダー
2023.06.13
コメント(2)
運動不足解消のため今月に入ってから久々に朝ラジオ体操をやっています。本当に久しぶりに見たら男性も加わり、ジェンダーレスの服装になっていました!それ、遅いと思いますよ。なぜレオタードを着用しなきゃいけないの?とずっと思っていました。(レオタードはかなり前ですけれど)momo-qは中学生時代 新体操をやっていましたが高校生になりレオタード姿になるのが恥ずかしくなり、新体操は続けませんでした。そんなmomo-qは人より身体が柔らかいのが自慢でしたが冷え性になり血行が悪くなり、今はすっかり普通の身体の硬い人となっています(^^;そんな訳で毎日簡単に続けられる運動として「ラジオ体操」を始めました!若い頃は不思議に思っていたんです。ラジオ体操後半になると「呼吸を整えて!」といつも言うので「え!こんな体操で呼吸乱れる人がいるの?」とずっと疑問でしたがこんな体操ですっかり息が上がってしまっている自分に愕然としましたでも、とりあえず続けてみたいと思います
2023.06.11
コメント(2)
昨日は義両親をワクチン接種病院に降ろした後私は市の乳癌・子宮癌健診に行ってきました。受け付け開始前に到着したので、順番は2番目でした。受け付けが始まり、まず問診です。問診が終わった順に検査をしていきますが病気の多い私はその「問診」で時間を費やしてしまうため後ろに並んでいた人に抜かれ検査は5番目になってしまいました(^^;毎年毎年同じことを聞かれる検査前の問診。これもマイナンバーカードが普及すれば解決するのかしら???ところで、義母は60代になってからは癌健診は受けていないのです。もう運命を受け入れるんだそうです。毎日家庭菜園で汗水流し、日に当たりよく食べよく寝て病気とは無縁。そういう生活もいいかもしれませんね。確かに昨日の健診も私より若い方ばかりでした。皆さん ある程度の年齢になったら婦人科健診はやめるのでしょうか???
2023.06.08
コメント(2)
明日、夫の両親を6回目のコロナワクチン接種に連れて行きます。かかりつけに予約の電話を入れたところもう一杯だと断られたのですが何とかお願いして入れて貰ったとご満悦。お義父さん、お義母さんコロナのみならずインフルエンザワクチンも毎年打ち身体の中、ワクチンだらけですよ。ワクチンは本当に安全なものなのか…。デメリットをメディアは全然報道しませんね。もうマスク義務もなくなったことですしこれから先もその類の報道はないのでしょうね。私としてはジャニーズ問題よりもそちらの方を詳しくやって頂きたいと思っています。命に係わることですので。でも国が推奨している事柄ですので、無理なのでしょうね。
2023.06.06
コメント(2)
こんな時期にこんなに台風の影響を受けるなんてちょっとビックリですね。私の弟は電車通勤しているのですが、金曜の夕方に電車が止まってしまい自宅に戻れたのは土曜の19時だそうです。職場で災害対策用の毛布にくるまって寝たそうです。冷え性の私は寝る時は常に枕元にカイロ(10個入り)を置いています。夏以外に災害が起きて身動きが取れなくなってしまったら冷え性の私などすぐに低体温症になってしまいますからね。夏でも通勤用のバッグにはカイロを入れています。一昨日のように水害が起きて身体が水に浸かってしまった場合身体が冷え切ってしまうので。その他にもライトや絆創膏・ビニール袋・扇子など。いつも大きなリュックを背負って通勤しているのでご近所さんに「旅行ですか?」と言われますいつ何が起こるか分かりませんものね。自分の身は自分で守らなければ!梅雨入りしましたが、台風一過でお洗濯日和でした。昔のようにずっとシトシト降っている梅雨とは違い最近は晴れる日も多いので、主婦にはありがたいですね。
2023.06.04
コメント(2)
先日の骨密度検査の結果が思わしくなかったため一昨日は頑張ってウォーキングしてきました!川沿いを往復で8,000歩。田舎なのでほとんど人にも会わず川のせせらぎや鳥のさえずにりに癒されながらのウォーキング。気持ち良かった~♪田舎は車移動が必須なので、普段歩くということはあまりなく私の場合は普通に生活して1日の歩数は2,000歩くらい。今はそれに家でのエクササイズなどを加えて5,000歩くらい。ウォーキングだけで8,000歩は驚異的数字です!でも、無理がたたって昨日は一日家でグッタリしてました.。何事も急に激しくやってはダメですね。自分の歳を考えろって事です(^^;これに懲りずに頑張りたいと思います!
2023.05.29
コメント(2)
昨日は半年に一度の骨密度検査でした。まあまあ自信があったんですけど前回より下がってました(ToT)そんな訳で高~い注射を打たれてしまいました。なるべく注射は打ちたくないしお薬も飲みたくないので最低限の治療をしてもらっています。コロナ禍でスポーツクラブも辞めてしまったけれど毎日YouTubeでエクササイズはしています。食べる物にもすごく気を遣っています。ほかに何かいい方法はないかしらね~。ストレスで骨密度は下がるのだろうか(≧▽≦)やっとツツジが咲きそうですよ♪
2023.05.24
コメント(2)
今日は暑いですね。朝8℃。現在32℃です。大人になってからこの地にやってきたので、身体がついていけませんこのブログもコロナ禍の3年放置していましたがそれでも結構な方が見に来てくれています。みなさん冷え性や爪の異常に悩まされているのかしら?今後もボチボチ更新していきたいと思います。さて、今日から冷房を入れましたが、冷房が入ると手足やお腹が冷えるんですよね。昨年からはこのショーツを履いて快適に過ごしています。お腹の所が裏起毛です。冷え性改善のために天然素材にこだわってきましたが発熱力の弱い私には天然素材では温かくならないのです。昨年からはコットンのショーツ+裏起毛ショーツの2枚重ねです。四季を通じてお気に入り中です♪私、アフィリエイトには全然力を入れてませんので冷え性の方どうぞ検索して一度お試し下さいね
2023.05.17
コメント(2)
大寒波が近づいてきているようですね。雪国に住んでいる私は頭が寒くて眠れないことがよくあります。そんな時はパーカーを着てフードを被って寝ていました。でも寝ている間にフードが取れてしまうんですよね。今回の大寒波に備えて色々対策を講じましたが一番いいのはやっぱり「頭まですっぽり布団を被ること」でした。でも布団を被ると息苦しくて起きてしまう(^^;最終的にたどり着いた方法は顔に薄手のミニ毛布やブランケットをかけるというもの。何日か試しましたが被せるだけではズレてしまって寒い。なので布団に安全ピンで留めることにしました。こんな感じです。 何も被せてない状態 フリースのブランケットを安全ピンで留めます 寒くない日はこのまま就寝 寒い日はひっくり返してガバっと顔に被せます (時々換気して下さいね)それだけ(笑)そんな簡単なことなのにとても暖かいし、薄手なので呼吸も問題ありません。来週は-15℃予想が出てます。これで乗り切れるかな?モデルの猫ちゃんは楽天で一目惚れして購入しました【猫クッション】ちょっと大きめだけど可愛いですフードウォーマー 寒波に備えてこれも購入しました。ビックリするほど暖かいです!口元がマスク使用になっています。翌日届いたので今からでも間に合いますよ♪
2023.01.22
コメント(0)
朝晩寒くなってきましたね。こちらは先週1℃を記録しました。もう雪がチラついてもおかしくない気温です。momo-qは一年中使い捨てカイロを愛用していますが熱すぎて低温火傷しそうになる時があります。何とかならないか試行錯誤した結果生み出したのが「空気に触れる面を少なくする」方法。ミニサイズの使い捨てカイロです。シール面でない方にガムテープを貼ります。これだけです。これで熱さの調節ができます。これでも熱い場合はもう少しガムテープを貼ります。この位にしてしまうと熱さはほとんど感じません。でも「冷えていない」ここちよい温度です。それに使用時間も長くなります。この状態だと倍以上でしょうか。お腹や腰が冷えている方、是非お試し下さい!「ものすごい発見をした!」と喜んで色々な人に力説しましたがググったら同じ事をしている方がいました。みなさん知っている事だったらゴメンなさい(^^;
2022.10.24
コメント(2)
血圧や血流をUPさせるのは食事や運動だけではありません。映画やドラマを見てキュンとするのもアリですね。今夜は目黒蓮君と川口春奈さんを見て血流UPさせたいと思いますw「ドラマでキュン」は「カムカムエヴリバディ」の松村北斗君以来でしょうか。毎晩、夫と大きい方のTVの争奪戦を繰り広げていますが今夜は勝ちたいと思います。大画面で一人で集中して見たいですからね今日は全然歩けてないので、その前にウォーキング頑張らなくては
2022.10.20
コメント(0)
冷え性改善を頑張っても頑張っても成果が出ず挫折していた私ですが相変わらずの体調不良に加えシミ・シワ・タルミ・白髪・抜け毛・不眠とさらにさらに状況は悪くなる一方でとうとうまた冷え性改善を頑張ることに決めました!こうなるまでには本当に色々ありましたがそれはまた追い追い…とにかく諸悪の根源は「血流」にあると知ったのです。本当に危機感を感じているので頑張りたいと思います。運動も大事ですが、運動できる体力もないのでまずは入浴から。国産 エプソムソルトレビューがいいので使っています。じっくり温まる感じです。入浴後すぐにベッドに入られればいいのですがなかなかそれができず。身体が温まっているうちに寝られるように生活改善も必要ですね。
2022.10.12
コメント(2)
プールは冬期休暇中のmomo-Qです。外は雪なのでね、どうしてもプールに入る気分にはなれないのですが週末は頑張って通ってますよ、フィットネスクラブ。冷え性改善もボチボチ続けていますが、なかなか治るものではありませんね。いつもいつもお腹が冷たい私です。特にお風呂上りのお腹の冷たさ!「お風呂に入ったのになぜ?」と思っているのですが、調べてみると、どうやらお腹には大切な臓器がたくさんあるので それを温めようと体中の血液が集まってきていて、お風呂に入って内臓が温まるとその血液がまた散らばっていく…まぁ、そんなような事でした。なので私はいつもお風呂上りにはお腹にカイロを貼っていたのですが、これがまた時間が経つと熱い!!なにかいい方法がないかと探してみたところ、いいものがあったんですよ。▼クーポン配布中▼バンビミルク N ボディミルク 200ml今はこれにハマってます。お風呂上りにお腹に塗ると、ジワジワ温かくなってきて気持ちよく布団に入ることができます♪30分くらいは温かいでしょうか。今までは「身体が温まるまで!」と立ち眩みするほど長く入浴していましたが、これを買ってからはそんな必要もありません。このバンビミルク、本来は痩身用らしいのですが、そちらの効果はまだまだ。でも大満足のお買い物でした。まぁ、痩せるのにこんなミルクに頼らずにプールに行きなさい!って話ですね(;^ω^)
2019.01.18
コメント(2)
まさか冷え性のこの私がプールに入るなんて想像だにしませんでした。話すと長くなるのではしょりますが(笑)結局エアロビクスも続かずだったら会費が口座引き落としになってしまうフィットネスクラブに入れば貧乏性の私は嫌でも通うのではないかという算段で入会。ところが、スタジオもジムもいつも満員!「これじゃ元が取れないじゃない(ToT)」と言うことで空いているプールに清水の舞台から飛び降りるつもりで挑戦。何とかなるものですねぇ。水泳なんて40年振りでしたが、25m泳ぎましたよ。平泳ぎで。だって誰も途中で足を着いている人なんていないんですもの。もう死ぬかと思いました(^^;久々の水着。とってもとっても抵抗ありましたが、今はいい水着があるんです。半袖フィットネス水着 セパレート水着 セット水着 スカート付き 3点セット 競泳水着 体型カバー フィットネスウェア レディース 女性 7S 9M 11L 13L ママ フィットネス 半袖 ラッシュガード ハーフパンツ 通販二の腕・お腹・お尻・太もも。気になるところ全部隠せます!(笑)とは言え冷え性の私。いつまで続くのやら…。
2018.08.09
コメント(2)
早いもので、圧迫骨折から8カ月半経ちました。骨折の方は治りましたが、痛みとシビレは全く取れず、もう一生付き合うものと諦めています。が、そんな私にもいい事がありました。いいことその①「骨密度があがりました!」薬を飲んでも煮干しを食べても上がらなかった骨密度。今回の検査で急に上がり、標準ゾーンに入りました(*^^*)前回の検査後に変えたことと言えば、エアロビを始めたこと、日光浴するようになったこと、でしょうか。それが効いているのか分かりませんが、骨密度で悩んでいる方、参考にしてみて下さい。いいことその②「糖尿病予備軍から脱出!」これは努力しましたよ。大好きな甘いものを我慢、我慢。でも我慢できない時はカカオ90%以上のチョコレートを食べて「チョコってこんなに不味いんだ」と自分に言い聞かせる作戦(笑)運動始めたのも良かったのかもしれません。残るはコレステロールです。来年の健康診断までに何とかしたいと思います‼️
2017.09.16
コメント(2)
圧迫骨折から5ケ月。 ほぼ完治しました。 知識のなかった私。 完治すれば潰れた骨が元に戻るとばかり思っていましたが、元には戻らず、潰れ続けているものが止まれば完治だそうです。 だから骨粗鬆症の人はどんどん背が縮んで行くのですね(T_T) まだ背中は痛むのですが、どんどん運動していいそうなので とりあえず初級のヨガから始めました。 ちゃんとお教室に通うのなんて何年振り?? 自分の身体の硬さには参ってしまいました。 片足立ちにも苦労しました。 どれだけ続くか分かりませんが、頑張りたいと思います。
2017.05.17
コメント(2)
圧迫骨折が発覚してもうすぐ2ヶ月。今日はレントゲンの日でした。結果は、あまり変わりはありません。ちゃんと骨潰れたままでした。先生は「安静にしていて下さい」と言いますが主婦で仕事持っていて、1ヶ月も2ヶ月も寝ていられる人がいるなら教えて頂きたい。糖尿病予備軍になって甘いもの減らして、コルセット2ヶ月着けていたら4kgも痩せてしまいました。コルセット(ボディースーツ)って本当に効果あるんだ!と実感。痩せすぎないようにせっせと食べているのに太れないのです。圧迫骨折が治ったら筋肉付けて、生まれてから一度もなったことのないナイスバディ目指したいと思います。来月のレントゲンではOK貰えるように頑張ります!『追記』圧迫骨折の痛みは、私の場合はMRIでは異常がなく「神経に触れているからではないか」との事でした。結局痛みがなくなるのに7年かかりました。今でも重い物を長時間持ったり、すごく疲れたりすると痛みは出ますが、それ以外は痛みは感じなくなりました。特に治療はせず「ビタミンD」だけは続けて飲んでいる感じです。個人差はあると思いますが、ご参考までに(#^.^#)
2017.01.23
コメント(4)
またまた1年ぶりの更新になってしまいました。病気のデパートmomo-qですが、2016年は新たに「糖尿病予備軍」が加わってしまいました。何やら甘いものの食べ過ぎだそうです。158cm45kgの私ですので、糖尿病とは無縁だと思っていましたが、確かに甘いもの大好き!しかも洋菓子大好き!ですから頷けます。LDLコレステロールも悲惨な数値…。食事指導を受けたのが8月、それからせっせとダイエットしました。で、11月に骨粗鬆症になり圧迫骨折しました。バカか~、私は~。食べない・運動しない では骨もスカスカになるわよ、この歳では~。そんな訳で安静を言い渡され、お正月なのに実家に帰れませんでした。今年の目標は「骨密度をあげる」こと。(そもそも骨密度ってあがるのだろうか)頑張りまーす(^-^;
2017.01.05
コメント(2)
こんにちは、momo-qです。久々に更新しようと管理ページを開けたら7月の下書きがそのままでした(^^;今年の私は「冷えとり」はやめて筋力UPを目標にしてきましたが相変わらずの体調不良で案の定ウォーキングマシンはオブジェになりつつあります。心臓もよろしくない私にはウォーキングはキツイのです。でも数年前から片足立ちが難しくなり、気持ちはとっても焦っていたのです。それでたどり着いたのが「スクワット」。これなら1日2~3回でもいいから毎日続けられるのでは?そう一念発起して10月1日よりとりあえず1日10回やってみることにしました。若かりし頃ジムに通っていたので正しいスクワットは出来ているはず。で、約3ケ月経った私はどうなっているかというと・片足立ちできます・ふくらはぎができました・膝が締まりましたたった1日10回でですよ!昔から締まりのない足でしたのでね、とっても嬉しいです。それに昨年は膝から下が氷のように冷たかった足がこの冬は足指~かかとまでしか冷たくならないんです。冷え性のみなさん、スクワットしましょう!!私の足が素晴らしくなった暁には画像UPしたいと思います(笑)。
2015.12.28
コメント(2)
とうとう買いました。ウォーキングマシン。ダンナさんにモーレツに反対されましたが何とか泣き落とし「どうせ三日坊主なんだから一番安いのにしろ!」と一番安い物をポチりました。電動ウォーカー ルームランナー購入して3ケ月。案の定、体調の悪い日は出来ませんが、それでも頑張って続けています。今は外は物騒ですしね。まぁ、田舎ですから通り魔なんかはいませんが、何と言っても熊が出ます!足の爪が治ったお陰でウォーキングが出来るようになりました。今はとにかく毎日続ける事が目標です。1日10分でも歩くようにしています。今度こそは、頑張りたいと思います!!
2015.07.03
コメント(2)
更年期になってから肩コリ・首コリに悩む私ですが色々調べてみるとどうやら肩甲骨を動かすとよいようです。肩甲骨と言えば「カーヴィーダンス」!(私的意見です)数年前に買って放置してあったDVDを出してやってみました。特に肩甲骨を使っているのはこちらではないでしょうか。DVD付き 樫木式カーヴィーダンスで部分やせ! [ 樫木裕実 ]1日30分ずつやって、なんと2日目で肩コリ・首コリがスッキリしてしまいました!そうなったらもう止められず、一ケ月毎日毎日カーヴィーダンスに取り組みました。が、一ケ月経った頃から腕に痛みを感じるようになったのです。肩が痛いのなら五十肩かもしれませんが、肩から肘にかけてが痛いのです。嫌な病気でなければいいのだけれど、と、とりあえずかかりつけの整体へ行くと整体師さんに「何かやりませんでしたか?」と言われてしまいました。「はい、毎日30分カーヴィーダンスをやっています!」と答えると「原因はそれですね」と…(~_~;) 何でも度が過ぎたらいけませんね。カーヴィーダンスは腕をひねる動きが多いのですがそれがいいのだと思ってゴキゴキ腕を鳴らしながら激しく動いていました。腕を痛めたおかげで散歩も運動も全くできなくなり、踏んだり蹴ったりです。皆さまもなんでも「ほどほどに」なさって下さいませ。その後、肩コリ・首コリがどうなったかと言うとなんと、ひどくなっていないのです。寒さが和らいだせいか「黒ニンニク」を食べるようになったからか…。黒ニンニクは食べ始めてまだ半月ほどなので効果のほどはまたお知らせしますね♪
2015.03.04
コメント(0)
足の親指の爪の異常についての日記を最後に書いてから随分経ってしまいました。前回の日記では「原因が分かったので頑張ります♪」と希望的コメントでしたがあれからとんでもない事が起こりました。総合病院の皮膚科で薬を出してもらい、5重になった爪も上4枚が剥がれなかなかいい感じになっていたのですが、そこから先は何故か血や膿がでるようになってしまい、痛みでまた日常生活に支障が出るようになってしまいました。総合病院に行き医師に指の状態を見せると「あ、これはもう治りません。手術も出来ますが再発を繰り返すだけなので一生付き合って下さい」と言われてしまいました。その頃の画像がこれです。グロテスクなので白黒にします。爪の横側に何か出来物のようなものが出来てしまい指の左側も腫れてしまいました。「清潔にするしか方法がない」と言われたので、毎日消毒をして一日に何回も絆創膏を交換しました。歩くのもままならないので靴のサイズを2cm大きいものにして靴下は紳士物に替えました。今まで履いていた靴もどうしても捨てられないもの以外 捨てました。もうお先真っ暗の状態で数か月過ごしたある日とても仲が良かった伯母の訃報が届きました。葬儀に行くと言うことは「正座をする」あるいは「パンプスを履く」のは必須です。でもその時の私の足はストッキングを履くのすら痛い状況。布団の重さも辛く眠れない日々が続いていたのです。とにかく何とかしなくては!と辿り着いたのがこちらのサイトでした。こちらを参考にしたら、なんと1日で痛みが引き、三ヵ月で殆ど完治してしまいました。結局私の爪の異常は、重ね履きのし過ぎによって靴がきつくなり指が圧迫され「肉芽腫」が出来てしまっていたようです。重ね履きを始めた頃は「指がジンジンンするからメンゲンだ」と喜んでいましたが無理してきつい靴を履いている場合はメンゲンではなくて指が悲鳴をあげているということなのです。私の場合はきつい靴は初めのうちだけでしたが、その影響が5年後に出てきたのです。今では「冷え取り」はメジャーになってきて情報もたくさんありますがこれから冷え取りを始める方は、しっかり勉強して正しい冷え取りをされるといいと思います。【追記】私が参考にしていたサイトは無くなってしまったようです(T_T)同じような方法が載っているサイトがありましたのでご紹介します。私のやり方とは違うので責任は負いかねますが、参考にしてみて下さい。大木皮膚科(※リンクが見られない方は「大木皮膚科」で検索し「巻き爪」頁を見て下さい)私の場合はコットンは使用せず、肉芽腫と爪の間に入っているカスのような物を取り除き(糸ようじの尖った方で掻き出しました。痛いです)クエン酸を少しふりかけるだけで劇的に痛みが取れました。
2015.02.05
コメント(4)
あけましておめでとうございます。年末年始をお女中さんのごとく働いて過ごしたmomo-qです。いつも思うのですが、うちの義母ってスゴイんです。毎年大晦日の午前中にお節を作ったらあとは鏡開きまで台所に立ちません。私が一人で馬車馬のごとく働きます。普通、できませんよね。家族だけならまだしも、親戚だって来るのですから。私が炊事をしているその隣の部屋で(しかも境はガラス戸です)TVを見ながらご飯が出来るのを待っている…。逆に尊敬してしまいます。そこまで貫けるってスゴイ!そこで、私はふと思いつきました。いつまでもお節があるからいけないのだと…。私はせいぜい1月3日までしかお節は食べませんがうちの両親はなくなるまで食べ続けます。たとえ賞味期限が1月1日だとしても、です(--いつまでもあるからいけないんだと考えた私は今年は黒豆・田作り・かまぼこ等の残りがちなお節は買いませんでした。結果、もう食べる物がなくなった義母は一昨日からおかずを作り始めました。バンザーイ!!話が逸れました。タイトルにした「今年の目標」ですが足の指の不調ですっかり歩くことをしなくなった私は筋力の低下をものすごく実感しているので今年は少し筋肉をつけたいと思います。毎晩ダンナさんとやっている「家飲み」もやめることにしました。2人揃ってお腹周りがメタボ化しているので(^^:とりあえず毎晩TRFのDVDを見ながら踊っています。老体には堪えます…(笑)。
2014.01.09
コメント(2)
今朝、雪のチラつく中ダウンコートを着てスーパーに行ったらみなさん薄着でとっても浮いてしまったmomo-qです。雪国の人はチラつく程度では厚着しないのね(^^;さて「足の爪のその後」ですが、治療を始めて5ケ月。順調に治ってはいるのですが古い爪の下に新しい爪が生え、それがグングン伸びているので新しい爪が古い爪の下に食い込んでいる状態で血はでるわ、膿は出るわで大変なことになっています(ToT)靴下を履くのも痛い、正座をするのも痛いワンコに踏まれただけでも拷問にあったようです(笑)。でも押されて押されて古い爪が無くなってしまえばあとは快方に向かうだけだそうですので辛抱しますよ!!昨日、皮膚科へ薬を貰いに行ったついでにお腹にあるホクロのようなシミのような物も診て貰いました。先週「ためしてガッテン」で「鉛筆の直径より大きいホクロの場合は癌の疑いがる」と言っていたからです。ひぃえ~~~!!ありますとも!!鉛筆くらいの太さのホクロ。しかもだんだん大きくなっているので気になっていたのです。診察の結果は「シミ」でした(^^;「脂漏性角化症」と言って、お年寄りの顔にあるような黒くて大きなシミです。癌でなくて良かったのですが、私の身体にあるソバカスのような物を見て先生は「これも全部そうですよ」と。気にはなっていたのですが、私は身体中ソバカスだらけなのです。その数、200~300はあるでしょうか。それが全部今後巨大化するかもしれないのです。お先真っ暗。せめて爪だけでもちゃんと綺麗に治ってくれますように
2013.11.12
コメント(2)
さて、昨年からレーザーをあてたり外反母趾矯正の器具をつけたりしていた足の親指の異常ですが結局なんの効果もないのでとうとう総合病院に行ってきました。個人病院は2軒行ったのですが何やら釈然としないからです。そして総合病院の先生に爪を見せると「これは菌が入った可能性がありますよ」と。早速組織検査をしました。結果は「爪カンジダ症」だそうです。カンジダ菌って爪にも着くのね…。そして先生に「今までどんな治療をしてきましたか?」と聞かれたのであれこれ詳しく説明すると「レーザーは全く無意味ですし、外反母趾でもありません」と言われてしまいました。「そうですよね!!私が見ても外反母趾には見えません!!」と訴えてしまいました(笑)。さて、ではどうしてそんな病になってしまったのでしょう。感染源は分かりませんが、拍車をかけてしまったのは「靴下の重ね履き」のせいでしょうか。感染しているのも知らずにせっせと重ね履きしていたのです。天然素材とは言え、9枚も10枚も重ねていては通気性も悪いはずです。今後は塗り薬で治していくことになりました。重ね履きが原因とは言い切れませんが良くなるまで少し枚数を減らしていきたいと思います。今度こそ、治ってパンプスなど履けるようになれたら!と思います。今はいくらオシャレしても足元がとっても「残念」なので…。
2013.06.10
コメント(10)
岩盤浴に行って来ました。いい汗をタップリかいた後は温泉につかり至福のひとときを過ごしました。が…温まったはずが何故か体調が優れない。首コリと頭痛が少しも緩和されないのです。花粉症のせいなのか、更年期のせいなのか。で「岩盤浴」で検索してみました。岩盤浴は更年期にもいいとされていますが逆説を唱えている人もいるのです。なんと発汗してしまうと「交感神経」が優位に働いてしまうそうです。精神を安定させたり、病気改善の為に働く神経は「副交感神経」です。なので汗をかいてしまうと逆効果なんだそうです。病状にもよるとは思いますが、私のように自律神経が乱れている者は大汗をかく方法はタブーなようです。なんだか納得です。サウナに入るとスッキリする人もいるようですが私は逆に具合が悪くなってしまいます。半身浴も頑張って汗をかくまで耐えていましたがその後もスッキリせず、余計に冷えを感じていました。これからはぬるめのお湯で全身浴をし汗ばんできたら終了にしたいと思います。冷え性の人は半身浴はダメだと先日TVでも言っていましたし…。となると随分間違った健康法を取り入れていたことになります。今後はちょっと入浴方法を変えてみたいと思います。でも温泉は気持ちいいんですよね。「水風呂」はありますが38℃くらいのお風呂はなかなかありません。半身浴ブームなのですから、ぬるめの温泉も用意して欲しいものです。
2013.03.21
コメント(6)
実は気になっていたんです。自分が猫背になってきているのを。でも見て見ぬふりしてました。2~3年前から尾てい骨が痛いので、椅子に座る時には尾てい骨を接触させないように前傾姿勢に座っているのです。だから猫背に見えるだけなんだ…と自分に言い聞かせてきました。ところがです。お正月に実家に帰った時に弟に「お前、猫背になってるぞ!!」と言われてしまったのです。「おふくろもお婆ちゃんも猫背なんだから気をつけろよ」と(TOT)さすがの私もこれは認めざるを得なく、色々と情報収集をしてきました。そして結果たどり着いたのが「カーヴィーダンス」です。去年もやっていたのですが、あまりの暑さに夏前にリタイア(^^;でも確かカーヴィーダンスの樫木先生が「肩甲骨!肩甲骨!」と言っていたのを思い出しまして「首から背中の血行改善と言ったらこれでは!!」とまた始めた所存でございます(笑)。楽しく踊って、無理なくやせる。DVD付き 樫木式 カーヴィーダンス結果は…なかなかいいのですよ!!ここ数日は背筋がシャキンとしてます。寒さで背筋が縮んでいたせいもあるとは思いますが効果が見えてきたので頑張って続けたいと思います。(と言っていつも三日坊主ですが)カーヴィーダンスの樫木先生。芸能ニュースで叩かれていましたが、成功者にひがみは付きものです。頑張って頂きたいと思っています
2013.03.05
コメント(4)
年々筋肉の衰えを感じている私ですが最近はラジオ体操もやっとの状態なので本気で筋肉を付けたいと一念発起クチコミなど見て選んだのがこのフラフープ。スーパーフープ 54510結局、いかに楽して腹筋が鍛えられるかがポイントでした(^^;私の場合胃腸が弱いので一般的な腹筋はできません。で、以前流行った「腰回し」でインナーマッスルを鍛えようとするも長続きせず。なので同じような動きで長続きしそうなフラフープにしたのです。初日、とりあえず20分回してみました。結果は………何の運動にもなりませんでした。クチコミには「すごく効く」「筋肉痛になった」とありましたがすぐにフラフープを回せてしまった私には全く運動になりません。しいて言えば、その間 上げている腕の方が大変でした。考えてみたらフラフープなんて回り始めてしまえばあとは適当に身体を動かしていれば永遠に続けられます(--せっかく購入したのに残念。この次は上級者用のフラフープにするか自分でどうにか工夫して頑張ってみたいと思います。【上級者用ダイエットフラフープ】280個のクッションボールでエクササイズ効果抜群!
2013.02.15
コメント(6)
爪の異常は相変わらずで、左足などとうとう4段になってしまったので皮膚科へ行って来ました。一度病院に行っているのですが「もう爪は生えてこないかもしれませんね」と言われ、出されたのは傷薬のみ…。また同じでは何の解決にもならないので放っておいたのですが最近は爪が巻いてきて出血までしているので別の病院へ行ってみました。医師の診断では「外反母趾のせいだと思いますよ」と。外反母趾??寝耳に水とはこのこと。今まで自分が外反母趾だと思ったことはなく、よく目にする外反母趾の写真のように骨が「くの字」になっている訳でもありません。でも先生が言うには、親指が極端に斜めになっているのは外反母趾なんだそうです。親指が斜めになりすぎて爪が生えないと…。指が斜めなら斜めに生えてくるんじゃないのかしら???とにかく通販などで外反母趾矯正グッズを買って使いなさいと言われました。(売りつけられないのは親切ですけれど)なんだか納得できないまま病院を後にしましたが家に帰って「外反母趾」を調べてみると、やはり血行不良が関わっているようです。血行不良や筋肉の衰えで外反母趾になるとか…。私、実は靴下の異常な重ね履きに疑問を抱き始めていたところだったのです。あんなにたくさん履いてしまっては指が動かないし力も入らない。冷えた足をギプスで包んでいるようなものです。そう思いはじめてから靴下の枚数を減らしています。もちろん冷えは酷いのでウールを多くしています。それで指を意識して歩いていると、思い切り重ね履きしている時よりも暖かいのです。冷えとりを始めた頃はとにかく靴下の枚数を増やすことばかり考えていて靴の買い替えが追いつきませんでした。その時に無理して小さい靴を履いていたので、圧迫が続き外反母趾になってしまったのかもしれません。いい本も見付けたので、これを熟読して改善に努めたいと思います。【送料無料】 指の魔法 奇跡のきくち体操 / 菊池和子 【単行本】そう言えば先生が「外反母趾は遺伝による要因が大きいので、ご家族に外反母趾の人はいませんか?」と言っていました。その時は「いません」と答えましたが、あとで母にメールで尋ねると父親が外反母趾でしたメールには「あなたは親の悪い所ばかり似たわよね」と書かれていましたが本当にその通りです。頭脳も運動神経も社交性も健康も兼ね備えた姉弟に対してこの私。同じ兄弟なのに不公平ですね。ふぅ…。
2012.11.08
コメント(6)
2年前の内視鏡検査の時もそうだったのですがそもそも私が検査をするに至った理由は「肛門付近がおかしい」と思ったからで排便時に痛みはあるし何となく腫れているような状態が続いていたのです。2年前の検査では肛門科でも消化器内科でも「異常はない」と言われ今回も同じ結果でした。まずは肛門科で診てもらい「念の為、消化器内科へ行った方がいいですよ」と言われて内視鏡検査を受けたのです。でもこの何となくおかしい症状は2年前の検査以降もずっと続いていたのです。では、私のこの症状はいったい何なのでしょう?肛門科で「でも痛みがあるので薬を出して頂けませんか?」と言ったら「悪くないのに出せません」と言われてしまい仕方がないのでネットで色々調べていると「さくらももこ」の文字が出てきましたそうです!その方法があったのです!私も以前さくらももこの「さるのこしかけ」という本を読み「痔になったらこの方法を試してみよう」と思ったことをすっかり忘れていました。その方法とは「ドクダミ」を使うのです。本には「ドクダミの葉を肛門に挿入」と書いてありますが(^^;それはちょっと抵抗があったので、ドクダミの葉を揉んで一晩着けてみました。そしたら!なんと!翌朝にはあの不快感がないのです!たった一晩でですよ。ビックリしました。私の症状が痔だったかどうかは不明ですがとりあえず緩和されたので、これはもうドクダミ様々、さくらももこ様々です。幸いにも今はドクダミの最盛期。お尻の気になる方は試してみてはいかがでしょうか?私ももっと早く気付けば肛門科など行かなくて良かったのに、とガッカリしています。※ 冷え性の方は痔の悪い方が多いようなので、カテゴリーを「冷えとり」にしました。
2012.06.29
コメント(2)
とうとう内視鏡検査の日がやって来ました。当日は8:30に受け付けを済ませ、それから1時間半かけて2Lの下剤を飲みます。私の場合下痢が続いているので半分程飲んだところで綺麗な水様の便になり5人中一番初めに「検査OK」となりました。(前にも書きましたが下痢症で得するのはこの時くらいです(^^;)「検査OK」と言っても自分の主治医の外来診察が終わるまで検査は出来ません。私は一番にOKが出たのに先生の診察が長引き、結局検査は4番目でした。まず一番目に呼ばれたのはメタボのオジさん。検査室に入ったきりなかなか出てきません。そのうちバタバタと看護師さんの往来があり、何だか騒がしい。その後、そのメタボのオジさんはストレッチャーに乗せられてどこかへ連れて行かれました。そして「緊急事態が起きたので、これから検査の方は少しお待ち下さい」と…。ギャー、怖い何があったの?!!他の仲間(一緒に検査を受ける人)の得た情報によると心臓がおかしくなったので、そのオジさんが落ち着くまでは次の検査は出来ないとのこと。待合室はみんな不安な表情でいっぱいです。毎回そうなのですが、みんなで下剤を飲んでいるうちに仲良くなってしまう大腸検査にはそういう不思議な一体感があります(笑)。結局私が呼ばれたのは14:15でした。私の場合は麻酔を打たないと絶対無理なので、腕に麻酔を打ってもらいます。朦朧とする意識の中でもとっても痛いのは分かります。検査もやっと終了。1時間ほど横になり、検査結果を聞きに行きました。結果は「異常なし」だそうです。こんなに酷い下痢が3ケ月程続いているのに便意を催さないのに、何かに引っかかって便が出ないのに、です。(下痢なのに便が出て来ないのです)本当に信用していいのでしょうか???そして言い渡された病名はいつもと同じ「過敏性腸症候群」。イマイチ腑に落ちませんが、そう信じることにします。その病院では、ポリープ切除をした場合1泊入院になるのですが5人中3人も入院でした。(メタボのオジさんはポリープもあったようです)ってことは私は大した事ない方なのでしょうね。お腹が気になることは気になりますが、とりあえず前向きに頑張ります
2012.06.21
コメント(8)
今度という今度は本当に突入したようです。更年期に今朝、市の健康診断に行ったのですが貧血の兆候はなくなっているようなのです。喜んでいると「閉経したら貧血治りますから」と…。まだ閉経はしてませんよ!!でも不順ですし、そろそろなのでしょうねぇ。貧血が治るのは嬉しいのですが、何だか複雑です。さて、タイトルにもしました「足の爪のその後」ですがナント!現在3段になっています。古い爪の下に新しい爪が生えてきて希望の光が射してきたのですが先日よ~く観察したら、その下にまた爪が生えて来ているのです。もしかして、これってエンドレスですか?爪が生え替わったら冷え性も改善されるのでは、と期待していたのですが…。靴下の重ね履きも半身浴も毎日毎日頑張っているのですが冷え性は一向に改善されず。そしてまた冬へと突入します。(もう暖房入れてますし…)しかも閉経したらなお一層冷えるのでしょうね。また対策練らなければ。グスン…。
2011.09.28
コメント(4)
久々の更新です。「冷えとり」は頑張って続けていますが、特に変化はなし。と言うよりもますます体調は悪化しています。とうとう本当に更年期に入ってしまったのでしょうか・・・。腸の内視鏡検査も肛門科の診察も問題なかったのに相変わらずスッキリせず、便意もあまり催しません(ToT)左足の親指の爪も、この通り。ほとんど変化はありません。ただ、生え際が浮いてきました。そして下に新しい爪が生えている気配はあります。これでもいい方向に向かっているのでしょうか?実は私の姉が卵巣嚢腫になりまして、かなりショックを受けていたので冷えとりを教えてあげました。姉はスポーツクラブで講師をしていて、もともと冷えの自覚はありません。ですが冷えとりを徹底したら次の診察で「問題ナシ」になったそうです。やはり新陳代謝のいい人は冷えとり効果も早いのでしょうね。冷えとりを始めてまだ数ヶ月なのに、瞑眩もしっかり出ています。いいな~。姉妹なのに姉とは体質も頭脳もまるっきり違うのです(^^;私はと言うと、もう初夏なのに足の冷えが酷く足先ばかりかふくらはぎまでジンジンと冷えている毎日です。でも頑張りますよ!!また何か変化があったらブログUPしま~す(*^o^*)
2011.05.31
コメント(8)
久々の更新になってしまいました。相変わらず町内の行事が忙しい毎日。今週もイベント2回です。はっきり言って辛いです。知り合いもいませんし、方言の飛び交う中で発言する勇気もありません。さて、私の足の親指のその後を報告します。現在、爪がこのようになっています。(汚い爪でゴメンなさい)なんと、古い爪の下に、新しい爪が生えて来ているのです!!説明すると、この部分が今まで生えていた爪です。上へ上へと進んでいますが、下部は無く途中で切れています。そして、この部分が古い爪の下に生えてきている新しい爪です。まさか、本当に爪が生え替わるとは思っていませんでした。人によっては爪の途中から綺麗な爪になったり剥がれてしまってから新しい爪が生えてきたりするそうです。「剥がれたらどんなに痛いのだろう」と心配していた私ですのでそんな事がなくてとてもラッキーでした。ですが、肝心の左親指はまだ黒く変色したままです。指も爪もです。ですので、左親指の新しい爪が生えてきているかは肉眼では確認出来ませんそれでも、片方だけでも進歩があったのは嬉しい限りです。かと言って体調が良い訳ではなく、むしろ具合は悪くなる一方でいつ観念して病院に行こうかと悩んでいる毎日です。でもそれも「瞑眩」だと思えば我慢できます。季節はどんどん冬に向かっています。市内でも初氷が観測されました。今年の冬は寒くなるそうなので、ますます「冷えとり」頑張らなくてはいけません!
2010.10.21
コメント(12)
畑のカボチャ言いたくありませんが、毎日本当に暑いですね。こちらは熱帯夜になる事はないのですが、それでも日中は35℃前後まで上がるので瓦屋根の下にいる私達夫婦は石釜の中にいるようなものです。今朝の室温は起きた時から30℃。本当にここは標高600mの雪国なのかしら?さて、昨日やっと快気祝いを配り終えました。私はいつも「誰にも言わないで」と言って入院するのですが親が親戚にわざわざ報告してしまうのです。理由は「いつもあげるばかりだと損だから」だそうです。確かにうちの親や主人は入院などしたことがありませんが私だって「身体の弱い嫁」だと思われたくはないのです。それなのにわざわざ親戚に連絡するなんて・・・。昨日は炎天下の中、6軒周りました。ところで、快気祝いには「食べ物や消耗品(洗剤など)」を贈るらしいですね。病気が残らないように「形に残るもの」はダメなんだそうです。私は今まで形に残るものをあげていました(^^;今後気を付けたいと思います。(まだ入院するのだろうなぁ)さて、明日は町内の夏祭りです。この酷暑の中、一日中屋外です。今月も行事や会合続きで参ってます~
2010.08.06
コメント(6)
昨日、愛知県まで冷えとりのお勉強に行って来ました。片道2時間半の高速ドライブ。私のポンコツmomo-q号にETCを付けてから初めての遠出です!画面が小さくてよく判らないナビとにらめっこしながら何とか目的地に着きました。「冷えとり座談会」と銘打っていた催しでしたが行ってみたらテーブルと椅子が前向きに並べてあり座談会ではなく「講座」と言う感じでした。医者知らず「冷えとり」で完全健康人生価格:1,365円(税込、送料別)お話しをしてくれたのは進藤義晴医師の娘さんの進藤幸恵さんです。いつもメールで色々アドバイスを頂いていますがお忙しいのに質問に対してちゃんとお返事を下さりとても有り難く思っています。13時から18時まで冷えとりのしくみや体験談を詳しく話して頂き大変参考になりました。随時質問も受け付けていましたが、私はとうとう挙手することは出来ず(^^;せっかく遠くまで行ったのに勿体無い気もしましたが冷えが取れればこんな性格も治るのかもしれませんね。今回「冷えとり講座」でしたが、会場がとても寒くて冷えきってしまいました。「もしかしたら冷房は入っていないのでは?」くらいの覚悟で行ったのですがさすがに昨日の暑さではそれはありませんでした。もしかしたら私だけが寒かったのかもしれませんが。帰りの車中もずっとエアコンを付けていたので芯から冷えてしまいました。なんせトンネルを40個も通過しなければならないので窓を開けておく訳にはいかないのです。で、思わずSAの食堂で温かいお蕎麦を食べてしまいました。ファストフード店ですら一人で入れない私がですよ。これは進歩です!!(^^;こうして新しいことにチャレンジしていくのも「冷えとり」になるのかもしれませんね。
2010.08.02
コメント(8)
昨日は「大雨警報」が出ている中、必死で病院に行ってきました。この雨で県内でも亡くなっている人が何人かいるのに道路も崩れてしまって通行不可能な箇所がたくさんあるのに仕事の都合でどうしても昨日しか時間が取れなかったのでワイパーフル回転で泣きそうになりながら運転して行きました無事病院に着き(笑)診察して貰いました。術後の経過も順調で、何より病理検査の結果が「良性」だったのでホっと一安心もうこれで通院しなくていいそうです。「あとは地元の病院で癌検診の時に卵巣も診て貰って下さい」との事でした。入院前の通院は回数が多くて大変でしたが入院からはアっと言う間でした。あとは残った卵巣をこれ以上育ててしまわないように頑張りたいと思います。が、ここで問題が。腫瘍が良性だったと言うことは、腫瘍マーカーの数値は何だったのでしょうか?やっぱり他にも悪い所があると言うことでしょうか。排便困難の方もずっと続いています。卵巣肥大による排便異常だと自分にいい聞かせてきましたが卵巣摘出しても続いているという事は、これもまたまた問題です。尾?骨の痛みも相変わらずとても辛いですし健康体への道はまだまだ遠いようです。でも、手術で悩みが一つ減った訳ですしこれからも前向きに頑張りたいと思います!
2010.07.16
コメント(13)
あまりに多くて長い出血が続くので、病院に行きました。金曜は主治医は手術日で不在なのは分かっていましたが土日に何かあったら大変だと思いいつものように朝6時に家を出て病院に向かいました。相変わらず目眩も続いているので運転にも集中できません。いつもは交通量の少ない裏道を通っていくのですがやっと車が擦れ違えるほどの細い道で崖だらけ。さすがにこの状態では通れないので交通量の多い広い国道を選択。いつもより20分遅く病院に到着しました。病院には8時過ぎに着きましたが、予約外なので診察は11時半過ぎになるとのこと。とりあえず1階にある併設のカフェで紅茶を飲んで一休みし待合室に戻ると9時半頃名前を呼ばれました。診察室に入ると主治医の先生が!!なんて有難いことでしょう。私の為に来てくれたのです(ToT)診察の結果、手術した所は綺麗になっているので「生理でしょう」との事。入院中他の患者さんに聞いたのですが、この先生はすごく評判がいいんだそうです。だからか機嫌の悪そうな顔を一瞬見せましたが、自分の腕にも自信があるのでしょうね。「術後の経過が悪い」なんて失礼なことを言ってしまって反省しました。摘出した腫瘍は病理検査に出していて、悪性か良性かの結果は来週分かります。来週また病院へ行かなければなりませんが、その頃には元気になっているかもしれません。今朝は目眩も出血も少し治まってきました(*^-^*)
2010.07.10
コメント(2)
退院早々グチばかりで、肝心な治療の報告を忘れていました(笑)。最近忘れっぽいので早めにUPしないといけません!(^^;地元の病院では開腹しないと手術出来ないと言われ、隣県の病院へ走りました。その病院ではなんと腹腔鏡は「穴一ヶ所」でやっているそうです。色々調べても3~5ヶ所の所が多かったのでビックリしました。とは言え、私は手術回数も多いし癒着もあるだろうから一ヶ所で無理なら二ヶ所、それでも無理なら三ヶ所と増やしていきそれでもダメなら開腹しましょうと言う事になりました。手術を終え「終わりましたよ!」と起こされた私の第一声は「お腹切りましたか!!」でした(^^;「切りませんよ。一ヶ所だけで済みましたよ」の声に安堵した私。絶対に開腹だと思っていたので、その時の嬉しさと言ったらありませんでした。お腹の傷もおヘソがちょっと変形した程度で、手術したとはとても思えません。癒着もかなりあったのですが頑張っていただいたようした。相変わらず手術から丸一日は地獄のような苦しみでしたが(発熱&嘔吐)その後は順調に回復し、無事退院できました。ただ、出血がずっと続いているのが気になります。今日で手術から11日目ですがなかなか止まりません。先程病院に電話をして色々聞いたのですが「気になるなら診察に来て下さい」と言われました。とは言え急には行けない距離です。術後、生理が始まったとも考えられるそうなので、もう少し様子をみてみようと思います。退院して家に戻ったら「紫陽花」が咲いていました。もうこういう季節なんですね。家は日当たりが悪いので、紫陽花はお盆頃まで楽しめます。その頃には体調も戻っているといいのですが。
2010.07.06
コメント(4)
自分の予想より遥かに早く、一週間で退院してきました。医師は6日目に退院していいと言ってくれたのですが家に帰ったら動かない訳にはいかなくなるので一日多く滞在させて頂きました(笑)。とにかく無事手術も済んでホっとしてます。今回の入院は縁起のいい事づくし。まずは「カモシカの出現」に始まり入院前日には我が家の庭にホタルがやって来ました。そして入院当日家を出てすぐの塀で「蝶がふ化」していました!!とても綺麗なふ化の様子を見て電車に乗り、暫く田舎道を走ると「ツガイの白鷺」に遭遇。富山駅からタクシーに乗り病院に到着。運転手さんに「ありがとうございました」と言うと、運転手さんに「こちらこそ、ありがとうございました」と言われる。これって珍しくないですか!!そして、いよいよ入院する病室に入りました。すると希望していた個室が満室で用意できないので「少し狭いけれど別の個室でよろしいでしょうか?」との事。ですが、その個室なら「差額ベッド代が要らない」そうなのです!!こんな訳で私の入院生活は楽しくスタートしました(笑)。梅雨時に入院したのに、入院日も退院日も快晴私の普段の頑張りを(?)神様は見ていてくれたのですね。入院生活はまた後日UPさせて頂きます(^^)今週は家でのんびりゴロゴロします(笑)。
2010.07.01
コメント(8)
入院を明後日に控えた私ですがとにかく「忙しい!!」んです。仕事が溜まっていて休日出勤したうえに残業。地区の役員会や、私が出られない行事に代わりに出て下さる方を探しそして入院の準備。挙句の果てに義母に「いない間の食材を買っておいて」と言われるし…。私、旅行に行く訳じゃないのだから、そのくらい協力して欲しいものです。そして体調不良は相変わらずで立って炊事をするのも大変な状況です。こんな体調で無事手術を乗り越えられるのでしょうか…。でも今さらキャンセルも出来ないしとりあえず行って来ます。しばらくのんびりすれば体調も回復するかもしれませんし。実はもうドキドキし始めて、夜も眠れない私ですがロングバケーションだと思ってゆっくり行って来ますね
2010.06.21
コメント(12)
また私の病気が一つ増えてしまいました。「ラテックス・フルーツ症候群」って知っていますか?私は初めて聞きました。今日は麻酔科の診察だったのですが、麻酔医の質問に「フルーツを食べて違和感がある事がありますか?」と言うものがあったのです。私はパイナップルとメロンを食べると舌と喉が痛くなってしまうのでその旨を伝えたら、どうもそれがこの病気の症状らしいのです。 ラテックスアレルギー私の周りにそんな人はいないので、私だけおかしいのだと思っていました。病気だったなんてビックリです。そして、その症状がある人はゴム手袋に反応してしまうので(これが不思議なのです)手術用のゴム手袋を特別な物に替えるそうなんです。何だかよく判らないけれど勉強になりました。麻酔科の先生はとても感じが良く、その先生が担当になるかは分りませんが手術中ずっと付いていてくれるそうで少し安心しました。 通院途中の風景今日は予約時間ピッタリに呼ばれ、スムーズに帰ってくる事が出来ました。この次この景色を見る時は、入院する時です。2週間後の今頃はまな板の上です!!考えると緊張するので、なるべく考えないように楽しく過ごしま~す(*^o^*)
2010.06.11
コメント(10)
とうとう、いえ、やっと入院日が決まりました。今月24日の木曜日です。「要手術」と言われてから3ケ月。長かったです~。でもきっと今日から入院までは、あっと言う間なのでしょうね。でも今回の病院、とても通院回数が多いのです。紹介状とMRIの画像まで持っていったのに、昨日で4回も通院したのです。(ですからこの病院ではMRIや超音波はやっていません)なのにまた来週も行かなければなりません。本当は昨日「麻酔科」の診察と聞かされていたので行ったのに「今日は麻酔科は一杯だから来週来て下さい」と言われたのです。「はぁ~?!!今日来いって言うから2時間もかけて来てやったのにあんたが予約入れ忘れたんじゃないの?じゃ、あたしは今日は何の為に来たの?」と言ってやりたい気持ちで一杯でしたが、なんせ私の執刀医なのです。心証を悪くしてはいけないので、笑顔でうなずきました。しかも昨日は8時半に予約を入れていて、中待合いには一番に呼ばれたのです。なのに待てど暮らせど私の順番は回って来ず、後から呼ばれた人が次々と診察を終えて帰るのです。堪忍袋の緒が切れて受付の人に確認したところどうやら忘れられていたようでした何だか先が思いやられるなぁ。前の病院も不安で一杯でしたが、ここもちょっと心配です。週末は実家に行ってきます。私の親に入院の保証人の署名をしてもらうのです。(まだ話していませんが)きっと嘆くことでしょう。本当に親に心配ばかりかける親不孝な私です。どうか、この手術が最後になりますように!!
2010.06.03
コメント(8)
左足の親指の痛みがますます酷くなり、我慢出来なくなったのでついに病院に行ってしまいました。冷えとりを始めてから薬を止め、漢方薬も極力飲まないように努力してきましたが爪は黄色く、皮膚は黒く変色してしまったのです。爪はもう3ケ月近く伸びていません。入院した時についでに診て貰えばいいかと思って放置していたのですがあまりの痛さに仕事中病院に行かせて貰いました。診察の結果は「爪を作る所がダメになっている」そうです。「もう爪は生えて来ないかもしれない」と言われてしまいました。爪が生えないって、どうなってしまうのでしょうか……。「圧迫した覚えはありませんか?」と聞かれたのですがどこかに挟んだ記憶も、先の細い靴を履いた記憶もありません。考えられるのは「靴下の重ね履き」くらいです。私は足の指が異常に太いので、5本指ソックスは1枚でもキツいと感じていました。なのに3~4枚は5本指ソックスを重ねて履いていたのです。「うっ血」しているような感じはありましたが、ネットで調べても「キツくても5本指はうっ血しません」と書いてあるし…。とりあえず5本指ソックスはやめてみる事にしました。そして「入浴」もいけないそうで、お風呂に入るときは足を上げて入って下さいと言われました。それでは半身浴の意味がないですよね。半身浴もしばらく中止です。頑張って続けてきた冷えとりも1年強で中断です。「冷えとりしていれば術後の経過も順調」と言う言葉に励まされてきましたがこれでますます不安が増してしまいました。この先どうすればいいのか、また考えなければなりません。
2010.06.01
コメント(12)
今日は通院日でした。いつものように朝6時に出発!山道を片道90km走ります。今日の天気予報はこちらは曇り。でも病院のある富山県は雨。よく当たるものですね。富山に入った途端激しい雨に降られそのせいかいつもより到着が10分遅れてしまいました。今日は手術前の検査です。内診・血液検査・尿検査・心電図・肺活量・レントゲン検査をしました。卵巣の大きさに変化はみられませんでした。今まで徐々に育っていたのに、これは進歩です!!「もし、今後小さくなっていったら手術は不要ですか?」と主治医に尋ねたところ「チョコレート嚢腫だし、悪性の可能性もあるから手術しないとダメです」と言われてしまいました。そんなに甘いものではないんですね・・・。そして今日はとうとう「入院案内」を頂きました。入院日はまだ未定ですが6月下旬になりそうです。仕事や家事や町内の役(これが一番大変!)など片付けなければならない事がたくさんあります。でも、忙しいくらいの方が気が紛れていいのかもしれませんね(^^)
2010.05.27
コメント(10)
入院が近づくと不安になる事があります。私は麻酔に弱いのか、他の人よりも回復に時間がかかるのです。そして退院するまで食欲が全く沸かないのです。これは一昨年の入院中に出された食事。とっくに普通食にしていいのに、ベッドから起き上がる事すらできず寝たまま食べられるように「おかずを串刺しにされてしまった」のです(^^;小さくして頂いても結局食べられなかったのですが。この時も同じ日に他に2人入院し、同じ手術を受けたのに回復の遅い私だけが一週間遅れての退院となりました。入院時はいつもそうです。今回は冷えとりグッズをたくさん持ち込んで臨む予定なので少しでも楽になれたらいいなぁと思います。追記:「アンガールズ山根」風髪型を何とかしたくて毛先をカールさせてみたりしましたが今度は「髭男爵 樋口くん」になってしまいました(ToT)また美容院に行って来たいと思います。
2010.05.13
コメント(8)
私の病名が分かりました。「チョコレート嚢腫」です。前の病院では特に病名は告げられていなかったので覗き見した画面で「卵巣腫瘍」の文字だけ確認していたのですがはっきりと病名が分かったので、これからは色々調べられます。入院は延びて6月20日以降になりそうです。高額医療費対策としては月をまたぐ入院は避けたいのですが卵巣も育っているようなので仕方ありません。(高額医療費や医療費控除と縁のない生活をしてみたいものです)が、また問題が発生してしまいました。なんと右側の卵巣も腫れているそうなのです。「両方摘出しますか?」と言われてしまいました(ToT)両方摘出するとかなりのデメリットがあるそうです。でも残しておいて後々また手術をするのなら一度で済ませてしまいたいし・・・。そのまま小さくなって元通りになる場合もあるらしいし。究極の選択です。毎日毎日悩んでいます。3ケ月前に子宮・卵巣を全摘した我が子(ワンコ)は、もうすっかり元気でシニアだと言うのに毎日狂ったように走り回っています(笑)。人間も動物のような物凄い自然治癒力が備わっていたらいいのに。
2010.05.11
コメント(6)
何だか急に夏のようになりましたね。こちらは昨日31℃まで気温が上がりました。冬寒く、夏暑い。この時期は朝は暖房、昼は冷房を入れる日もあります。でも、私にとっては今が一番過ごし易い季節。やっと足先が冷たくなくなるのです。常時冷房を入れるようになるまでの束の間の幸せです。 さて、このたび私も流行のボブに挑戦しようと美容院に行って来ました。いつもの美容師さんに「バッサリ切って下さい」と注文。わくわくドキドキ。今までのロングよりもボブの方がナチュラルな洋服が似合うのではないか可愛い感じになるかしら?それとも綺麗タイプ?などと想像を巡らせていましたが出来上がった私の姿は「アンガールズ山根」そのものでした髪が黒いからいけないのでしょうか?それとも年齢的に無理があったのかしら?でも切ってしまったものは仕方ありません。慣れるまでの辛抱でしょうね
2010.05.06
コメント(6)
全66件 (66件中 1-50件目)