一絨毛膜一羊膜の双子(♀&♀)と妹達の成長~

一絨毛膜一羊膜の双子(♀&♀)と妹達の成長~

PR

Profile

♪かなのみ♪

♪かなのみ♪

May 29, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、2子が眼科卒業しました。
視力は眼鏡使用ですが、1.0をキープしています。
今後は、地域の眼科でのフォローで良いようです。
だだ、未熟児網膜症の後遺症による剥離は、まだ可能性があるので、地域の病院への定期的な通院にはなりそうです。

8歳になった現在。
1子→眼科、内分泌科、発達、歯科
2子→耳鼻科、形成外科、発達、歯科
と、随分と診療科が減りました。

6歳の次は、10歳が一区切りになると言われているので、もうじき次の区切りが来ます。

本音は、今まで「超」がつく専門医に診てもらっていたので、地域のクリニックではちょっと不安だったりしますが(^_^;)

とりあえず、二人が無事に成長している証が、各診療科の卒業なので良かったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2012 09:09:12 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったね  
元気に成長している様子。よかったね!!ママも病院連れて行くのが大変な時期もあったでしょう。

前のブログで駐在の話し・・・どうなったのかな。
病院の問題が私的には一番気になるけど、超専門医でなくていいのなら日本人のドクターもいっぱいいるのでは?どうなのかな。
インドネシア。。。親日が多いって聞くし、私は興味しんしんだわ~~って当事者になったら悩むよね。 (June 6, 2012 08:04:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: