K.justy

K.justy

PR

プロフィール

aiz9524

aiz9524

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

栗千代@ Re:しずく型 ワンショルダー(05/10) 先日は【アリスと一緒】の最後の記事に あ…
aiz@ Re[1]:しずく型 ワンショルダー(05/10) 栗千代さんへ ありがとう〜! しずく型の…
栗千代@ Re:しずく型 ワンショルダー(05/10) これもステキな仕上がりですね☆ ファスナ…
aiz@ Re[3]:ワイヤー口金 ショルダーバック(05/06) 栗千代さんへ 気に入って貰えて良かっ…
栗千代@ Re:ワイヤー口金 ショルダーバック(05/06) この度はステキなプレゼントをどうもあり…
2009年05月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ランラは今日で入院・通院で1週間になります
 院長・担任の先生から言われてたのが
 1週間したら 良くなるのか? 悪いままのか?
 分かると言ってました
 そして 水曜日の日にでも 院長が 金曜日の日ランラの容態を見て
 今後の事など話をしましょうとなってました
 今日 旦那が話しを聞いて帰ってきました
 話はこうでした

 肺の水は利尿剤でオシッコになって出てるので少しずつ良くなってる
 心臓が悪い・・病名は 拡張型心筋症 ・  僧帽弁閉鎖不全症 の疑い・・
 拡張型心筋症の場合は ず~と薬は飲む

 帽弁閉鎖不全症の場合は 弁の手術も出きるけど
 ランラは年齢的に 心臓にかなり負担掛かって
 体力も無理なので出来ないと

 心臓の薬も色々あって ランラには一番副作用がでなく
 軽い薬や注射をしている
 注射も 器官拡張剤・を使って 呼吸を楽にと
 夜 寝れないのは 血圧が下がったりして 寝れない
 ここの病院では 今の治療が精一杯で
 名古屋で有名な心臓の専門の先生がいるので そこに行けばと
 病名・ランラに合った薬とか治療が出来るのでと 
 その病院を紹介されました
 院長も連絡を取っておくと言われ
 今までのカルテなどは 病院から送って貰えることに
 一応そこの病院に連絡すると 来週の水曜日に半日検査入院になり
 それまでは 今の病院で 注射・薬などして貰う事になりました 

 ネットで拡張型心筋症を調べると あまり良い事は書いてなく
 かと言って 治療で半年~2年以上も
 元気になってる犬もいるそうです

 ランラは退院してから 1.2分寝ては起きての繰り返し状態だったのが
 今日は5分は寝れる様になって ご飯も処方食は決まった量は無理だけど
 ドライの処方食半カップ+缶詰の処方食ほんの少しにボイルのささ身を2本
 食べてくれました~♪
 体重も 退院した時は 2キロ減ったんですが
 後は ず~~と体重も変化なしで 悪化もしてないので安心です

 欲を言えば もう少し寝てくれたら ランラは体力的にも楽なのですがね・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月22日 19時23分16秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


食べてくれたんだね☆  
ささみって有難いよね。
処方食を食べるはずみをつけてくれるもんね。

心臓の専門のお医者様で、良い治療法が見つかりますように。
長くなるのでお手紙入れますね。。。 (2009年05月22日 20時23分51秒)

Re:心臓専門医へ(05/22)  
ラムジー133  さん
そうか専門医へか
あのさぁ
ネットとかで調べると
あまり良い事書いてない事多いんだよぉ
どんな病気でもねぇえ
だからあまり神経質に調べたりじゃなく
大事な事はちゃんと調べなきゃだけど
ランラちゃんの生命力を信じようよぉお~
きっとさぁあランラちゃん
頑張ってくれると思うし
今回さそうやって専門医へいけるのも
ランラちゃんの良いつきがあるんだとσ(・・*)アタシ
思うんだよぉ~

病院は近いのぉ? (2009年05月22日 20時36分43秒)

Re:心臓専門医へ(05/22)  
potato-s  さん
ダイスケも具合悪くなってからは、やはり心臓の僧帽弁閉鎖不全症があると言われ、お薬をずっと飲み続けました。
オシッコが自分で出せなくなってからは、心臓からくる肺に水がたまる事よりも、先に腎臓の負担の方が心配と言われましたが・・・
オシッコ絞りがうまくいき始め、尿毒症の心配はなくなったと言われ安心してたんですよ。

なのに、散歩もして、お刺身も食べてうまくいっていた朝、うっかり私が眠った1時間の間に逝っちゃった。
あの子が自分で決めたとしか思えません。

精一杯ランラちゃんのために頑張ってあげて下さい。
病気と付き合いながらランラちゃんは、どこまで頑張るか自分で決めていると思います。

ダイスケも、夜中、全然眠りませんでした。
ちょっとおとなしい昼間、急いで家事をしましたが、食事の支度すらできない日もあって・・・。

あなたも、大変でしょうね~~~。
ランラちゃんも、あなたもまとめて3時間くらい眠れるようになりますように・・・。
(2009年05月22日 23時14分58秒)

Re クリソプレイズさん  
aiz9524  さん
>ささみって有難いよね。
>処方食を食べるはずみをつけてくれるもんね。

うんうん!! 恐るべしささ身だよ~(∩.∩)
粉薬が どうも嫌いで~
錠剤だとすんなり 食べてくれるんだけどね^^;

>心臓の専門のお医者様で、良い治療法が見つかりますように。
>長くなるのでお手紙入れますね。。。

忙しいのにありがとう~!!
専門医 場所が近くだったらいいんだけど
遠いから・・仕方ないけど・・
(2009年05月23日 09時29分29秒)

Re potato-sさん  
aiz9524  さん
>ダイスケも具合悪くなってからは、やはり帽弁閉鎖不全症心臓の僧があると言われ、お薬をずっと飲み続けました。
>オシッコが自分で出せなくなってからは、心臓からくる肺に水がたまる事よりも、先に腎臓の負担の方が心配と言われましたが・・・
>オシッコ絞りがうまくいき始め、尿毒症の心配はなくなったと言われ安心してたんですよ。

>なのに、散歩もして、お刺身も食べてうまくいっていた朝、うっかり私が眠った1時間の間に逝っちゃった。
>あの子が自分で決めたとしか思えません。


>精一杯ランラちゃんのために頑張ってあげて下さい。
>病気と付き合いながらランラちゃんは、どこまで頑張るか自分で決めていると思います。

>ダイスケも、夜中、全然眠りませんでした。
>ちょっとおとなしい昼間、急いで家事をしましたが、食事の支度すらできない日もあって・・・。

ダイスケくん・帽弁閉鎖不全症だたんですね
今のランラと同じ症状で・・
potato-sさん 看病大変だったと思います
夜中は寝てくれないし 見てる方も辛かったと・・

ランラも決め手るかもしれません・・
今は旦那に答えようと頑張ってる様に思います

>あなたも、大変でしょうね~~~。
>ランラちゃんも、あなたもまとめて3時間くらい眠れるようになりますように・・・。

ありがとうございます
ランラの 寝れない時間(つらい時間)が分かって
きたので 後の時間は合間見て 寝ますね

ダイスケくんの闘病生活を思いださせてしまって
m(_ _)mごめんなさい・・
(2009年05月23日 10時52分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: