PR
Category
Freepage List
Free Space
Keyword Search
Calendar
Comments
今日は、めずらしく夜になっての更新です(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
せっかく、筍のアク抜きをしたのに、更新してないままで・・・。
そうです!
筍のアク抜きしました
お隣さんに、筍をもらったもんで
というわけで、初めての筍のアク抜きに挑戦 うふ♪(* ̄ー ̄)v
まず・・・
もらった筍がこれ
大きい方が、長さ30cm以上で直径は15cmほど。
デカッ
って感じでした
小さい方も、長さ20cmくらいで、直径10cmほど。
めっちゃ筍食べられるや~ん(▼∀▼)ニヤリッ
と思い皮をむきむき・・・・・
むけどもむけども・・・・
私の知ってる筍のお姿が出てこない・・・
焦って、マミーに
「お母さん、大変!!!
筍むいてたら、すっごい小さくなったんやけどー」
って電話したら、
「筍ってそんなんやねんでー
皮なんてむいたことなかったら、わからへんわな~☆」
って・・・。
そうだったのねぇ~!!!!!
というわけで、最終的には、2本でこんだけむけました
新聞紙を広げて、こんなにあったのです・・・。
これだけむいて、食べられるところは・・・・
これだけ??
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
思ってたより、だいぶ小さくなっちゃったぁぁぁぁぁ・・・・
大体、3分の1くらいだね
まぁ、しゃーないっ・・・
気を取り直し、アク抜きです!
我が家では(一般的には)、米ぬかを唐辛子でアク抜きするみたいだけど、
米ぬかなんて、 ございません!!
というわけで、ネットで検索・・・・・
「重曹でもアクは抜けます!」
これいいじゃん☆★
かろうじて、重曹はありました
分量は、1リットルのお水に対して、小さじ半分~1ぐらいの割合。
フムフム・・・(*μ_μ)σ|
というわけで、
お鍋に、お水・重曹・唐辛子・米(そのまま)を入れてチャレンジ★
ちなみに、ネットで調べると、そのままのお米を入れてアク抜きする家庭もあるそう!
姉に聞いたら「うちは、そうしてるでっ!」って
というわけで、こんな感じ!!
茹でる時間は、筍に竹串が刺されば
ネットでは、2~3時間とか書いているものもあったけど、
実家のおばあちゃんに聞くと・・・
「そないに炊かんでも、串が刺さればアク抜けるから、 そないに炊かんでええわ」
(同じ言葉をよく繰り返す、うちのおばあちゃん)
おばあちゃんの言う通り、そないに炊かず、串が通るまで炊きました!
でも、ひとつ問題発生
筍が少し赤く変色に私ショック( ̄▽ ̄;)!!ガーン
(ちょっとかけてみたのわかる?? 変色のショクとショック・・・・・・)
つまんなくて、すんません・・・。
しかーし!!!
とりあえず、なってしまったし、火を止めて放置・・・
3時間後、鍋をのぞくと・・・・・
あらっ、不思議
変色が消えてる!!
ネットで調べると、変色の原因は、重曹の入れすぎによるものらしい
そんなに、大量に入れてなかったので、なんとかセーフ (〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
というわけで、
私の大好きな若竹煮を作りました
いや~この歳で、アク抜きをする日がやってくるなんて、
思ってもなかったぁ!!
しかも、思ってたよりも簡単で、びっくり(笑)
私も、こうやって主婦になっていくんだな~って実感 (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
頑張れ、私
まだまだ勉強することは、いっぱいあるぞっ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
まだまだ未熟な私ですが、応援していただけると、とっても嬉しいです