のの山の部屋

のの山の部屋

2023年11月27日
XML
カテゴリ: 買い物
ヘンケルの包丁、10年以上前に買って、すごく使いやすくてよく切れるので気に入っていたけれど、さすがに柄がぼろぼろになってきた。
柄が交換できるかと思い、アウトレットにあるヘンケルのショップに持って行ってみたら、「人が1人のマークのは高級ブランドではなく購入しやすいタイプのものなので、柄を交換して使うより買い替えたほうが良い」と。

マークに全然注目していなかったけれど、人が1人のマークと2人のマークがある!!
価格を見たら、たしかに違う。
そっかー安い包丁を10年以上も愛用してたんだ。

で、その時は柄の交換も別な包丁の購入もせず、後日、2人マークのものを買ったのだけれど、その話はまた追って。

マークの意味を知ってから、テレビドラマなどでヘンケルの包丁が出てくるとよく見てしまい、セレブの家なのに1人マークを使っていると「そんなわけないよね・・・」と思ったり。

1人ヘンケル


【公式】 HENCKELS HI スタイルエリート ピーチ ペティナイフ| 包丁 おすすめ 果物 ペティーナイフ 果物ナイフ フルーツ ナイフ スタイル 洋包丁 ステンレス ヘンケル 皮むき包丁

2人ヘンケル

【公式】 ZWILLING ツイン セルマックス M66 シェフナイフ 20cm| ツヴィリング J.A. ヘンケルス ヘンケル 包丁 ナイフ 牛刀 万能包丁 洋包丁 肉 切れる カービングナイフ カービング キッチン用品 ステンレス包丁 ステンレス



#ヘンケル #ヘンケルのマーク #ヘンケルの包丁





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月27日 20時29分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: