梅林庵

梅林庵

2016年09月23日
XML
カテゴリ: 築地
平成28年9月23日(金)
 午前4時起床。曇りのち晴れ。早朝散歩を1時間。以下は途中の写真です。木立川の両岸にイタドリが咲き始めました。普段は遠目です。近づいてみると端正を感じる白です。
 彼岸花が佳境です。シャリンバイの赤とのコラボ。
 栗はヤマグリと早生が終わりました。次いで栽培物が本格化。台風を心配しましたが、落ちたのは僅かでした。よかったです。
 運動会の秋です。木立小学校の運動場にそれが見て取れます。テントが並び、入場門の紅白柱も立ちました。今週末かな。ちなみにこの小学校、私の母校です。6年間を木造校舎で過ごしました。卒業して直ぐ、鉄筋コンクリートへ建て替えられました。娘・息子はその校舎へ通いました。それも築後40年を経て取り壊しになりました。10年近く前、建て替えられました。
 ゴーヤジューズをジョッキ1杯が朝ご飯。早朝出勤。会社へ7時過ぎに会社へ。玄関に、台風の後片付けを手伝うため出発の連中が集まり始めていました。晴れの予報でした。頑張ってきてください。
 終日、あれこれの打ち合わせ。途中、新案件(勿論懸案ですが)が持ち込まれました。抱えているのが片付かないうちにまた一つ、また一つ。嫌になります。夕刻、社員50人が出っ張った被災集落から連絡があったとのこと。明日、もう一日、ボランティアが必要とのこと。そうすれば個人住宅の片付けはあらまし終わるそうでした。今日同様、当課にも割り当てがありそうでした。それを耳にしたdatelineが、訪ねもしないのに「私が参ります!」粋に感ずとはこのことです。しばらくして、上からの達しが廻ってきました。紙に、軽率な言動を慎むこと、被災者の心を忖度、寄り添う気持ちを持つこと、水分を取り無理をしないこと、怪我をしないよう、弁当・飲み物は自己調達のこと。何だ、当たり前ではないか。ニコニコしながら読み進めるdateline、最後の一行に顔が歪みました。「喫煙は注意の上にも注意を」彼はヘビスモです。
 余談です。被災の蒲江地区には、分校も含め小学校が7校あります。離島の一校を除き、来年4月に全部が統合、一つになります。ということで、各小学校とも今年が最後の運動会。
 言うまでもなく、小学校は地区の文化、心の拠(よりどころ)です。保育園・幼稚園、PTAはもとより消防団・老人会も、区長さん、市議会議員、駐在さん、農協漁協の組合長・・・、一同が会する一大イベントです。いよいよということで、ひときわ盛り上がるんだろうな。ということで弊社、運動会のある明後日の日曜日を前に、明日の土曜日、あらましの片付けを終える手伝いをと考えたのでした。50名が突っ込みます。
 午後6時前になって、やっと別室の机に座ることが出来ました。それから2時間あまり、設備投資案件について部下と協議。今日も遅くなりました。妻はコーラスにつき不在。しかも花金。絶好の飲み日和でした。でもな~、この時刻だとつね三の魚は好き勝手出来るだけのものが残っているかどうか。加えて日付変更線が近づくと、弱ってくる杣夫です。明日、朝早くから若手が被災の地区に向かおうとしているのに、飲んだくれていては申し訳もないし。ということで家路へハンドルを切りました。
 シャワーを浴びて、頭を拭いたら午後10時前。その時刻がスタートでした。
 当てが寂しいな。マックスバリューの冷凍締め鯖を開けました。亮さんではありませんが、しみじみ美味い。
今日の一句
曼珠沙華其処此処に咲き手を合わす
今日の写真は、妻が借りてきたCDです。1枚を聴きました。いい感じでした。


河岸の思い出(4)~隅田川~
 築地の横に川が流れていました。隅田川でした。当時、遠洋マグロ漁船が接岸、冷凍マグロの水揚げをしていました。大物のセリ、生は場内で行われていましたが、凍ったものは岸壁が競り場でした。夏、何百と並ぶ冷凍まぐろは、そこいら中に寝かせた標柱しかり。白い冷気が霞むこと霧の如しでした。
 マグロは一本セリです。仲買は、一尾一尾を下付けします。尾部の切ったところを触り、肉質を見分けました。私はマグロの担当ではなかったので、マグロの善し悪しは判りません。余談ですが、鰹は毎日のように面を見ていました。一応判ります。
 仲買が競り落とすと、その先から軽子がターレー(築地独特の三輪車、エンジン式もあれば電動もありました)に乗せたり、小車を引いて店舗へ運びました。ある日、こんな話が聞こえてきました。その一本を隅田川へゴロリ、落としたのでした。大きいものは100kgを越えます。何でも80万円の品だったとのこと。直後、飛び込んで探したそうですが、見つからなかったそうでした。
 噂に過ぎませんが後日談がありました。落とした軽子が責められて弁償したとか、簀巻きにして隅田川に沈めるぞとすごまれたとか。なんとも恐ろしい世界ではあります。百万円近くするインドの上物が川に沈んだことだけは事実です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月24日 09時14分19秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の運動会+河岸の思い出(4)~隅田川~(09/23)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

俳句でも、運動会は秋の季語のようですが、当地では、春に運動会をやる学校が圧倒的に増えているようです。

残暑の問題、修学旅行や遠足など行事が秋に多い、からのようです。

里おいくんの小学校も今年から春開催になりました。

ところで、隅田川に消えたマグロ、もったいなかったですね。 (2016年09月24日 09時40分01秒)

Re[1]:秋の運動会+河岸の思い出(4)~隅田川~(09/23)  
禁玉減酒さん
>おはようございます。

>俳句でも、運動会は秋の季語のようですが、当地では、春に運動会をやる学校が圧倒的に増えているようです。

>残暑の問題、修学旅行や遠足など行事が秋に多い、からのようです。

>里おいくんの小学校も今年から春開催になりました。

>ところで、隅田川に消えたマグロ、もったいなかったですね。
-----
運動会はマンモス校よりも小さい学校の方がよいです。出番も多く、学校関係者以外、地区の人の出番も多いから。里おい君の通う学校は、生徒が大人数のようでしたね。
当地、中学は受験勉強のことを考えて春実施に変わりました。

(2016年09月25日 10時43分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 山林は、全伐してすぐ植林です。 ↑これは…
シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: