梅林庵

梅林庵

2017年11月12日
XML
カテゴリ: 野良仕事
平成29年11月12日(日)
 午前6時起床。晴れ。
 起きがけ、昨日聴いたバッハ・コレギウム・ジャパンの演奏、余韻が残っていました。Amazonmusicでバロックをチョイス、楽しみました。時刻が下がり、差し込み始めた朝の日射しが心地よかったです。



 午前9時を過ぎ、野良着に着替えました。先日、切り落とした梅の枝を焼いてしまおうという算段でした。地下足袋を履き、鉈を持ちました。取りかかろうか。新聞紙に火を点けようか。逡巡。風が出ました。見切りをつけました。取りやめ。作業着を脱ぎ捨てました。
 コーヒーを淹れ、本を手に取りました。とその時でした。勝手口をコンコン。父がやって来ました。
「本腰になって加勢をせよ」
 チッ!舌打ちをしました。しかし、逆らえません。此処は納めて従うに如くはなし。再度襤褸を纏いました。言いつけられた仕事はこれ。ビニールハウスの骨を小切って、杭にしていました。それを引き抜き、土止めにしていた板を整理するのでした。作業面積は、写っている3倍ありました。



 蔓を巻き付かせたハウスの骨も一緒、始末せよとのこと。



 大零余子(おおむかご)が生っていました。



 杭は土中で錆び、土を噛んでなかなか抜けませんでした。ゴムの金槌で左右を叩きいて隙間をこさえました。「エイヤ!」腰に力を入れて大根を引くように。次の写真は抜いたそれです。これが都合3台ありました。



 土の水分を含んで重くなった板は、柿や栗の枝に持たせました。立てかけて乾かすのです。この作業、午後2時までかかりました。腹が減りました。プシュッ。これが昼ご飯でした。



 ん?風が止みました。よし、汚れついでだ。梅林の隅に火を熾しました。元は二の腕くらいある枝を1本1本引っ張ってきて、鉈で長さ1mほどに小切りました。それを火にくべていくのです。写真が如くです。



 黙々の作業にはラジオがよいです。朝から晩まで、STVの日高晤郎ショーを聴きながらでした。昨日放送された番組でした。過去のものを聴くことのできるラジコは重宝します。その北海道、昨日は大荒れのようでした。北電の停電情報が頻繁でした。大時化のよう。海岸線、一部道路は越波のため通行止めになったようでした。亮さん始め、道内にお住まいの皆さん、どうしているのかな。写真はそれとも知らず、陽だまりで日向ぼっこの昆虫です。名を知りませんが、触角が可愛いです。



 午後5時前、始末が着きました。今日、妻はコーラスでした。数日前から風気味で、声が出ないといいながら午前に出かけていきました。不在なので、代わりに青梗菜と水菜に水をやりました。疲れてボロボロになりました。シャワーを浴びてチャンネルをNHKに合わせました。相撲観戦。九州場所は今日が初日です。テレビ前の桟敷席には日本酒が合います。ふなぐちを抜栓。当ては烏賊の沖漬け。チャチャッとこさえてコロをまぶしました。



 1リットル缶には注ぎ口が付属。これがいいんです。



 帰ってきた妻が、ポークの塩糀焼きをこさえてくれました。軟らかい。塩糀、魔法のような働きをします。



 ついでにということでピザも焼いてくれました。生地は出来合いですが、味付け・トッピングをあれこれ工夫。色合いに似ず薄味でした。カレーの辛いのは苦手です。昨日のcoko壱も1辛でした。しかし、ピザにはたっぷりのタバスコがいい杣夫です。



 ふなぐちを半分近く飲んで、酔いが回ってきました。嘉風は松鳳山に苦杯。残念でした。白鵬は完璧。稀勢の里は身体の張りがありませんでした。制限時間いっぱいになって紅潮しましたが、勝負は案の定。顔つきに覇気を感じません。引退が近いと思います。
今日の一句
剪定の枝を焼き有明の月
今日のラン
なし
今日の酒
ふなぐち2合半、田苑ゴールド5勺
今日の写真は父の生垣に咲き始めた山茶花です。色の種類は多いですが、分けてもこれが一等。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月13日 06時06分58秒
コメント(8) | コメントを書く
[野良仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅の枝を始末(11/12)  
シミ君 さん
お父さんから依頼された野良仕事は力仕事のようでお疲れ様でした。
その作業が出来て羨ましいと思う私は変わり者です。

昨日から九州場所が始まりましたが、嘉風どうでしょうかね?
「道の駅やよい」で嘉風応援イベントやって盛り上げようとしてますね。
嘉風丼には「つね三」も関わってるようです。
稀勢の里は私と同郷の隆の里のまな弟子なので応援してますが精神的な弱さなのか、ケガが完治していないのか心配です。
いっその事、今場所も休んだ方が良いのかもですね。 (2017年11月13日 10時08分36秒)

Re:梅の枝を始末(11/12)  
nkucchan  さん
九時五時の肉体労働、ご苦労様です。
さぞお酒が旨いでしょう。回るのも早いでしょうね。

1リットル入りの缶酒、飲み残しの栓は在るのですか?
片口、イイですね。 (2017年11月13日 17時02分11秒)

Re:梅の枝を始末(11/12)  
亮おじさん  さん
大むかごは、山芋か何かですか?  食べるのでしょうか?

菊水はおじさんも定番ですが、1リットルは恐ろしくて買ったことないです
300mlだとちょっと足りないけど、飲みすぎると効きますよね

明後日また札幌なので、きょうはちょっとだけ宅飲みしてみよいうかな (2017年11月13日 18時14分16秒)

Re:梅の枝を始末(11/12)  
禁玉減酒  さん
こんばんは~。

梅の枝、焼却処分できるのはいいですね~。
おいらは、ごみ収集用に袋詰めです。燃やすことができるほど庭が広くないですし、燃やすと別荘地では苦情がきそうで‥。

ふなくち菊水の1リットル、一晩でやっつけるのは至難の業だと思いますが。
(2017年11月14日 00時08分54秒)

Re[1]:梅の枝を始末(11/12)  
シミ君さんへ
はい、力仕事でした。
孝行したい時に親はなし、といいます。
この歳になって両親健在は有難いことです。
シミ君、変わり者ではありませんよ。
温かいです。

嘉風、連敗です。
道の駅、キャンペーンを打っているようです。
チラシを手に入れました。
後日、写真をアップしますね。
稀勢の里、二日の相撲はよかったです。
吹っ切れたのでしょうか。
(2017年11月14日 06時22分59秒)

Re[1]:梅の枝を始末(11/12)  
nkucchanさんへ
いえいえ、缶の蓋はありません。
キャップの出来る容器に移して冷蔵庫へ入れました。
この酒、1リットルを全部飲んだらひっくり返ります(笑い)。
(2017年11月14日 06時25分04秒)

Re:梅の枝を始末(11/12)  
山芋の系統です。
擂ると粘りがあるのも一緒です。
大きいので数個あると、充分食べる量になります。

ふなぐち、リットル缶のほうが安くつくし、もちょっと飲みたいな、という時に無制限がいいじゃーないですか。
飲み残しはペットボトルか何かに入れて冷蔵庫にしまえばいいんですよ。
勿論飲み干してもいいし(笑い)。

毎週の札幌詣で、羨ましいなー。
こちらでいうと、毎週中洲に突っ込むの図ですよね。
今、九州場所たけなわです。
嘉風の応援に行こうかな。
でも、野良仕事があるし。
ポカ休を取ろうかな。
叱られるわな。
止めときます。 (2017年11月14日 06時31分56秒)

Re[1]:梅の枝を始末(11/12)  
禁玉減酒さんへ
以前、敷地の部分写真を見ましたが、大きな火にしなければ燃やして大丈夫に思えます。
色々とあるんでしょうね。
ふなぐち、リッター缶が2ラーです。
旨さを考慮するとコスパありです。
アル度高めなので回りが早いです(笑い)。
腰を据えたら空きそうです。 (2017年11月14日 06時35分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! おはようございます。 マムシはトンビの…
nkucchan @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! たいした傷では無いからどちらでもいいん…
禁玉減酒 @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) おはようございます。 MAMAさん、親…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 作業員さんへ ひさしぶりですね~。 元気…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) シミ君さんへ おはようございます。 その…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 腹…
一人親方杣夫 @ Re[1]:のんびりの休日(06/22) シミ君さんへ おはようございます。 はい…
一人親方杣夫 @ Re[1]:のんびりの休日(06/22) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 届…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

丸亀製麺「とろたま… New! 禁玉減酒さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

仰々しいわ…… スローライフmamaさん

松戸神社とホタル シミ君さん

高いところ行ってき… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4137)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: