空間

空間

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バギー8944

バギー8944

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ぶつ☆よく 神牙さん
素敵なひとときをご… あかり!さん
明日も寝る セアカスジガメ2さん
ユメのオワリ ユメのオワリさん
リヒトクライス-ペン… ペンギンTAKAさん

Comments

ローダンセバグ @ Re:ブログ(02/16) ユリ丘さん > -----FC2ブログをとりあ…
ユリ丘@ ブログ FC2ブログは便利だズェア。 それ以外はコ…
ローダンセバグ @ Re[1]:ぎむ(01/06) ペンギンTAKAさん > ----- 私が小…
ペンギンTAKA @ Re:ぎむ(01/06) 少なくとも教師が自分が嫌だから歌わない…
ローダンセバグ @ Re:今年一年(12/31) ペンギンTAKAさん > -----返信が遅…
Jan 6, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結局、せっかくの2連休を寝て過ごしてしまった。
ちょっと反省。

君が代を歌う場面になると、なんか冷や汗かいたり変な映像がフラッシュバック的に浮かんだりっていうどう考えても重度の精神疾患です、ほんとに有難うございました的な教師の記事を見たんだけど、こんな奴に子供を預けなくちゃいけない親は大変だと思った。
『不起立のジャンヌ・ダルク』とか変な異名までとっちゃってる人まで居るし、変に格好付けようと、あるいは美徳化させようとし過ぎじゃないのん?
強制は確かにいけない事だけども、そうやって『強制するな!』と声高に叫んでいる教師だって生徒達に強制させる立場ではないか。テスト勉強をしなくて良いという教師だとか、授業を受けなくても良いとかいう教師がいるだろうか。程度の問題という人も居るだろう。生き方、あるいは信条に対する強制はさせるなという人も居るだろう。でも義務は生き方や信条に対する最も大きな強制力だろうが。それを取っ払っうと社会性の崩壊しかないだろうが。
公務員なら国に尽くす義務を果たせよ。

お姉ちゃん大尉。
おねえちゃんたいい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2012 12:03:47 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: