2023年04月04日
XML
カテゴリ: 磯採集’
2021年7月下旬に行った串本磯採集の回顧録。

串本のタイドプール。

串本磯採集2021年7月下旬1 タイドプール

このときはいい天気でした。




早速、シュノーケリングを開始。

串本磯採集2021年7月下旬2 タイドプール




付着生物が見当たらない岩…。

串本磯採集2021年7月下旬3 シュノーケリング

干潮時には海の上に出てしまう場所である。




このあたりには海藻がちらほら…。

串本磯採集2021年7月下旬4 シュノーケリング




石の上に付着している
フデノホ(Neomeris annulata)。

串本磯採集2021年7月下旬5 フデノホ(Neomeris annulata)

薄緑と白の短い棒状の海藻のこと。




アクアリウムでは
ハードチューブとしてお馴染みの
オオナガレカンザシ
(Protula bispiralis)。

串本磯採集2021年7月下旬6 オオナガレカンザシ(Protula bispiralis) ハードチューブ

オレンジと白の鰓冠がゆらゆら~♪




ケヤリムシ科の一種(Sabellidae sp.)。

串本磯採集2021年7月下旬7 ケヤリムシ科の一種(Sabellidae sp.)

砂泥地の岩の隙間に
泥でつくられた棲管がみられる。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月03日 09時25分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: