hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.05.23
XML


 「平次屠蘇機嫌」「五月人形」「赤い紐」「迷子札」「鉄砲の音」に、随筆「平次身の上話」「捕物帖談義」「捕物小説は楽し」を収録。

 「赤い紐」はいろいろなものに収録されていて何度も読んだが、救いのない話で好きになれない。

 この本の最もいいところは、作者自身が平次について語っている随筆の収録である。
 平次が年を取らないことのほうが自然であるこも述べている。

 気になった語。
少し、唐臼《からうす》を踏むが(p9)

 足が大きいとでもいう意味か。

八五郎はそれでもローズものの叡智《えいち》を働かせたりしました。(942)

 「ローズもの」がわからない。

わざと狭く着た単衣《ひとえ》(p128)

 「狭く着る」とは前を深く合わせるということか。

【トレミー】ブログがいっぱい☆

輾転反側掲示板 」へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.26 16:57:17
コメント(0) | コメントを書く
[時代小説・歴史小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

天気 New! せいやんせいやんさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: