hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.08.03
XML
カテゴリ: 気になるニュース
姉刺殺の被告に求刑上回る懲役20年の判決- 読売新聞(2012年7月30日21時34分)
 この記事の中に、
 河原俊也裁判長は、大東被告が広汎性発達障害の一つである「アスペルガー症候群」だと認定。「社会内にこの障害に対応できる受け皿が用意されていない現状では、再犯の恐れが強く心配される」として求刑(懲役16年)を上回る懲役20年を言い渡した。

とある。
 「受け皿」が用意されていないから求刑を上回る刑を言い渡した、というのが引っかかる。
 アスペルガー症候群だらか、ということではなく、ほかのことでも受け皿がないことはあるだろう。
 罪の重さによってではなく、社会状況によって量刑が異なるというのは、法の下の平等に背くのではないか。
 高齢で受け皿がない、肢体不自由で受け皿がない、高血圧で受け皿がない、水虫で受け皿がない、何でも理由にできる。
 量刑は罪の重さによるべきものだろう。

【トレミー】ブログがいっぱい☆

輾転反側掲示板 」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.04 12:12:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

天気 New! せいやんせいやんさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: