hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 リコーダーの話の続き。
 オリジナルキーでは高音が続いたり、シャープやフラットが出てきたりするので、移調して吹きやすくすることを考えた。
 昔、楽譜作成に使っていたフリーソフトがあったので、いろいろ検索して、やっと再び巡り会った。
 その名は「 MuseScore 」。
 マウスで五線譜に音符を置いていくことで、簡単に楽譜が作れる。音程を間違えて入力しても、↑↓のキーで高さを変えることができる。
 楽譜を全部入力した後、Ctrl+Aで全体を選択し、↑↓のキーで半音ずつ移調することができる。
 これで「岬めぐり」を一音下げ、吹きやすくすることができた。
 スピッツの「ロビンソン」も1.5音下げたらリコーダーで吹けそうになった。
 実際にリコーダーを吹くことよりも、楽譜を作ることに熱中してしまっている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.03 16:21:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

陽気 New! せいやんせいやんさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: