「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2020.04.11
XML
​​​​​ベルギーの水の都「ブルージュ」旧市街地の運河沿いにある『ヤン・ファン・エイク広場』までブルージュ駅から1日かけて歩いたきたミーちゃんときらりの2人旅であります


​きらりのわがまま『ベルギー旅日記』ブルージュ篇(121回)​


​Jan van Eyckplein​
​ブルージュ旧市街『ヤン・ファン・エイク広場』​


最終目的地『ヤン・ファン・エイク広場』到着です


すごろくで言えば・・・あがり


ですかね〜私とミーちゃんは、


2019年4月の日曜日のこと


ブルージュ駅から歩いて北上し


巨匠:ヤン・ファン・エイクが立つこの地へ


なんと〜静かな「中世の街並み」

北部ベルギー「フランドル」の古い古い家並みです手書きハート


ブルージュの人が最初にこの地に住んだのは、14世紀頃から


ヤン・ファン・エイク像は

広場の中央に思ったより大きな姿です


ヤン・ファン・エイク広場は・・・


かつては ​『港』​ だった場所


18世紀に整備されました。


ヤン・ファン・エイクを囲むように


【世界遺産】ブルージュの歴史地区の歴史的な建造物が囲んでいます。



一番、古い建築は1470年に完成した・・・

​Pijndershuisje『池の家』​


広場を囲む・・・1600年代の家たち手書きハート


広場の中央は、カフェになっています。

ここから「ヤン・ファン・エイク像」は、目の前です






かつては、港だった場所


交易で富を得たブルージュの富裕層が住んでいた地域です。

運河を挟んで、右側の道は「スピーゲルラライ」Spiegelrei


左側の道は「スピノラライ」Spinolareoi

当時の貿易で得た富裕層の家が・・・びっしり並びます手書きハート



ここからの『夜景』も素晴らしいそうです



今回は、残念ながら明日、帰国なので


そろそろブリュッセルのへ戻らないといけません


できたらブルージュでの1泊をお勧めします



あああ・・・ヤン・ファン・エイクって誰?



大騒ぎで連呼してしまいましたね〜それでは、



この大きな「ヤン・ファン・エイク」については、次回に



・・・つづく・・・


世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.11 00:10:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: