全217件 (217件中 1-50件目)
現段階では、お名前は伏せておきますが・・・大阪の ある書道家が、来月に イタリアの展覧会に出品されるそうです。その書道家が、以前 観光で訪れた飛騨の 染色家の工房で、その作品を気に入られ、イタリアの出品作に使いたいということに・・そして その工房で、その染色家の布を使って 私が表装した掛軸を見て、またまた気に入っていただき、そこで、3人のコラボが決まりました。つまり、書道家の書を、染色家の布で、私が表装します。表装も 乾燥段階で、後は仕上げを待つばかり・・という状況ですが・・・どうにも 引っかかる部分がありまして・・・それは、格子柄の線のゆがみ。表装裂ではないので、ゆがんで当たり前の素材ではあります。私も、極力 修正しつつ表装したのですが、なんとも、気になる部分があり、しかしながら、限界まで修正していて、これ以上は 無理!表具師としては、「これは、しょうがない。」で、済ますのは当然ですが、なんとか出来ないか、ずーっと悩んでいました。「しょうがない」で済まそうと、逃げの気持ちも多々ありました。それが、なんと、 解決策がひらめきました。明日にでも、染色家に相談してみようかと思っています。そこまでしなくていいと 言われそうですが、私としては、挑戦したいと思います。もちろん、リスクはありますが、それ以上に 勝算もあるので・・・・今、意外と 気が楽に なっています。後は やるだけです。
2011年10月27日
コメント(2)
チョー 久々の更新!ほのぼのした感じが 良かったので・・・ 夕食後・・娘達の ピアノレッスンへ 出発の時間。 玄関へ 急ぐ 妻 & 娘たち。 最後尾の saki(中3)が 「あ”~ おなか痛~っ!」私 「“ばば”したいんやろう!」saki 「そんなことないもん!!」私 「絶対、“ばば”詰まっとるんやと思うよ」saki 「んな訳 ねーろー」mana(小5) 「ねぇ ねぇ お母さん! “ばば”って な~に?」 妻 「うんこ の事よ。」mana 「へぇ~っ! そうなんやぁ」 他愛ないというか、くだらないというか・・・ そんな、会話が とても、 なんだか、 嬉しいような・・・!ちなみに、 妻の 表情は 普通! sakiは manaは 私だけが、笑ってたんですけどね !
2011年10月26日
コメント(1)
14~15日 山王祭り(春の高山祭り)が挙行されました。自粛か実行かで 賛否両論ありましたが、日枝神社からのコメントは要約すると 「山王祭りは400年前から続く神事であり、五穀豊穣と天下泰平を祈念するもの。全ての神事を粛々と挙行することによって、犠牲者の鎮魂と被災地の復興を祈念する」といったもので、これには私も全くの同感です。私は 祭りには、飛騨高山にのみ今も受け継がれている“飾り物”を展示しています。今回は このような事情なので、“祈念 東日本大震災復興”をテーマにしたのですが表現方法としては邪道です。もちろん 正式な飾り物をしたいのは山々ですが、今回は 難解な飾り物より、誰の目にも分かりやすくインパクトのあるものにしたく葛藤はあったのですが、最初にひらめいたものにしました。祭り当日・・・祭りでは 朝から晩まで出ずっぱりの私ですが、僅かな空き時間に玄関先にいると、初老の男性が 飾り物をしばらく見て 手を合わせ(合掌)て、去って行かれました。今回の飾り物は 自分でも迷いがあったのですが、少なくとも この方は感動してくださったご様子。ほっとしたような感覚でした。数分後、先ほどの方が 戻ってこられ、「すみません。写真を撮らせてもらってもいいですか?」「どうぞ、どうぞ。」「私、福島から来ました。」「えっ、大丈夫でしたか?」「いやぁ、それが家はめちゃくちゃです。ただ、この祭りには前から来る予定にしていましたし、向こうにいても仕方ないから、思い切って来ました。こんな遠い所でも、私達のことを思ってくださっている人がいるという事を帰ったら、まわりの人たちに写真を見せて伝えたいと思います。」私は、飾り物の説明を簡単にしただけで、こみ上げるものがあり、声がつまって頑張ってくださいの 一言も言えませんでした。それが心残りですが、あの瞬間は 確かに あの方と心は通じたので、稚拙な言葉はなくても大丈夫だったかなと思います。私は、現地に行ってボランティアをする訳でもなく、募金活動をする訳でもなく、やったことといえば、僅かな募金だけ。でも、たかが飾り物ですが、少なくとも一人には 被災者に直接 気持ちを届けられたことに、感動しています。逆にパワーをもらった感じです。よく、歌手が 「私は歌うことしか出来ないから被災者のために歌う。」とかスポーツ選手が「プレーで元気を与える」とかって言うのが、それって 自分の仕事じゃん。普段となにも変わらない。と、多少の違和感があったのですが、今回のことで、やはり、どんな小さなことでも、出来ることをやるのが重要。たとえ何もできなくても、被災者のことを思う気持ちを持つことだけでも大事なんだと、改めて思いました。
2011年04月16日
コメント(0)
信じられないような 大災害。世界中の人々からの あたたかいメッセージ。ありがたい。涙、涙 です。
2011年03月16日
コメント(0)
明日は、高校サッカー選手権岐阜県大会の準々決勝。絶対に勝ちたい試合です。当面の目標はまずはここだったので、ここで負ける訳にはいけません。実力的には勝てるはずですが、何せトーナメントなので・・・。頑張れ!!!ところで昨日、中京高校サッカー部に、あの、日本代表の田中マルクス闘莉王が、訪問してくれたそうです。KANJIも しっかりサインをもらっていました。闘将トゥーリオの ガッツが イレブンに乗り移ったことを信じて、明日は家族で応援です。
2010年11月02日
コメント(0)
いよいよ選手権予選が始まりました。始まるというワクワク感半分と、高校サッカーが終わるカウントダウンが始まったという寂しい気持ち半分とで、ちょっと複雑。 われらが中京高校は 1回戦はシードだったので、今日が初戦でした。格下相手にも負けることもあるし、逆に 格上に勝つこともあり得る トーナメント戦の怖いところ。 普通に勝てるはずなんだけど・・・緊張してたのかな? チームの動きが硬い。 何か プレッシャーのかかっていないところで、無難にパスを回してるだけ。こんな展開は、イヤですね~結局 焦って 前掛かりになったところにカウンター喰らうみたいな・・・ でも、変な焦りはなかったので そこは良かった。前半、飛び込んだKANJIとグランダーのクロスがタイミングが合わず、逆を取られるような感じになったものの、スライディングして何とか左足で捕らえ GOOOOOAL!!!よかったぁ~ 一安心。 KANJIのここまで泥臭いゴールは始めて見たなぁ(笑)後半も1点入って、終わってみれば 2-0勝利!内容は あまり良くなかったものの 勝ててよかったぁ。絶対に負けられない戦い。1つでもたくさん勝って、1試合でも多く見せてもらいたいな。 惜しい。ギリギリとどいたボレーは枠を捉えられず。
2010年10月30日
コメント(0)
夏の中断前の G-1三連戦の三戦目。出発直前、TVのニュース速報で 東海北陸道の高鷲~荘川間が事故で通行止めの情報をゲットして、ルートを変更して 事なきを得ました。息子のkanjiにメールすると、会場に向かっている中京高のバスも東海環状自動車道の事故による通行止めで、迂回しているところだとか。ビックリ!会場で、監督と少し話したら、「今日は、絶対に負けられない試合です。勝たなければ・・・」監督も少し 緊張気味でした。さて、試合開始。今日もkanjiはトップで出場。これで3戦連続トップです。どうやら、この形で 落ち着いたようです。序盤に PKで先制。前半2-0.ハーフタイムには、「後半、相手は 立ち上がりからどんどん攻めてくる。開始10分は集中して、とにかく耐えろ。」と支持がでます。後半、入り方はいいようです。そして、開始2分、kanjiのゴールで、 3-0。随分 楽になって、そのまま試合終了。よかったぁ!試合後、私と、妻と、kanjiは、食事&買い物をして、寮まで送りました。それにしても 暑かったぁ。サッカー応援の時は、 暑さ、寒さ、晴れ、雨。あらゆる天気に対応できるように準備しておかなければいけないのは分かっているのですが、またもや、うっかり 日焼け止めを忘れて、えらいことになっています。男のくせに色白の私は、日焼けをすると真っ赤になります。今日も 肌に日が当たってた部分は 真っ赤っか。それ以外は 真っ白で、見るのも怖いぐらい はっきり 赤白です。まるで、パラグアイのユニフォームを着てるみたい・・・(笑) ゴ~~ル!
2010年07月10日
コメント(0)
高校サッカー G-1リーグは 夏の中断前の3連戦です。まずは6/26の 試合。土のグランドで、しかも 雨!決定力不足が問題の 中京高は、本来MFのkanjiをFWで起用!1年生の頃は よくFWで出場していましたが、3年生になってからは初かな。久しぶりに、キックオフの時 センターサークルにいるのを見ました。開始2分。センター付近から抜け出したkanjiは ドリブルで独走。冷静に ゴール左隅に蹴りこみ 先制。試合は2-0快勝!よかったぁ。 解散後、私と妻とkanjiで、京都へ直行。京都市立芸術大学のギャラリー(ギャラリー@kuca)が 二条城付近にできて、ちょうど展覧会期間中だったので、見てきました。敦煌の石窟画の 模写を 私の恩師が描かれ それを2幅 表装(掛軸2点)させていただき、展示してあります。ギャラリーという環境ながら、きれいに掛かっていて ひと安心です。その後、サッカーショップkamoへ買い物に行ったのですが、今まで見たことがないぐらいの混雑。すごい盛り上がりでした。 (パラグアイ戦前だったし・・・)続いて 先週末の試合。相手チームがスタンバってるのを見たら、GKは kanjiの友人のsyougo。私と目が合い、二人で右手を上げて あいさつ。一方、kanjiはというと、いつもながらこっちを見てくれませんでした(笑)kanjiとsyougoは 小学校の時スポーツ少年団のチームメイト。中学進学と同時に 転勤による引越しで離れ離れになりました。スポーツ少年団の時間は 濃かったんですね。一緒に戦っていたのが つい昨日のようです。あの二人がこうして G-1リーグで戦っているなんて 感慨深いものがありました。当時は 二人がG-1で戦うなんて、というか、Gリーグ自体 知りませんでしたが・・。結果は・・・負けてしまいました。kanjiは ノーゴール。今回はsyougoの勝ちです・・・。 相手DFは 剃り込みが深い 強面でした(笑)
2010年07月04日
コメント(2)
ワールドカップ いよいよ終盤ですね。やっぱ、ブラジルかな?う~ん、 日本代表 惜しかったぁ。出発前は 絶対3連敗と思っていましたが、例の 守備的布陣が機能して、これなら 行ける!スペインだと無理っぽいけど、 ポルトガルになら勝てそうな予感。えっ? まさかのベスト4?!と思いきや、その前に負けてしまいました・・・残念!それにしても、よくやった!楽しかったなぁ。ところで、岡田監督 絶賛の嵐。信じられない!!うそでしょ。監督としては、まったく ダメでしょう。選手が 頑張っただけ。 そして、たまたま結果がでただけ。監督としては、失格でしょう!!!「批判を浴びようが、ブレないのが大事」とは よくも言えたもんです。中盤でパスを繋ぐ 攻撃的サッカーを頑なに 目指したものの、今年に入って 全くダメで、出発前のテストマッチで惨敗。苦し紛れに、 スイスキャンプ入りしてから、守備的に変更。本来、調整のための期間に 何やってるのか。この、ブッツケ本番状態に 選手達が かなりの危機感を覚え、これは自分達で考えなければいけない という事で、そこから急速に まとまったという事でしょう。普通なら 惨敗してるはず。監督を名将なんていうヤツの気が知れません。監督が無能だと、選手は自立するということは よくあること。そういう意味では、 奇跡の大躍進は 監督のおかげなのかも?
2010年07月01日
コメント(0)
manaは お姉ちゃんの影響で 小さい時から バレエが大好き。2歳から バレエスタジオに通っています。幼児の時には、未就学児 入場禁止の パリ オペラ座の公演も見に行きました。ただでさえ小柄なmanaは 幼児バレバレだったと思いますが、背筋をピンと伸ばして 堂々と歩いて、見た目はリトルバレリーナ。余裕で 入場できました・・・笑家の中でも 暇さえあれば 踊っています。 そんな manaも もう4年生。ついに、憧れの トウシューズを履かせてもらえます。今日のレッスン後、 先生から ピッカピカの チャコットのトウシューズを渡され、 とっても嬉しそう!家に帰ると、さっそく トウシューズを履いて、立つは 踊るは・・・いきなり完璧に 履きこなしています。 流石!お姉ちゃんが初めて 履いた時とは えらい違い ・・・ 笑今頃、ステージの夢でも見ているのかな?
2010年05月14日
コメント(0)
今年に入って ずーっとやっていた 襖絵の修復が終了しました。最後は 徹夜で仕上げて 無事、搬入。 これは、飛騨高山にある 了心寺の御堂の 襖(8枚)です。かなり状態は悪く、思ったより時間がかかりました。 穴があいていたり、刃物で切られていたり、表面がむしりとられていたり・・ 長年の、汚れ 染み を落としたいのですが、 胡粉と緑青(絵の具)が浮き上がった状態。けっこう 大手術になりました。 こういう古い絵の場合、私としては 現状維持が大原則だと思っていて、とにかく補修が第一で、できる限り 染み落としをするというスタンスで望みたいのですが、 ご依頼主のご要望もあり、補彩もしました。 ↓ ⇒ ⇒ ご依頼主は、何度も 私の仕事場に 足を運んでくださり、いろいろ お話をしつつ 仕事を進めていく過程も けっこう 楽しかったなぁ~!
2010年03月22日
コメント(0)
何日か前に、妻と買い物に行き・・・妻が 「携帯用のメモリーが欲しい」と言うので、買いに行きました。 すると、「確か、Micro SDだったと思うけど、携帯を家に忘れたし 分からない」なんて言うし、 「じゃぁ、また 今度。」で、先日・・・ 私は 携帯を機種変したので、Micro SD を買いに行きました。 前は(Memory Stick Duoだったので・・・)「そうや、妻の Micro SD も買っていこう」家に帰って 妻に渡すと、「ありがとう!!」と喜んでいたのですが、 しばらくすると、「サイズが合わなかった Micro SDっていろいろサイズがあるの?」 「んな訳 ないやろ」「だって、絶対 入らないよ」 「ちょっと、見せて」すると、妻は携帯の MicroSD の差込口を開け、そこにMicroSDを アダプターに入れたままあてて、「ほら。 絶対 入らないでしょ!」 「・・・・・・」おもむろに、MicroSD を アダプターから取り出して渡すと、「はぁっ!? スゴーーい!! ちっちゃーい! 入ったぁ!」 「・・・・・・」 逆に ビックリです。
2010年03月09日
コメント(0)
先日は、PCがウイルスにやられて、初期化するはめになり、携帯も壊れて、電話帳のデータが消滅して、えらいめにあったのですが、 こんどは、iPod が・・・PCを初期化したので iTunes が なくなり、再インストールしたら、iPod を同期するには、初期化しなければならないとかで、確か、データは ホルダーに残るってことだったのに、消えてしまいました。 まぁ、これは、私のミスなんですが・・・。3日間の OFFを利用して 帰省していた息子のkanjiを早朝に送っていくのに、車中に音楽がないときついし、昨夜 急いで読み込んで(ある程度の曲数ですが) これまた、たいへんでした。こういうの 便利なんですが、一度トラブルとどうしようもなく、便利なんだか、なんかよくわからない感じです。バックアップって 面倒だし。 そう、携帯を買い換えたのですが、iコンシェルっていいですね。アドレス帳のデータは、センターで バックアップしてくれるそうで・・もっと早く 知ってれば 良かったな。(笑) ところで、私が使っているのは iPod shuffle で、 いまどき、こんな古いの 誰も使っていないんだろうと思いきや、 いました! バンクーバー五輪 で、スピードスケートの 外国人選手。全く 私のと同じ iPod shuffle 聴きながら、レース前のアップをしているシーンが どアップで TVに写っていました。なぜか、うれしかったなぁ。
2010年03月02日
コメント(1)
このところ、PCの動きが鈍く・・・妻は、重すぎると言い、私がPCに入れていた 写真を槍玉に・・・でも、枚数は 僅かなもんで、重くなるほど入れてないし・・・なんて、言ってる間に いよいよ ダメになり、調べてもらったら、ウイルスにやられていました。22個の ウイルスのうち 20個は やっつけれたものの、残り2つが深刻な箇所にあったとかで、泣く泣く 初期化しました。ぜんぜん バックアップを取っていなかったので、全て パーです(涙)そして、昨日は、私の携帯の アドレス帳のデータが飛んでしまいまして、これまた、ハードにしか入れてなく、たいへんなことになっています。バックアップの大切さを 今さらながら 痛感しています。 (遅いってか?・・笑)
2010年02月24日
コメント(0)
寒いですね~私の仕事部屋は自宅の1階。ひときわ寒い。 というのも・・・ 数年前、私の家の裏に 駐車場が出来ました。その駐車場は 除雪した雪を 駐車場の隅に積み上げます。その場所がちょうど私の家のすぐ裏。 つまり、私の仕事部屋の壁の向こうは 雪の山です。部屋の中は 冷蔵庫状態。 この雪の山は春まで消えません。冷気が我家を包み込んでいます。 もちろん、その駐車場の敷地内でのことなので、文句は言えませんが・・・・ あの雪さえなければ・・ とは 思いますよね。 日に日に大きくなる雪の山 寒い訳です。
2010年01月19日
コメント(0)
イヴの夜は、 ご馳走食べた後は、ケーキを食べて、その後は 宝探し大会が恒例です。プレゼントは サンタさんが持ってきてくれるけど、親からは 何もないと思われるのも しゃくなんで、 親からもプレゼントしています。ただ、サンタさんからのプレゼントがメインなので、それと比べると、親としてのプレゼントはしょぼい。そこで、ゲーム形式で渡せば しょぼさはカバーできるかと思って・・・。今日の、宝探しは スゴク盛り上がって ヨカッタです。その後は 娘たちは サンタさんのプレゼントで頭の中はいっぱいみたい・・。となると、もっと夢をみせてやろうと、インターネットを見せてやりました。それは、 NORAD「北米警戒システム」レーダー網や静止衛星、CF-18ホーネット戦闘機などを駆使し、サンタクロースを追跡して、リアルタイムで Google map上に表してくれるサイト。You Tubeでは動画も見れます。それを見た娘は、感心しきり。今頃 サンタさんの夢をみているんだろうな。さぁ、これからサンタクロースは プレゼントを届けにいく時間です。 日本へ来たサンタクロース。富士山を通過中!
2009年12月24日
コメント(0)
いやぁ、転んでしまいました夕方、6時半を少し過ぎた頃家の前の道路を横断中、道路の真ん中で転倒!ツルッ ツルッ に凍結していまして・・・凍結しているとは思っていなかったので、まったくの無防備でした。こんな時、普通に歩いたらダメなんですよね。私の記憶が確かなら・・冬の路面で 転んだのは、小学生の頃以来 2度目!あの時は、「ピ~ッ」という音と共にやって来た 焼き芋屋さんの車へソールの堅い(今で言う 健康サンダルのような)サンダルで、走ったところ、見事に体が宙に浮く ド派手な転倒をして、近所の同級生の女の子に笑われた 記憶があります。道路は 圧雪状態で ツルッツルッでした。雪ということで、油断したんですね。今回は、全く雪は無かったのですが、まさか凍ってるとは思っていなかったので・・ここで、豆知識。 滑る路面の歩き方・・・ * 歩幅は狭く、 * 踏み出した足は かかとから着地せず、 いわゆる べた足(足の裏全体で)で、着地する。これで、滑ることなく こんな屈辱をうけずに済みます(笑) それと、立っているのもやっとで、とても歩く事が困難なぐらいの凍結路面でも、スタッドレスタイヤを履いた車なら、難なく運転できます。凄いですね、スタッドレスタイヤ・・・。ただ、チェーンなどで デコボコになった、路面がそのまま凍った場合は、タイヤの接地面積が少なく、滑って運転しにくいです!
2009年12月22日
コメント(0)
待ちに待った 発表会。 無事に終了です。 いやぁー、素晴らしかった。 娘達も満足出来たんじゃないかな? 親から見ても パーフェクト!!でしたよ・・・(笑) 本番では 撮影禁止と聞いていたので、ゲネプロ(リハーサル)で写真を撮ろうと会場に詰めていると、先生が 「ゴメンなさい。すべて撮影禁止です。」 だそうで・・・何でだろう?ストロボも使ってないし・・・プロの写真も ちゃんと買うし・・・娘しか撮らないし・・・迷惑かけてないし・・・禁止の意味が分かりません。バレエの世界は そういうものなのかな? リハーサル中のmana 注意される前に撮った写真。こっそりUPします(笑)
2009年11月21日
コメント(0)
バレエ発表会とインフルエンザが迫ってきました。 バレエ教室を移籍した関係で、4年越しの待ちに待った発表会。 (昨年、プチ発表会はありましたが・・) ただ、学校で インフルエンザが流行の兆し。 ここへ来て インフルエンザなんかにかかる訳にはいきません。 でも、学級閉鎖の可能性は かなりあるので、 今は、とにかく 無事 発表会が迎えられますように・・・!
2009年11月13日
コメント(0)
長男の KANJI は 中京高校2年生 (サッカー部)。今日、高校サッカー選手権予選がありました。今日は2回戦でしたが、シードされてる中京高は これが 初戦。相手は 格下だし(失礼!)、 グランドは ホームだし、負ける訳にはいきません。前半、ポゼッションは 中京高が圧倒するものの、あまりいい形は作れず 0-0 でハーフタイム。後半、開始早々 KANJIが呼ばれ、 コーチとアップをはじめ、程なく KANJI 投入(左ハーフ)。攻撃の形ができてきました。そして、ブラジル人FWのH君のシュートが決まり、ほっと一安心。KANJIがピッチにいるときは、右のCKをまかされていて、点が入ってからは、コーナーまでは ゆっくり歩いて、ゆっくりボールをセット。注意されない程度に時間を使っています。(なかなか冷静だな)そして、蹴ったCKは FWのH君の頭にドンピシャで ゴール!1アシストです。結果は 3-0 勝利!!チームとしては内容的に イマイチだったかもしれませんが、トーナメントのこの予選。絶対に負けられない試合。しっかり3-0で勝てたので、とりあえずは 良かったぁ。次は、中2日で、相手は 各務原高校。実力はきっ抗していると思われ、タフな戦いになりそうです。頑張れ~っ
2009年10月31日
コメント(0)
夏に 東京にお住まいの方から掛軸の修理のご依頼がありました。高山市郷土館(高山市の歴史民俗資料館)からのご紹介です。 この掛軸、 徳川3代目将軍 家光の直筆(本物)だそうで、なんでも、鑑定された博物館からは「これは 個人が所有してるべき物ではありません」と言われたそうで、博物館への売却を強く勧められたそうですが、「代々 我家に伝わったものだから・・」と手放さず、今回、その修理を私に依頼してくださったのです。今となっては 手に入らぬ裂が使ってあり、裂自体も弱っていることから、普通の手順で進められそうにありません。けっこうなリスクを伴い かなりのプレッシャーでしたが、付回し(切継ぎ)を外さないまま 洗い、折れ伏せ、増し裏、総裏、と修理に成功!先日、完成し かなり大げさな荷造りをして発送しました。そして 今日、御依頼主から TELをいただき、絶賛していただきました。(自分で言うのも何ですが・・・苦笑) 「すばらしかったです。 マイスターですね。 飛騨高山には文化財的な物がたくさんあるから、高山のためにこれからも頑張って下さい。」と、もったいないお言葉をちょうだいし、表具師冥利につきます。さらに、 「お忙しいなか あんなに素晴らしい仕事をして頂き、しかも、あんなにお安くして頂き ありがとうございました。 ○○万円を送金しました。」 この○○万円。実は私が請求した額より3万4千円多いんです。 「そんな訳にはいきません。それでは多すぎます。」 「いやいや、これは 気持ですから・・・。」 本当に恐縮です。こんなに、うれしいことはありません。 常々、何がうれしいかって お客様に喜んで頂けるのが一番うれしく、請求額 + アルファー を頂いた時(キャンディー1つでも)はお客様が本当に喜んでくださったというお気持ちの表れなので、とても嬉しいんです。この冬は 難易度の高い仕事が続きますが、今一度 気合を入れなおして、頑張ろうと思います。 befor → after イマイチ わかりにくい写真ですが・・・
2009年10月21日
コメント(0)
先日、お客様から とあるお寺の襖絵の修復の依頼がありました。そのお寺の襖絵の損傷が激しいので、その方が総代になられたのを機会に 修復したいとのこと。 費用は全額 その方(Sさん)のご負担。「お寺の事だし、なるべく安くしてな。」ということで、私も 極力安く見積りを出したところ、O.Kを頂き 「良かった~!」 後日、SさんからTELがあり、「やはり、お寺の事なので 私の一存でやる訳にはいかない。お寺と 総代会の承認を得なければ・・・」 それで、昨日 緊急総代会を開いていただき、プレゼンに行って来ました。メンバーは 住職も合わせて 10人程。 Sさんは 今は亡き 私の父のお得意様。私も何度か 仕事をさせていただいた事があります。 そのSさんから 私を紹介して頂きました。(私の事をあまりにご存知で ビックリ!)あとは、軽くご説明させて頂ければ決まるかな? と思いきや、意外と いろんな質問がとびます。 それに答えようとすると、話し出しの一言を聞いただけで、別の話が始まります。そうです、ほとんど私の話は聞いてもらえません。 全員 年配の方達で、みなさん耳が遠いせいか 声が大きい!そして、それぞれ別の話しをしています。また私に質問がきて、声を張り上げ答えても 私の話は聞かずマイペースで話し出します。その繰り返し。「おい!聞くだけ聞いて、ほったらかしかい!」とツッコミたくなる気分です。 住職は私の話を真剣に聞いてくださったのですが・・・その住職。このままでは、しょうがないと思われたようで、「それでは、現物を見ながらご説明して頂きましょう。」「たすかった~ ・・・(笑)」 御堂へ行って、現物を前に プレゼンし直しです。でも、さっきと同じ。聞いて下さってるのは、2~3人。やはり 質問されるも 聞いてもらえず・・・ なんだか 幼稚園の先生になった気分 (失礼・・笑) そんなこんなで、結局は O.Kを頂き ほっと一安心です。急遽、「裏も張り替えて。」ということになり、Sさんは 「でも、裏の張替えは あの見積りには入ってないんやろ」私 「はい。でも、その分は結構です。 私からの寄付にさせて下さい。」住職は たいそう喜んで下さいました。 仕事にかかるのは 来年ですが、頑張ろう!それにしても、無邪気な お年寄りたちでした。・・・笑
2009年10月20日
コメント(0)
昨日の 日本代表 vs トーゴ 戦。退屈でしたね~。 ただでさえ ワクワク感がない 岡田ジャパンなのに、面白くもなんともない試合でした。 ケガ人続出で 少し心配なグランパスですが、ACL準決勝が楽しみです。くだらない代表戦と違って こっちは 真剣勝負ですから・・・。 先週の土曜日は G-1リーグ最終戦でした。kanjiはフル出場で、 2試合連続となる ゴールも決めました。パスも冴えていて、kanji中心に パスを回して取った得点への展開は見事でした。 ここへ来て 随分 キレがもどってきたkanjiですが、G-1リーグは 終了しました。 次は いよいよ 高校サッカー選手権予選です。頑張れ!! トップスピードからキックフェイントで切り返し マークを外してシュート!(GOA~~L!) ところで、同日にあった 天皇杯。サガン鳥栖の サムエルがデビュー。なんと 1ゴールを決めました。実は この選手、kanjiの先輩です。kanjiが1年生の時に サム君は3年生。一緒にプレーしました。よく、「俺 アシストしたよ」なんて言うので、「ホントかぁ???」と聞くと、「パスの出しどころがない時は サムにパスすると 個人技で得点してくれる。 結果的に 俺のアシストになる訳。」なんて、笑ってたなぁ。チームで一緒にプレーした先輩が 今やJリーガーとは、kanjiの いい思い出になりそうです。
2009年10月15日
コメント(0)
先日TV番組 石田純一の公開プロポーズ良かったですね~。あのドキドキ感、キュンキュン感、久々に思い出しました。 * プロポーズ前の ドキドキ ソワソワ な感じ。 * そんな事情は全く知らない彼女との「なんなの?」みたいな温度差というか距離感。 * そして、男は 意を決して 話しだす。 * すると、その一言一言に 思いのほか 彼女が とろけていく。 * さっきまでとは逆転して、男は どんどん冷静になって言葉を紡いでいく。 * そして・・・ * とどめの 言葉。もう、手に取るように 分かります。そして、私も 昔 そんなことがあったな。あの頃が 甦ってきました。男は皆 共感したのでは・・?私よりも年上で、人生経験豊富な 石田純一さんですが、ああいう時は 若者といっしょなんですね。ところで、あの 美しいロケーション。チョークスリーパーみたいでしたね。 ※ (チョークスリーパー) = (ほとんど反則) そして、あれの撮影を許した 石田純一のプロ根性もまた見事です。 話変わって・・G-1リーグ 見てきました。意外な感じですが、kanji が 公式戦 初ゴール!!今日は 後半からの出場でしたが、2得点 取りました。kanjiは 左サイドにこだわってきましたが、やはり フォワードで出たときのほうが、いい仕事ができている気がするんですが・・・。 公式戦 初ゴーーーール!!!
2009年10月03日
コメント(0)
やったぜ!! グランパス !! 小川 前戦の雪辱 スーパーゴール!!!
2009年09月30日
コメント(0)
G-1リーグの後期が始まりました。前期最終戦を チーム内インフルエンザで辞退して不戦敗になり、プリンスリーグ昇格への上位進出はなりませんでした。勝点1差だったので、今思えば 勝点の取りこぼしが痛かった。勝てる試合を 引き分けたり・・・後期は チーム状態を上げて行き、高校サッカー選手権に照準を絞るといったところでしょうか?kanjiは前期はほとんどの試合に 途中出場だったのですが、前期の最終戦と、今日の後期の初戦、2試合連続 スタメン フル出場で、状態も上がってきました。体の使い方、ボールのさばき方、ポジショニング・・随分 良くなってきました。ゴール前の嗅覚も ゴールを量産していた頃に戻ってきているし。あとは、ゴールという結果がほしいところ。ただ、ボールが回ってこない。そういうところが、チームの問題ですね。もっと、広い視野を持たないと・・・。まぁ、チームは徐々に良くはなってきているので、これからに期待です。 難しいバウンドをなんとか合わせるも ゴールならず!
2009年09月19日
コメント(0)
昨夜から kanjiが帰ってきています。サッカー部で インフルエンザにかかった選手が 3人になり、学級閉鎖ならぬ 部活閉鎖です。 何日か前に 自宅から通っている選手2人がインフルエンザと聞き心配していたのですが、ついに、寮生でも1人でて サッカー部員は5日間の出校停止になりました。自宅待機ということで、寮生は強制帰省です。 帰ってきたことで、インフルエンザに関しては 一安心ですが、試合がなくなったのは・・・・残念です。 8月の中断が終わって 今週末は いよいよ G1リーグ最終戦だったのですが、リーグを辞退ということになりました。 このリーグ、4位以内に入れば プリンスリーグ昇格にむけて駒を進められます。最終戦を前に 上位陣はもつれていて、最終戦で全てが決まる状況。 しかし、インフルエンザで THE END。 なんとも、あっけないと言うか 残念な最後でした。こうなったら、高校サッカー選手権。 絶対 勝ち上がるぞー!! その前に、kanjiは 休み明けのテストに備えて勉強しないとね・・・
2009年09月04日
コメント(0)
夏の中断時期が明けて、今週末は いよいよG1リーグ最終戦です。まだ、順位は確定せず 最終戦で決まります。 今日、kanjiからが来て、なんと、サッカー部内で 新型インフルエンザに感染した選手が出て、Gリーグを辞退するかを 現在 検討中なんだとか。 たいへ~ん!「マスク送ろうか?」とすると、「うん、送ってぇ。ついでに食べ物も・・。」 急いで 買い物に行ってマスク(60枚入り)1箱と、焼きたてパン、チンするだけのパスタ、レトルトカレーなど、送りました。 そういえば、前に 野球部で 新型インフル感染者がでたのは聞いていたのですが、サッカー選手は体力があるから大丈夫だろうと思っていましたが、 そうゆう問題ではなかったようです。 親元を離れて 寮生活をしているkanji。 こんな時は ものすごく 心配です。
2009年08月31日
コメント(0)
日曜日は 恒例の 宮内庁楽師による 雅楽講習会でした。例年、これが夏の最後の行事です。今年は、珍しく何もしなかった夏。ただでさえ短かった夏でしたが、いきなり夏の最後の行事に行って来たって感じです。 今年の練習曲は、盤渉調 白柱 と 越殿楽 でした。篳篥吹きにとっては、盤渉調の曲は 気持のいい曲ですが、やはり、難しいですね。その2曲は 午前中にほぼ終了し、午後は その2曲に加え、同じく、 盤渉調の 千秋楽を習いました。 蘇莫者破 も少しだけ・・・充実した1日でした。年々 内容が 高度になってきています。そして、毎年 新しい発見があります。 と言うか、教えていただいてるんですが・・。経験を積めば積むほど、難しくなっていきます。例えば、昨年習って 自分では マスターしたつもりでいても、今年は 同じフレーズでも さらに高度な奏法があることを知ります。完璧になんか 吹けません。一生勉強ですね。夜の懇親会では しこたま飲んで、そう言えば 帰りの寒かったこと。先生方は 涼しいのと 星が綺麗なことに感動されていましたが、私は、そう言われて 夜空を見上げると、酒が回って クラクラしてしまいました・・笑しかし、今週にはいって 寒い事。どうなっているんでしょうか?長袖、長ズボンに、昼食は鍋焼きうどん食べてます。こんな夏も珍しいですね。
2009年08月27日
コメント(0)
15日は、旧朝日村の親戚へ行ってきました。1軒目(妻の母の実家)では たらふくいただき、2軒目(妻の母の妹宅)でも いただいて、帰り際には、畑で 枝豆を採ってきて土産にいただきました。その 枝豆に 蚊が 群がっていて、 妻は「わっ! 蚊 ! いっぱい! あぁぁっ! 刺されたぁ !」ひとりで 大騒ぎ です。 採ってきてくれた おばちゃんは なんともないのに・・・すると 娘達も 「刺されたぁ」と 騒ぎ出し・・・私は 余裕で 「刺されるのは 女ばっかやな」そして、次の日。刺された 妻の足は 腫れあがり、 湿布をして包帯を巻いています。娘達も 腫れはしていないものの、 「かゆい!かゆい!」私は、「大丈夫なのは お父さんだけやな」すると、manaだったか、sakiだったかが、「昨日は お父さんも刺されてたよ」 「そんなことないよ」「絶対刺されてたよ。ほら!」娘が指差した 私の両足のくるぶしの横はしっかりと 刺された跡が・・・私は それを 見るなり いきなり めっちゃ かゆくなって、 「かゆっ! ムヒはどこ?」いまだにかゆみが引きません。蚊の野郎 最悪!血の1滴や 2滴 いくらでもやるし、黙って吸っていけ!ただし、後でかゆくなるような 姑息な事するな!!って、言いたいです。
2009年08月17日
コメント(0)
先日の 日曜日。kanjiと 京都の 某大学のオープンキャンパスへ行ってきました。ドシャ降りの 中央道~名神をひた走り、着いた 京都は 晴れ。暑かったぁ。説明聞いたり、校内を見たりしていると、私も 学生時代に タイムスリップしたような感覚を覚え、なんだか、私が 受験したくなりました・・・笑大学を出て、kanjiが サッカーショップへ行きたいというので、四条通りの KAMOで買い物をして、黒七味を切らしてたので、祇園の 原了郭へ・・。途中、一銭洋食の店の前を通る時、kanjiが小さい頃の 一銭洋食の思い出を話してやると、興味深そうだったので、久しぶりに 食べてきました。それにしても、京都の蒸し暑さ。20年の間、京都に住んでいた私には、この肌にまとわりつく感じの蒸し暑さが、懐かしさと同時に、意外と心地良かったなぁ。この暑い中、浴衣姿の女性をたくさん見かけ、流石 京都。ってゆうか、最近 流行っているのかな?帰りの渋滞もあって 瑞浪経由で 京都日帰りは少々 疲れました。進学クラスのkanjiは、2年生のうちに、最低2校は オープンキャンパスへ行くようにと 学校から言われていて、今週末、サッカー部のオフを利用して、帰省して富山の大学のオープンキャンパスへ行くんだとか。この夏、帰省できるのは 今週末の3日間と お盆明けの3日間だけ。後は、サッカー漬けです。受験、大丈夫かなぁ???
2009年08月04日
コメント(0)
今日は飛騨高山花火大会でした。 昨日 雨だったので、今日に順延です。 高山の花火大会は 毎年この時期の水曜日です。火を使うだけに、火事にならないよう 水のつく水曜日です。 いつものメイン会場ではなく、今年初めて 打ち上げ場のすぐ近くまで行ってみました。これが、スゴイ! 打ち上げポイントから数十メートルの地点まで行けます。私達(私、妻、二人の娘)は目測で100mちょっとぐらいのところで見ました。 花火は真上で開きます。花火に吸い込まれるよう。 っていうか、花火に包まれる感じです。 視覚と聴覚のタイムラグもなく 破裂した時の空気の振動も体感します。大迫力! これだけ近くにいると・・・ 花火の火の粉というか、燃えカスが降ってきます。パラ・パラ・パラ・・・・まるで、ひょうが降ってきたように・・。 妻と娘達は、 「わぁー!キレイ!!」と言ったかと思うと、「痛っ! 熱っ!」 パチンコ玉より一回り小さいぐらいの燃えカスが降って来ます。まだ、熱く 火薬の臭いもして・・。 もちろん、規制区域外なので、危険はないのですが、とにかく、大迫力です。「来年もここで見ようっと。」
2009年07月30日
コメント(0)
気が付けば、随分 ブログから遠ざかっていました。いつもは、仕事を終えて 風呂にはいって、ニューストピックスとブログをチェックしてから寝る。 という日常ですが、このところ net見ないで、CD聞いてます。マイケル・ジャクソンの死。 残念です。やっぱ、好きでしたね。私の携帯は 2年前から、 着メロは マイケルの「Heal The World」です。そういえば、結婚してからは あまりCDは買っていなかったなぁ。最近は 買ったとしても 子供がピアノやってるので、クラシック&ピアノ か、 雅楽 か、サッカー の CDばかり・・。我家にあるCDのほとんどは、私が独身の頃買った 80年代の洋楽です。あらためて 今 それらを聞いていますが、やっぱり あの頃の曲が 今でも好きです。私の中の 音楽の時間は、あの頃で止まっているのかな?心配になりますが、でも、80年代の洋楽聴くと テンション上がります。まだまだ しばらくは 手持ちのCD聴きまくります!そうそう、昨日、今日は 日枝雅楽会の旅行でした。行きたかったのですが、都合で参加できず 残念でした。「今頃 楽しくやってるんだろうな」 と思いつつ 仕事をしてると、家の前で、楽しそうに 「キャッ・キャッ!」と 遊んでいる manaと 向かいのmちゃんの声。そんな声を聞きつつ 仕事ができる幸せ。そんな中、お客様宅へ行く約束の時間が近づき、焦っていると、manaとmちゃんが、「きこり で 雷鳥屋のおじさんがアイス食べてたの。 あっ!アイス食べてる~ って言ったら、きこりのおじさんに ソフトクリームもらちゃった。」なんて、興奮して話してくれる 無邪気なふたりが かわいくて・・・忙しさも 吹っ飛びます (笑)
2009年07月07日
コメント(2)
高山祭りの屋台は普段は蔵に入れてあります。祭りが終わって 蔵に入れる際には、取り外せるパーツは取り外し、ケース等に入れ、屋台本体は、布などで包みます。丁寧な屋台組では、布の上に 和紙に柿渋を引いたいわゆる “覆い” で包みます。昨年、某 屋台組から依頼があり、その覆いを作らせてもらいました。飛騨では 大切なものは この 渋紙で包み 保存します。例えば、屏風などです。屋台となると、とにかく大きく 大変でした。飛騨河合の山中紙という手漉き和紙を2~3枚重ねて 強度を出し、それを継いで作ります。出来たものに柿渋を引き、耳折をして、紐を取り付け・・・私の仕事場の広さで出来る範囲のところまで仕事して、お寺の御堂を借りて、そこで組み立てました。柿渋は、さすがにお寺と言う訳にはいかず、親戚の車の修理工場で引きました。 夏の暑い時期にやったのが懐かしいです。ずーっと この仕事をしてた訳でなく、出来るときにやっては、また別の仕事・・・って感じで、結局1年ほどかけてようやく、今日 納めてきました。これだけ大きな渋紙は やはり近くで見ると 圧巻です。それに、柿渋の色の美しいこと・・。京都から仕入れたこの柿渋。 この光沢がなんとも渋くて、上品で・・・! 屋台蔵の扉が開くのは、祭りの前後。 1年のうち、屋台やわい(準備) と、屋台しまい(片付け)の 2日間のみです。もし、タイミングが合えば 見てやってください。こういう姿もまた いいものですよ!
2009年05月27日
コメント(0)
先週末、飛騨古川にギャラリーがオープンしました。河合由美子さんという 染織作家の(プライベート)ギャラリーです。ギャラリーのオープンに向け 掛軸を2幅表装させていただきました。河合さんの恩師に書いて頂いた〔書〕を河合さんの(染めて織った)布を使って、私が表装しました。この軸はギャラリーに掛かっていますので、よかったらご覧下さい。作品は、着物から小物まで いろいろ展示されています。染めは 全て 天然素材 草木染です。絹の光沢と相まって、微妙でやさしい色に、計算された織りが とても魅力的です。透明感のある布が 涼しげで、見てるだけで気持ちイイです。掛軸の上下に使った布と同じ布のネクタイ(十八紬みじん縞襟帯 一位染め)があったので、記念に 購入させて頂きました。(少々、お高かったけど・・・笑)このギャラリー、古い豪邸をそのまま利用しているので、落ち着いた空気もまた魅力です。
2009年05月18日
コメント(0)
今、上一之町の 遊朴館で、〔下島宏 友禅展〕が開催されています。14日までなので、あと2日ですが・・・とてもすばらしいです。やさしい色使いに、繊細かつ斬新な意匠。私は この方の作品が大好きなのですが、人間的にも素晴らしい方で、ご夫婦揃って とても感じがイイ!以前、掛軸のご依頼を受けたとき、お話させていただき初めてお会いしたのに 意気投合しました。私の方が 5才ほど 年下ですが、同じ 時代を生きた職人とでも言うか、何か 共通点が多くて・・。そうそう、その時 表装させて頂いた掛軸も 展示していただいています。会期は残りわずかですが、必見・・です!この展示会は、雅楽仲間の 都屋さんの主催です。
2009年05月12日
コメント(0)
GW 飛騨高山は物凄い混雑です。我家では、連休初日にインターハイ予選の応援に多治見まで行ってきました。manaの友達 向かいのmちゃんも一緒に・・・東海北陸道は予想どうり混んでいました。上り車線は混んではいるものの流れていたのですが、反対車線は大渋滞でした。 分かりにくいですが、渋滞です。競技場に隣接するテニスコートでも大会があり、駐車場の開きスペースを見つけるのに少しもたつき、それでも、聞いていた試合開始時間の10時前には着いたのですが、ピッチでは試合が行われていました。見ると中京高のモスグリーンのユニホームではなかったので、前の試合が押しているのかと思ったのですが、よく見ると、中京高が初めて見る黄色のユニホームでゲームをしていました。「げーぇっ!もうはじまってる!!」ちびちゃんたちは、スタンド横の芝生で遊ばせておいて 私と妻はスタンドから観戦です。新人戦の時の あの目を覆いたくなるような無様なゲームよりは随分よくなっているものの、それでも、・・・・・?後半25分。ようやくkanjiが投入されました。動きの質も まあまあ良かったし、流れも変わったし、まずまずと言ったところです。ただ、シュートを外したのは×。本人曰く 「角度がなかったから・・・。」いやいや、あれは決めないと・・。確かに左利きのkanjiが あの位地から打てば、球は逃げていくし、ファー側の枠から外れたのは分からないでもないけど、右足に持ち替えて打ってもいいし、左足なら二アーに思い切って打っても良かったんじゃ・・?まぁ、しかたない。次は確実にきめてほしいな。 ディフェンスをかわして・・ シュートは枠を外してしまいました。インターハイ予選は 県大会に駒を進めているので、そこからですね、勝負は。次の日から3日間 埼玉へ合宿にいっています。やはり、高速が大渋滞で、倍ほど時間がかかり、朝出て、着いたのが夕方だったそうで、お疲れさま!この合宿で少しチームが変わるのを期待しているのですが・・・まずは、今週末のGリーグですね。さて、合宿の成果はどうでるかな・・・?
2009年05月04日
コメント(0)
14・15日は 山王祭(春の高山祭り)でした。それにしても、まぁ忙しかったこと・・・年度内・祭りまで・という仕事が重なり、切り替えが出来ぬまま祭りを迎えたという感じです。今年は、祭り前に あり得ないぐらい好天が続き、桜も満開の絶好の祭り日和。のはずが、なんと よりにもよって 14日は 雨。本殿での祭典以外は 全て 中止!がっかりでしたが、中止になって時間ができた分、酒は飲めました。雅楽ですが、今年は 久しぶりの 壱越調でしたが、その割には まあまあ良かったんじゃないかな?もちろん、もっともっと完成度を高めなければいけませんが・・・15日は天気も回復して、ようやく祭りらしい雰囲気です。2日とも雨だったら 観光客の方々に 申し訳ないような気がしますもんね。 今年の飾り物は自分では どうかな?と思ったのですが、以外にも評判が良く、ほっとしました。祭りが終わって その片付けなどもあり、疲れきってはいたものの、こんどは18日までという仕事が2つ。久々の 徹夜で なんとかこなして、あぁ しんど~っ!翌19日は 待望の 宮内庁雅楽演奏会へ・・・それまでの 殺人的スケジュールから開放され、これはもう (あまり好きではないフレーズですが)自分へのご褒美です。雅楽仲間5人で行きました。1000円の高速代の恩恵に授かって・・・ 今回は 天皇陛下ご成婚50周年、在位20周年記念として、舞楽 太平楽、八仙 でした。なんでも、太平楽のフルバージョンは初めてだったとか。ラッキー!!チケットを手配して下さった篳篥の先生は 相変わらず 歌うような見事な音色を聴かせてくださり、面識のある 笙、竜笛の先生は 舞いでしたが、その所作の良さは 流石です。素晴らしいものを見せていただきました。 皇居はつつじが綺麗でした。日帰りだったのですが、実は、朝 急いでいて、家の鍵と携帯を忘れました。まあ問題ないとは思っていたのですが、携帯を持っていないと不安なものですね。夜、家に帰ると・・・・家族は 古川祭りへ行ってて 留守。私は家に入れません。鍵も携帯もないってのが、ここで影響うけました。仕方ないので、近所のBARで時間を潰さなければならないというミソがつきましたが、楽しい1日でした。
2009年04月22日
コメント(0)
YAMAHA Piano Festival 本選(県大会)へ行ってきました。まずは、A部門の mana です。ピンクのドレスに カーデガン(ボレロ)をはおっているmanaが、いよいよ舞台袖へスタンバイに・・・。妻は「舞台袖で、カーデガン脱いでね。じゃぁ、がんばって!!」mana「うん!」manaは 本番にめっぽう強いタイプ。しかし、このところ 絶不調。本番に強いとは言え、今回ばかりは・・・・名前がコールされて 出てきたmanaは、なんと、カーデガンを着たまま。「やっぱり、緊張してるんだぁ」長いめの袖は 手の甲まであり、弾くにはあきらかに邪魔になりそう。manaはピアノに向うと、おもむろに袖を捲し上げ、少し間をとりました。いつもは、間髪入れずに弾き始めるのに・・。「よし、集中できてる」演奏は、 ・・・・・・ 完璧!!全て 出し切りました。信じられません。本番に強いにも程がある。 もはや、神がかり的。演奏が終わると、私は 20数キロ離れた 各務原へ同時刻に kanjiの試合があり、その応援です。 ピンボケですが・・ハーフタイムに会場に到着できて、後半まるまる見えました。ケガの後 少し精彩を欠いていたようですが、もう大丈夫なようです。なかなかのパフォーマンスをみせていました。試合は負けてしまいましたが、kanjiはチームの問題点は分かっていたようだし、これからが楽しみです。試合後、ピアノの表彰式のため ホールへ帰り・・ 結果は優秀賞!おしくも最優秀賞にはとどかなかったけど、見事でした。で、すぐまた kanjiを連れに グランドへ・・。そして、ホールへ帰ると 今度は sakiのばんです。sakiは 大きく深呼吸して演奏に望んだものの、出だしのミスで 焦ったのか、イマイチ乗り切れず、細かいミスが何ヶ所か・・いい音は出していたのですが、残念ながら 参加賞でした。ドンマイ!明日は、地元の黒内で強化練習のためkanjiも一緒に帰ってきました。明日も、忙しくなりそうです。
2009年04月11日
コメント(0)
2週間後に迫った、山王祭(春の高山祭)にむけて、雅楽の練習が始まりました。ここ数年は 平調 を演奏していたのですが、今年は、久しぶりの 壱越調 ということで、全体練習の前に 篳篥だけで練習することに・・・若手への指導が 一番の目的でしたが、その若手は 風邪や仕事などで不参加。結局、竜笛のK君、篳篥のH君、と私 の いつもの三人しか集まれませんでした。私は コンディション的にはまだまだですが、自主練は始めていたので、練習初日にしては まずまずといったところです。一人で練習する時は、CDにあわせて吹くのですが、こうして、メンバーと一緒だと生の音だし、お互いの息を感じながら吹けるし、やはり、いいものです。意外と三人の息も合っていて、(細かい修正点はあるものの)初日にしてこれなら、本番は大丈夫という手応えもあったし、仕事の疲れはあったものの、楽しかったなぁ。若手の指導や、何よりもっと自分自身のスキルアップをしなければいけないし、仕事も今 忙しいし、この2週間はたいへんそうです・・・。
2009年04月03日
コメント(0)
今日は娘達のピアノのレッスンに福井県まで行ってきました。もちろん、高速料金は1000円。途中、休憩に寄った北陸自動車道のハイウエーオアシスの駐車場で娘達と妻は、見知らぬおじさんに声をかけられたそうで・・・「あなたたち1000円で飛騨から来たの? 向こうは海で、こっちは、温泉なんかがあるんだよ。」三人は ドン引きしつつも、後から大笑い。渋滞を心配して、早い目に家を出たので時間があり、東尋坊へ行き 時間調整。そこで、昼食に入った店が 最悪の 大ハズレ!!遅い! 美味しくない! 少ない!外食で、ここまでの大ハズレは 最近では珍しい。で、次に入った店で食べた 甘エビ、ホタテ、サザエの炭火焼を食べたところこれが、激うま!!さっきの昼食の失敗を取り戻した感じ。 今度来たら 絶対この店。そして、先生のお宅に伺い レッスンです。その間、私は あわら温泉で一人入浴。妻から レッスンを延長していただいていると が来たけど、そんなに長くいるのも しんどいので、海岸まで移動して、あたりを散策しました。レッスン終了後、先生とご主人にお会いしましたが、お二人とも とても 感じがいいやさしい方でした。娘達と妻は、とても勉強になったと喜んでいて、いい先生に巡り会えて本当によかったです。
2009年03月29日
コメント(0)
ウルトラサイダー 発見!まぁ、どこにでも売ってるんでしょうけど・・・最近、スーパーとかにも行ってないし、近所のコンビニは置いてなく偶然 見かけて 思わず 買いました。買ってみたら、何種類かあるらしくとなれば、初代ウルトラマン と ゾフィー と ティガ バージョンは欲しいので、出会いを期待しています。ウルトラマンは 私と 息子のKANJIの 共通のヒーローなので、思い入れがあり・・・とは言っても 大人買いするほどではないので、出会えたときに ゲットしようと思ってます。
2009年03月09日
コメント(0)
全く別のお客様から よく似た以来を受けました。どちらも、古い掛軸の仕立て直し。1つは絹本。もう1つは紙本。 染みがひどい。 お二人とも 「よく分からない絵だけど、何故か 昔からこの絵が好きで・・・」と、同じような意味の事をおっしゃいました。難易度の高い仕事ですが、お客様の思いいれを聞き、気合入りまくりです。そして、 渾身の 染み抜き! ↓ ↓ ↓ (絹本) * * * * * ↓↓↓ (紙本)
2009年02月27日
コメント(2)
昨日、今日と 娘達は ヤマハ ピアノ フェスティバル 飛騨地区予選 に出場しました。このコンクールは そんなに大きな大会ではないのですが、予選さえ突破できれば、本選・ファイナル と とても立派なホールで演奏できます。それで、毎年 参加しています。saki と mana は、それぞれ1回づつ 本選出場経験がありますが、2人揃って出たことはありません。今年こそ・・・昨日 行われた C部門で saki が 優秀賞!そして、今日 行われた A部門で mana も 優秀賞!なんと、念願叶って 2人揃って 本選出場権を ゲット!!さあ、次は サラマンカホールでの 本選(県大会)です。楽しんで演奏できるように、 明日からまた 練習の日々です。 がんばれっ!!
2009年02月15日
コメント(0)
土曜日は娘達のピアノのレッスンに 東京へ行ってきました。普段は 地元の ムジカ音楽教室に通っていますが、先生の紹介で東京の 菊池先生にレッスンして頂ける事に・・・・。この先生、メジャーレーベルからCDも出されているバリバリのピアニスト。娘達も妻も 凄く楽しみにしていて、CD聞きまくり。ムジカの先生も一緒に行ってくださり、娘達、妻、先生、私というメンバーでドライブです。東京の道路はややこしいですね。 ナビがなかったら辿り着かなかったと思います。道路はややこしいですが、東京のドライバーはマナーがいいので、乱暴でマナーのマの字も知らない関西で鍛えられた私としては 快適なドライブでした。レッスン中の2時間は、私は暇なので、一人 日本サッカーミュージアムへ行ってきました。 過去のシーンが思い出され、感動的でした。 それにしても、中央高速の主要SAの 談合坂、諏訪湖SA。上りと下りで どうしてあんなに違うのでしょうか。下りのSAも早く良くなってくれたらいいのに・・・。夜中に家に帰って、2時間弱 寝て、早朝kanjiの新人戦のため瑞浪へ向かいました。会場につき、どこに座ろうかと あたりを見回すとスタンドの端に 男性が座っていて、ここならいいんだと、その方から少し離れたところを陣取り アップを見ていました。ふと 横を見た時、その人もこっちを見て、約 3秒程 見つめ合って ほぼ同時に 「あれっ!」なんと、知り合いの hinoさんでした。お互い サングラスをしていて、すぐには気付かなかったのです。実は私、サッカーで知り合った人の中で、この人を一番信頼していて・・・・なぜ そんなにリスペクトしているかというと、私より 年下なのに、はるかに 大人。とても、しっかりされています。そして、価値観が 私とよく似ていて、話していてもとても楽。寝不足でふらふらでしたが、とても楽しかったです。ちなみに、kanjiの中京高はひどいサッカー、逆にhinoっちの各務原高は意図がはっきりしたサッカーでよかったです。結果も、PK戦で 各務原勝利!中京 大丈夫か? がんばれ!!
2009年02月11日
コメント(0)
月曜日の夜のこと、妻が仕事部屋に コーヒーを持ってきて・・・いきなり、 「どうやら、manaは インフルエンザ っぽいんだけど、 あなた、うがいとか ちゃんとしてよ あなたが この家で 一番うつりやすいんだから」えらい言われ方やなと思いつつも、「このうえ、うつったら 何を言われるか・・」と 出来る限りの防御をしようと・・うがいは勿論の事、 24時間マスク着用を決めました。もちろん、寝ている時も。 外すのは 風呂と食事の時だけです。結局 manaは 4日間学校を休み、ひきつづき土・日曜日なので、6日間休みです。でも、高熱は最初の1日だけで、日に日に良くなっています。よかった。そして今日は 母も咳きこんでいました。健康なのは、 元来 丈夫なsakiと、必死の防御策をとった 病気に弱い私だけ。そうそう、 妻は今、 高熱で 寝込んでいます。 「なんじゃ、そりゃ!」
2009年01月30日
コメント(0)
2009年1月18日は Musica Concert(ピアノ発表会)でした。場所は 世界生活文化センター 芸術堂。駐車場で、御得意様の Oさん一家にお会いしました。「奇遇ですね。もしかしてピアノの発表会ですか?」「いや、ワシは ピアノじゃなく 老人会で・・。」「そうですか。私はピアノの発表会に来ました。娘が出るので・・。」結局、ロビーでも会い、Oさんはピアノの発表会を見にきたのでした。あの方 独特の 訳の分からない ボケは、ツッコミにくくてしょうがないです。ってゆうか、ツッコミようがありません (汗)プログラムを見て、お互いの 娘&孫の出番を確認しあって分かれました。 mana(小2)は ショパンの子犬のワルツsaki(小6)は ベートーベンのソナタOP.31-NO.2テンペスト第3楽章他に 連弾。manaとmちゃんで、4羽の白鳥の踊り(白鳥の湖)sakiとm.nちゃんで、水族館(動物の謝肉祭) mana saki2人とも、各部門(低学年のクラッシク、高学年のクラッシック)の 〔とり〕を演奏させてもらいました。パーフェクトとは言えないまでも、充分に合格点があげられる演奏で、2人とも 難しい曲を よく頑張りました。絶対、プレッシャーがかかりそうなのに、何故か 緊張も見られず、集中して演奏しているのには感心します。バレエやピアノで、ステージ慣れしているのかな?本番でのパフォーマンスを見る限り、びびるというより むしろモチベーションが上がって結果オーライって感じですが、本当は、もっと練習で 確かなものにしておかなければいけないんですけどね。まぁ、いい演奏を」聴かせてもらいましたちなみに、0さんの3人の お孫さんも 正確で 素晴らしい演奏でした! 今頃、kanjiは埼玉遠征。ケガの具合は大丈夫かな? なんて思いながら、ピアノを堪能してきました。
2009年01月19日
コメント(0)
毎年、1月12日は 日枝雅楽会の新年会です。今年はなんと全員参加。 ここ数年 必ず 欠席者はいたのですが・・・全員揃うとやはり賑やかです。この新年会は 総会も兼ねていて、今年は少し動きがありました。5年間楽長をされていたHさんが退任され、新たにNさんが新楽長に就任されました。前楽長は 今まではっきりとした規約がなかったからと、規約の原案を作ってこられ、これが承認されたので、あとは、役員会で細かい部分を詰めるだけです。宴会では、近くの席の 笙のY君が「最近、難しくて悩んでいるんですよ。」と言うので、ちょっとだけ わたしの経験談を話しました。「始めたころは、訳分からず ただただ難しいだけだったのが、そこそこ吹けるようになると 楽しくてしょうがなくなる。すると別の難しさを感じるようになる。 結局はその繰り返しやな。」みたいな事を言ったと思います。Y君はたいそう納得したようでした。そうやって少しづつ階段を上がってきましたが、10年たった今、ようやく基礎というかベースになる部分ができてきたような気がします。これからですね。もっともっと頑張らなければ・・・。主管のH君とは 随分 息が合うようになりました。今まで 自分の事で精一杯だったけれど、篳篥吹きの私としては、H君と一緒に 他の篳篥の方もまとめていかないといけません。でもこれが一番難しいのかも?しかも、自分自身も 課題は 山積みだし、これからが たいへんです。もちろん、それがまた 楽しいのですが・・・。
2009年01月15日
コメント(0)
明けまして おめでとうございます。年末~年始 恒例の1泊旅行は 今年は 富山。金沢まで足を伸ばして 遊んできました。 KANJIが3日から静岡遠征なので、2日の夜には 瑞浪市の 中京高校へ送っていきました。本当に あっという間の 正月休みでした。いわゆる ブラックアイスという ツルツル路面をひた走ってきました。今日、5日は 仕事で 京都へ・・・今まで 高山~京都間は 何百回と走っていますが、初めて 日帰りをしました。完全に高速道路で結ばれた今、日帰りも 楽勝です。京都へは 画家のHさんより、 「絵が出来ましたが、送るのは不安なので取りに来て欲しい」とのことで、スケジュール的には微妙だったのですが、思い切って妻と二人で行ってきました。少し時間があったので、Hさんに会う前に 伏見稲荷へ行ってきました。長年 京都に住んでいたので、この時期 師団街道は大変な混雑になるのは知っていたので、手前の住宅街でPを探し コインパーキング発見!ラッキー!徒歩では少し距離はあるものの、大渋滞の車の横を 余裕で歩いてごぼう抜き。しかし、5日だというのに凄い混みよう。今日は仕事始めで、会社から初詣に来てる人達がかなりいました。「なるほど。」 そうそう、2日に 日枝神社へ初詣に行った際、引いた おみくじは 大吉 (家族では私だけ)たったそれだけの事でも、めっっっちゃ気分がイイ!妻は 中途半端な 末吉。そのリベンジで、 伏見稲荷でもおみくじを引くと言い、私は 日枝神社の大吉で気分が良かったのに ここで引きなおさなくても・・。でも、せっかくなので 付き合うことに・・。まぁ、流石と申しますか・・・なんと、ここでも 大吉ーっ!妻も ここでも 末吉。私は 超~気持ちいいし、妻はテンションぎみ。後に気付いたんですが、docomoの i.ch でも天秤座が1位で、なんとも縁起のいい一日。別に、それだけの事なんですが・・・。今日の目的の 絵を預かるのは、 京都市立芸術大学。初めて、中に入りました。冬休み中なので、学生らしき人影は一人のみ。(おそらく卒展の製作かな?)静まり返った おんぼろ校舎も エネルギーというかパワーに満ち溢れた空気。絵の具の匂いが心地いい。この感じ 久しぶり。私は 京都芸術短大出身ですが、懐かしい感じがしました。まるで、大自然の中でマイナスイオンをいっぱいに浴びてリラックスするかのように、クリエイティブな空気をいっぱい吸って リフレッシュできました。帰りは、Hさんも 高山の実家まで乗せてあげて、今日は とても いい 一日 に なりました。
2009年01月05日
コメント(0)
久々の更新。クラブワールドカップへ行ってきました。昨年は、にわかレッズサポーターとして、今年は ガンバサポーターです。とはいえ、一緒に行った 息子のkanjiはもともとガンバファンで絶対行きたかった試合です。グランパスファンの私も、この大会は ガンバファンです。部活を休むのが 絶対イヤなkanjiですが、この日ばかりは午後から休んで気合充分。まぁ、現在ケガをしていて、どのみち見学なんで休みやすいんですが・・。昼にkanjiを迎えにいって、昼食を食べ、夕方まで時間があるので、名古屋の徳川美術館へ行ってきました。今、雅楽器の展示をしていて、先日、友人と行く予定だったのが 私は仕事で行けず、今回、行く事ができてよかったです。渋滞とナビも迷うぐらいのややこしい名古屋の道路に惑わされ、時間が押して、駆け足の鑑賞になりましたが、いい美術館ですね。また行きたいです。その後、豊田スタジアムへ直行。目の前で 遠藤のゴールが見れて ガッツポーズ!盛り上がりました。それにしても、ガンバは 危なっかしい試合。試合としては 面白かったのですが、マンU戦 大丈夫かな?まぁ、モチベーションも違うだろうし、ひと暴れしてくれるとは思いますが・・・。来年から2年間は 日本開催でなくなるのは なんとも残念です。来年、もしかしたら グランパスが出る可能性だってあるのに・・。
2008年12月15日
コメント(0)
全217件 (217件中 1-50件目)