マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.07.17
XML
カテゴリ: 維持・修繕

昨日はイダケン自宅マンションで雑排水管清掃が行われました。

今までは2年毎だったのですが、管理委託費見直しのタイミングで仕様の組み換えをし、以前の委託費から大幅削減で、かつ毎年雑排水管清掃が実施できるようになりました。

さて・・・

昨年の話です。

我が家はドラム式ではなく、全自動式洗濯機です。

指摘すると、移動が難しいですね・・とかごちゃごちゃ言うので、イダケンがよいしょと移動。

全自動式だから簡単です。しかも洗濯機スペースは狭いわけでもありません。

つぎに・・・

トラップ(排水口)の上ブタを回そうとしたら固着して回らない。無理に回すと漏水の原因になるので、代替え部品を準備する必要があるとのこと・・・今日は持ってきていませんと言いながら、浴室の排水口からしっかりやっておきましたので平気です。と帰って行きました。

当然・・・

言わなきゃ洗濯機パンをスルーする業者だと感じ、元請け責任として管理会社が立ちあうように要請。

今年は管理会社から技術スタッフが立ちあうことになりました。

(洗濯パンの清掃要綱を書面で提出してほしいとの要求はスルーされましたが)

今年はさすがにクレーマーに認定されたのか(苦笑)、何を言わなくても洗濯機排水口を実施しようとしました。

ここで問題・・・

排水口の固着は直っていないわけですから、清掃ができるわけがない。

管理会社には有償で構わないから不具合の代替え部品を準備させるように指示したのですが、スルーされました(汗)

ただ・・・

トラップ内の清掃はできないものの、排水口からホースを突っ込んでいろいろとやっていました。(トラップがあるからホース入れても仕方がないと思うのですが・・・)

業者は一秒でも早く立ち去りたいと、ぶつぶつ言い訳のようなことを繰り返していました。

ながながと愚痴を書き綴りましたが・・・まとめはもう一つのブログをご参照ください。

↓↓こちらのURLをクリックして頂き、

http://www.blogmura.com/profile/00598536.html

上部にある検索欄に『元請として機能しない管理会社』のタイトルをコピーして入力して検索して頂けるとご覧頂けます。

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.17 11:15:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: