マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.07.26
XML
カテゴリ: 維持・修繕

3.11大地震後に診断、補修提案を自発的に行う管理会社は少なくありません。

工事を発注する前に補修提案の内容は、果たして緊急性を要するのか?査定をしましたか?

1.工事のボリュームを増やすために、緊急性を要しない補修まで、あたかも緊急性があるように提案する

2.アフター点検期間内で、本来は施工会社の無償で補修をしなければならない不具合を震災に併せて有償で直そうとする。

緊急性を要するという言葉に焦り、提出された見積に対しすぐにGOサインを出してしまいがちですが、抱き合わせてきな見積を提出する業者はいます。

住まいのマンションでは、緊急性を要しない内容までご丁寧に見積が提出されました。これは不要(大規模修繕時でOK)ですねと?イダケンが施工会社に確認したところ、担当者は自分もそう思うと・・・

イダケンが言わなければ、どうなっていたのでしょうか?

管理会社がフォローをしてくれたのでしょうか?(理事会で議案書の中に見積書が入っていたところをみると管理会社はチェックしていないと思われる)

理事会執行とともに大切なのは、モニタリング、チェック機能です。

無駄なお金を遣わされないように気を付けましょう!

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.26 18:28:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: