マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2018.08.15
XML
ブランド系のマンションは、新興ディベロッパーが販売している部屋よりも割高で売り出すことが多いです。

それでも人気があります。

「高くても買う。」そのブランドに価値があるからでしょう。

ブランド系の管理会社に対しても、高いレベルのサービスが求められますが、実態はそうでもないようです。

むしろ、委託費は割高で、サービスレベルは中の下という、コストパフォーマンスが低いマンションをよく見ます。

雨垂れによる汚れ。年数が経てば、仕方がないことかもしれませんが、このマンションでは特定の場所にひどい汚れがあります。年に1-2回でも高圧洗浄を行えば綺麗になるのに・・技術的にも費用的にも難しい話ではありません。



廊下側の窓に面した面台(花台?)。プライバシーの問題を考えてなのか、清掃をしていません。他の部分がきれいな状態のため、汚れが非常に目立ちます。組合と相談して、月1回でも清掃をすれば、美観が維持できますし、そんなに業務負担が過大になるわけではありません。共用廊下なわけですから、美観にはこだわりたいところです。



臨時?ではなく、長期間貼っていると思われるお知らせ。手書き+汚いテープ貼。管理事務室にファックスがあれば、すぐにワープロで打ったお知らせを送ってもらい貼ることができるのに・・巡回した時に、なんで物件担当者(フロントマン)は気が付かないのか、不思議です。



建物前の緑地に捨てられた空き缶。これも今日捨てられたばかりではなさそうなゴミです。管理員は出勤日。割と目立つ場所にあるのだから、巡回時にすぐ気がつきそうなものなのに・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.15 15:50:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: