全31件 (31件中 1-31件目)
1
20日から始まった、仕事がもの凄く忙しい10日間が、やっと終わり今日から正月休みです。始めの6日間は、1日20時30分があっただけで仕事の終わりは、21時過ぎの連続28日からは、早出で終わりは変わらで体力もギリギリのところでしたw今日は7時35分まで寝てましたが今から大掃除です。それが 終わったら実家に帰ってゆっくり 年越し蕎麦とおせちを食って紅白を見ながら年越しの予定です。今年1年 ありがとうございました。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m昨晩 降った雪で芝庭が雪化粧しております。↓
2010年12月31日
コメント(2)
今日も6時起床しかし 今日で仕事納めで4日間の正月休み後 1日がんばります!芝生の成長はありませんが、芝生の花の黒が庭のあちこちに目立っています。↓
2010年12月30日
コメント(0)
今日も6時起き 普段より30分早い起床です。もちろん 出勤が30分早い為です。しかし 仕事も後 2日4日間の正月休みの為に がんばります。北部画像です↓寒い日が続いており 芝生の緑が・・・。
2010年12月29日
コメント(0)
今日は、5時30分起床 普段より1時間早い目覚めです。出勤が7時で1時間早いから・・・。年末は忙しい・・・。そして、この日曜日は、芝庭作業は無し変わりに 大量の水を芝庭に振りまいて、車の洗車をしました。スポンジに洗車シャンプーをつけて洗車していたのですが途中から右手の指先があまりの冷たさに痛くて痛くて・・・。芝生にも散水となったんですが、これは良くなかったのかな・・・。大晦日にいつもはしているのですが、今年は、大晦日に家の大掃除をするので、前倒しの洗車でした。妻の車も先週に洗車(こちらはGSの洗車機)でしたので年末の車の洗車はこれでOKです。年末の準備が着々と進んでいます。
2010年12月28日
コメント(0)
子供達は冬休みになりましたが、自分は今日ももちろん仕事です。先週末の仕事は、寒さとの戦いでもありましたので靴下に貼る ホッカイロを今日から靴の中に忍ばせて出勤ですw↓新商品10/26追加白元 ホッカイロ くつ用くつ下に貼るタイプ 5足分入足元・つま先の冷えに日曜日の芝生画像です。↓少し枯れた芝生が出てきました・・・。
2010年12月27日
コメント(0)
昨晩寝たのは、いつもより少し遅い12時過ぎ。今日、起きたのは9時10分こんなに寝たのは、久しぶりです。この1週間の仕事の疲れが出たみたいです。そして 楽天ラッキービンゴ↓3週続けてのこの有様です。
2010年12月26日
コメント(0)
我が家のクリスマスケーキです。↓各々が好きな物を食べれるように独立型です。一人 2個食べれますwそして 次男・三男がサンタさんにプレゼントを頼んだ理由が解りました。頼んだのはこれ↓★12/27発送分★【新品】【PSP】 モンスターハンターポータブル 3rd [ULJM05800]売り切れで なかなか手に入らないみたいです。サンタさんなら何とかするだろうと思ったみたいです・・・。どんなにがんばっても、サンタさんでも無理です・・・_| ̄|○
2010年12月25日
コメント(0)
今朝、次男が「クリスマスプレゼントに欲しい物を書いておく」と突然言い出しました。もう サンタさんのプレゼントは現金と決まっているんだけど・・・。それに クリスマスツリーは、出ていませんが・・・。南側のフェンスいっぱいから撮影した南庭画像です。↓
2010年12月24日
コメント(2)
年末は大変忙しいです。 毎日遅くまで仕事をしていますが祝日の今日も仕事です・・・。北部の様子です。↓がんばれ! 緑! がんばれ! 自分!
2010年12月23日
コメント(0)
日曜日の日が暮れだしてから 何を思ったのか、次男がマット運動の逆立ちの練習を芝庭で始めました。そう 他の人の目に触れにくい 日が暮れだしてから・・・。芝庭に出て 思いっきりコケ回ってました。永遠、転がりまわり汗をかいてました。高校受験のストレス解消でしょうか・・・?その模様をデジカメで撮っている自分の姿も客観的にみて、おかしかったですwしかし 最後のほうでは、上手く逆立ちしてました(笑顔
2010年12月22日
コメント(2)
日曜日の芝生画像です。↓隣の庭の木の紅葉も落ちてしまい芝庭に待ってくる落ち葉もなくなりました。落ち葉拾いも終了です。
2010年12月21日
コメント(0)
先週散布したハイポネックスが雨で流れた為今週は、1週間前倒しでメネデール芝肥料を散布しました。↓芝生、グランドカバー、苔などの下草類に!メネデール 芝肥料科原液 1L 【あす楽対応_関東】6リットルの水にキャップ1杯を入れ 400倍を作り2回分の合計12リットルを全面散布しました。
2010年12月20日
コメント(0)
先週に続き 今週も・・・_| ̄|○ ↓
2010年12月19日
コメント(0)
今日で、1年8ヶ月となりましたが先日 煙草を吸う夢を見ました。夢で吸った時には、「しまった!」と言う感じではなく、ただ 「吸ってみようかな・・・。」て感じで吸っていました。長い間 禁煙していた人が、再び吸いだすのはこんな感じだろうと 初めて思いました。要注意です!飲み会が増える時ですから酔った勢いで吸わないように、気を付けます。体重は、62.2kgから62.8kgの間を行ったり来たりヘルシア緑茶を飲むのを辞めて1ヶ月 辞めても体重は変わりません。↓オープンセール大特価!!ヘルシア緑茶 350mlお腹が出ているのを引っ込めるには腹筋しかないかな・・・と思う今日この頃です。踵の痛みは、あまり感じません。これは、良い兆候ですね。しかし 寒さが強くなってから、出勤した時に事務所の中での朝礼で頭が「ボー」とする時があります。きっと 事務所に入った時の温度が高くて「毛細血管が開き 血圧が下がるんではないか?」と推測しております。 立ちっぱなしの朝礼ですが倒れないように気をつけたいと思います>考えすぎw出勤時の朝食を5月からピザトーストとシナモンコーヒーにしておりその為 毛細血管が回復した影響でしょうか?>良い方に考えすぎ(笑きつい肩こりは、なくなりましたが肩は凝ったままです。寒くなりましたが、靴下は ユニクロのヒートテック肌着のシャツは、しまむらのファイバーヒートでしのいでいます。月曜日から年末まで、仕事がめちゃめちゃいそがしくなります。体の調子を崩さないように がんばります。
2010年12月18日
コメント(0)
血圧の薬を飲む飲まないの基準について色々悩んでいました。そこで 考えた末にコミニティーセンター等に置いてある公共の血圧計と家で使っている血圧計の数値の違いを見てみました。公共の血圧計の数字↓上147 下93 心拍数57その後すぐの家の血圧計の数字↓画像が見難いですが上136 下84 心拍数58上で11差 下で9差公共の血圧計の正常血圧の数値が上140 下90となっているのでこれから 血圧の薬を飲む飲まないの基準を上129 下81と定めてみます。めでたしめでたし。
2010年12月17日
コメント(0)
今日は、三男の13回目の誕生日です。生まれた時には、3860gの赤ちゃんでしたが今では、中学校1年生で、身長169.1cm 体重64.5kg身長・体重とも お父さんを追い抜いてしまいましたw学校の1年生では、一番背が高く 体重は・・・。このままでは、ただの豚になるかも・・・。↓
2010年12月16日
コメント(0)
日曜日の芝生画像です。↓すべての作業終了後に撮影しました。まだまだ 緑ががんばっていますw
2010年12月15日
コメント(0)
誕生日が近づいてきた三男が金曜の夜に自分に話しかけてきました。三男「明日 お父さん仕事休み?」自分「休み」三男「お父さん 明日は、予定ある?」自分「明日は、朝から散髪に行って 血圧の病院に行くよ」三男「そしたら ついて行って良い?」>土佐弁自分「どうして?」三男「その後からで良いき PSPの値段を見につんで行って」>完璧な土佐弁自分「後で良いのなら良いよ」誕生日かクリスマスあたりでお金が貯まった時にPSPを買いたい三男が散髪&血圧の病院に行くのについて行く事になりました。7時に目覚めた自分 三男もその後すぐに起きてきました。土曜日の散髪屋さんは、混んでおり8時30分過ぎに電話を入れると 10時過ぎに来てくれとの事10時行くと他のお客さんで埋まっていて 待合に座り本棚の本を三男と二人で読み出す。10時20分に自分の順番が来て、席に着き散髪が終わるまでの間三男は、漫画三昧 みかんをもらって果物好きの三男は、喜んでいました。11時30分前に散髪が終わり 次に血圧の病院に移動移動の間 三男は「お腹が空いた」を連発病院に着き いつものように 体重、血圧、脈拍を測りいつもより 少し待って 診察室へ先生より「お変わりは無いですが?」との質問「無いです、11月は血圧の低い日が10日ありました」先生 「低いとは、どれくらい?」「上が120 下が70台です」先生 「ちょうど良いくらいですね 薬はあまってますか?」「20日分ぐらいありますが 年末年始は、忙しいので 今日来ました」先生 「そうですか 薬はいつも通り出しておきます」「ありがとうございます」の会話の後 聴診器で心音を聞かれ先生「音は綺麗です」で終了 「良いお年を」と先生に言われもう年末 今年は、これが最後だなあ、とあらためて思う。受付で 1,440円を払い 三男を連れて すぐ近くのうどん屋「たも屋」へ自分は、かけうどんの大 トッピングはアジのフライ三男はかけうどんの大の冷・冷でトッピングはウインナー急いで食べて 本来の三男の目的のゲーム機の値段を見に出発せっかくついてきたのだから 納得いくまで回ってあげようと話し合いの末 4軒回ることにしました。1軒目は、新品は無く 中古で14,800円から2軒目は、新品のみでパック付きで 17,800円3軒目は、中古 14,800円 新品16,800円4軒目は、中古のみ 14,800円三男は、パック付きで17,800円に絞ったみたいです。そして 最後に薬局に寄り メインロールの薬 28日分をもらい770円を払って帰って来ました。三男が欲しい PSP↓psp-3000vb【PSPortable】 PSP本体 プレイステーション・ポータブル バイブラント・ブルー 2009年3月5日発売さあ いつ何処で買うのかな・・・。
2010年12月14日
コメント(2)
日曜日は、朝8時過ぎから熊手を使い 落ち葉を集めて掃除落ち葉の量は、峠を越して 前回から比べるとめちゃくちゃ少なめwその後、匍匐茎及び根っ子の為にハイポネックスを散布しました。↓ハイポネックス 原液NEWレイシオ 450ml5リットルの水に キャップ1杯のハイポネックスを入れ250倍ハイポネックスを作り それを3回 合計15リットルを全面散布しかし 今日は、朝から雨・・・。散布した ハイポネックスも流れたみたい・・・。天気予報を確認しなかった自分が悪いのです(;_q))クスン
2010年12月13日
コメント(0)
昨日も画像をアップしましたが今日こそはと期待を込めていたのですが・・・。↓12個の数字が新たにプラスされ合計84個の数字が出たのですが、当りは出ない・・・。くじ運の悪さを痛感しました_| ̄|○
2010年12月12日
コメント(0)
ほぼ 毎日のようにしている楽天のラッキービンゴ・・・。↓72個も数字が出て、これで当らないとは・・・(TT自分のくじ運は、どれだけ悪いんだろう・・・_| ̄|○
2010年12月11日
コメント(0)
日曜日に撮影した 庭の東側です。↓芝生の緑 がんばってます!
2010年12月10日
コメント(0)
日曜日の北部画像です。↓熊手で落ち葉を取った後に撮影した画像ですが今朝の芝庭には、落ち葉の第二弾が来襲してました(^^;
2010年12月09日
コメント(0)
日曜日に熊手でかき集めた落ち葉です。↓これだけの量が芝庭に落ちてました。百均の熊手 大活躍ですw
2010年12月08日
コメント(0)
日曜日に撮影した芝生画像です。↓隣の庭の紅葉が減っているのがわかりますがそれが、我が芝庭に舞い落ちていますw
2010年12月07日
コメント(0)
昨年の12月のブログを読み返していて気が付きました・・・。昨年は、雑草引きに追われていたことに・・・。今年の雑草引きは、今のところ ほぼ零効いてますね 10月30日に散布した シマジン水和剤がw↓シマジン水和剤 100g5リットルの水に5g入れ×3杯の合計15リットルの全面散布でしたが、効果絶大です。
2010年12月06日
コメント(0)
本日は、芝庭に出てから百均で買ってから愛用している熊手を使い大量に落ちていた落ち葉を拾いました。次に 唐辛子入り自家製木酢液 60mlを6リットルの水に投入し 唐辛子の焼酎漬けエキスをキャップ1杯の10mlを加え ×2の12リットル分を全面散布↓家庭菜園用 木酢液 100倍希釈タイプ 昔ながらの土釜製法による熟成木酢液です。【日用品屋】家庭菜園用 木酢液 100倍希釈タイプ【※キャンセル・変更不可】【日用品屋】と記載のある商品のみ同梱可能です。しかし 家の東側の砂利の通路が猫の糞の餌食になったような臭いが・・・。 現物は見つかりませんでしたが再び 百均で買ってきた 猫避けの 正露丸のような臭いがする物を置いてみましたが、どうなるでしょう・・・。
2010年12月05日
コメント(0)
昨日は、黄砂が観測されたそうです12月なのにびっくりです。 そうです師走です。本当に少し前に「明けましておめでとうございます」と挨拶をしたばかりなのに、もう12月ですw年をとると、1年はあっ!と言う間に過ぎますね(笑駐車場部の芝生は、やはり色あせてきました。↓そして 今日は、今年最初の忘年会飲み過ぎないように、行ってきます。
2010年12月04日
コメント(0)
昨日の大雨に続き今日は、強風が吹き荒れていました。仕事から帰ってきた時に 暗い中で見た芝庭は落ち葉だらけになっていました。9月5日の画像をアップして以来の北庭画像です。↓
2010年12月03日
コメント(0)
昼から嵐のような雨が降っています。この雨は、明日の朝まで降り続くみたいですがこの時期に こんな嵐のような雨が降るなんて 記憶に無いのですが・・・。北部画像です。↓
2010年12月02日
コメント(0)
11月の血圧表です。↓11月は、メインロールを飲まなかった日が10日もあり月末には、3日連続で飲まなかった時がありました。病院の先生は、寒くなると血圧は高くなると言ってましたがこれは、快挙に近い出来事でした。しかし 何が良かったのかが解らない・・・。
2010年12月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1