全30件 (30件中 1-30件目)
1
南西部画像です。↓南西部150426 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月30日
コメント(0)
4月26日撮影の北部画像です。↓北部150426 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月29日
コメント(0)
4月26日の日曜日の芝生画像です。↓芝生150426 posted by (C)3兄弟の父緑が濃くなってきました。
2015年04月28日
コメント(0)
4月23日に今シーズン最初の芝刈りを行いました。↓芝刈り150426 posted by (C)3兄弟の父芝生自体は、そんなに伸びてはないのですが、施肥の為か芝生の花が咲いたのとサッチングにより枯れ芝が、浮いていたのでそれを刈る為に、刈高は、20mm刈りました、刈れた量は、バケツに3分の2位でした。にほんブログ村
2015年04月27日
コメント(0)
とんこつラーメン神ラーメン 700円と餃子、チャーハンセット 280円の合計 980円↓とんこつラーメン神 posted by (C)3兄弟の父少なすぎる・・・。餃子の3個は良いとしてもチャーハンは3口で無くなるよ。これで 980円は高いよ!
2015年04月26日
コメント(0)
4月19日に今年最初の施肥を行いました。例年通り 芝ドクターGを散布↓(東商)芝ドクターG 4kg芝生専用肥料芝庭全面に1.8kgを全面散布。夕方から雨が降るとのことなので、散水をしなくて良いようにこのタイミングで散布しました。夜中に大雨が降ると言っているので これで良いでしょう。芝ドクターG 1.8kg いつものホームセンターで875円でした。にほんブログ村
2015年04月25日
コメント(0)
南側のフェンスいっぱいから撮影した北庭画像です。↓北庭150419 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月24日
コメント(0)
縁側に座り撮影した、南庭画像です。↓南庭150419 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月23日
コメント(0)
4月19日撮影の北部画像です。↓北部150419 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月22日
コメント(0)
4月19日の日曜日の芝生画像です。↓芝生150419 posted by (C)3兄弟の父今年、2回目のサッチングでタイヤ跡は、完璧になくなりまし。
2015年04月21日
コメント(0)
今年、2週続けての2回目のサッチングをしました。今回は、前回の東から西へのサッチングと交わるように北から南へのサッチングサッチの量も前回と変わらない位のバケツから溢れるサッチが取れました。↓サッチング150419 posted by (C)3兄弟の父全体のサッチングは、これで終了後は、都度都度に部分サッチングをしていきます。
2015年04月20日
コメント(0)
次男のコンタクトレンズを購入しました。今までは、ワンデイタイプでしたが一ヶ月タイプに今回からしました。初めは、ずっと付けるタイプにしようとしたのですが、コンタクト屋さんも眼科さんも使い捨てを進めるので一ヶ月タイプにしました。ずっと付けるタイプだと衛生的でないと話されてましたが・・・。お客を逃がさない為? そう 疑ってしまいます。ホヤ・エアリーワンマンス右 B8.60 / P -4.00 / S 14.0 2 6,360円 10%引き左 B8.60 / P -3.50 / S 14.0 2 6,360円 10%引きワンステップ 6Mセット 1 5,980円 10%引きまとめ割値引き -300円本体価格 16,530円 消費税 1,322円合計 17,852円 記録に残しておきます。
2015年04月19日
コメント(0)
禁煙も6年目を迎えることが出来ました。 禁煙をお金に換算すると禁煙5年目までで 合計839,340円で、一日1箱 410円を吸ったとして 365日×410円で149,650円で 合計988,990円を灰にしませんでした これからも 頑張りますw
2015年04月18日
コメント(0)
西側のフェンスいっぱいから撮影した東庭です。↓東庭150412 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月17日
コメント(0)
駐車場部から撮影した西庭です。↓西庭150412 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月16日
コメント(0)
4月12日撮影の北部画像です。↓北部150412 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月15日
コメント(0)
4月12日の日曜日の芝生画像です。↓芝生150412 posted by (C)3兄弟の父サッチングをしたので、バイクのタイヤ跡が消えてしまいました。
2015年04月14日
コメント(0)
久しぶりにサッチングをしました。昨年はしてなかったので 2年ぶりです。芝庭のフェンスよりの南側から庭の東から西向けにサッチング約50cm強引っ張り 西側に着くと又 東側から西側へ30分強で一度目は終わりしかし いつものゴミ箱からサッチがあまりにも大量で溢れてた為 サッチングは終了↓サッチング140412 posted by (C)3兄弟の父次は、北側から南側へのサッチングを予定してます。
2015年04月13日
コメント(0)
ホンダスーパーカブ 110ccの燃費実績前回の燃料を満タンにした時は走行距離は 882.9kmでした↓燃費150305 posted by (C)3兄弟の父そして 次に燃料を満タンにした時にガソリンは2.93リットル入り走行距離は、1035.1km↓燃費150331 posted by (C)3兄弟の父燃費は、1035.1-882.9=152.2 152.2/2.93Lで51.95kmでした。ガソリン代は前回より3円上がって @146円で428円でした。そして 走行距離が1000kmを超した為買ったお店に持って行き オイル交換をしてもらいました。交換代は、1000円チェーンに油を差してもらい タイヤに空気を入れてもらいブレーキを若干調整してもらいました。オイルが白くなっており 水が混じっているとの事冬場に暖気無しで短距離を乗った場合こうなるとの事冬場には、気をつけます。次回オイル交換は、3000kmです。
2015年04月12日
コメント(0)
4月5日に撮影した、枝川公園の桜です。↓枝川公園150405 posted by (C)3兄弟の父見事です。
2015年04月11日
コメント(0)
南東部画像です。↓南東部150405 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月10日
コメント(0)
南西部画像です。↓南西部150405 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月09日
コメント(0)
4月5日撮影の北部画像です。↓北部150405 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月08日
コメント(0)
4月5日の日曜日の芝生画像です。↓芝生150405 posted by (C)3兄弟の父少しですが、緑が出てきました。
2015年04月07日
コメント(0)
駐車場部で伸び放題に伸び枯れて邪魔になっていた芝生を丸刈りにしました。丸刈り状態になった駐車場部の北西の端っこ↓駐車場部150331 posted by (C)3兄弟の父数年ぶりに エッジ刈りの際に使用していたハンドバリカンを出してきて、ガ・ガ・ガと刈りましたw↓トヨトミ 電動バリカン posted by (C)3兄弟の父久しぶりのハンドバリカンは、切れ味も上等今年は、エッジも久しぶりに刈ろうかな(笑
2015年04月06日
コメント(0)
芝庭の今年3回目の雑草引き↓雑草引き150331 posted by (C)3兄弟の父シマジン散布前に発芽していた、雑草が大きくなり駐車場部の雑草も引いた為 満杯状態です。愛用の除草ホーク↓除草作業が簡単スムーズ。キンボシ 新型除草ホーク 1400
2015年04月05日
コメント(0)
宇治川沿いの染井吉野も満開です。↓桜並木150331 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月04日
コメント(0)
小田橋近くに咲く 桜です。↓桜150329 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月03日
コメント(0)
3月29日撮影の北部画像です。↓北部150329 posted by (C)3兄弟の父
2015年04月02日
コメント(0)
3月の血圧表です。↓血圧表1503 posted by (C)3兄弟の父血圧の薬を飲んだのが5日 2月からは9日増え1月と同じ日数になりました。150を超した日は無し 2月から良い調子です。160オーバーは無しで下100も有りませんでした。これも 12月・1月・2月と同じです。朝一の血圧で140台が7日130台が12日、120台が11日で110台が1日ありました。2月に続いて良い状態です。体重は、平日・休日ともに59kg前後をキープしてます。昼ごはんをしっかり食べているので現状を維持できるでしょうw鼻血は、出なくなりました。顔を洗う時に、力強く洗わないようにしています。夜寝ている時に、左足の脹脛が攣りそうになることが度々あり、夜寝る時に、枕元にアクエリを置いて飲むようにしてます。これは、エネルギーバランスを考えてのことです。これからも健康管理に気をつけて頑張りますw仕事の日に飲んでいる胡麻麦茶↓ゴマ麦茶!2ケースまで1個口でお送りできます!サントリー 胡麻麦茶(ゴマ麦茶) 1L×12入にほんブログ村
2015年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1