がん 催眠療法 統合医療 ホリスティック医療 イーハトーヴ クリニック日記

がん 催眠療法 統合医療 ホリスティック医療 イーハトーヴ クリニック日記

PR

Free Space


※ご購読希望の方は、 こちらの購読登録ページ よりご登録ください。

Favorite Blog

コンクリートをうつ New! mamadocterさん

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

lovelovelove7240 @ Re[1]:好きな事と努力する事の違いとは。(05/28) TAKAOSANさんへ お久しぶりです。 お変…
TAKAOSAN@ Re:好きな事と努力する事の違いとは。(05/28) こんにちは 私にはそれだけ好きなものはこ…
lovelovelove7240 @ Re[1]:「にせ医者」に疑われた。(04/04) risaさんへ いつも絵葉書をありがとうご…
risa@ Re:「にせ医者」に疑われた。(04/04) 萩原先生 こんにちは。 いつもブログ楽し…
lovelovelove7240 @ Re[1]:潜在意識は急激な変化を好まない。(02/05) TAKAOSANさんへ お久しぶりです。 コメ…

Freepage List

天心爛漫縮小

ーーーーーー この頃のように無邪気に生きよう ーーーーーー

イーハトーヴ クリニック
  電話045-902-7240) は「催眠療法とがん患者さんにホリスティック医療」を行う完全予約制・自由診療のクリニックです。 

がん患者さんとご家族のための、医療従事者を中心とする ボランティアのサポート会 の情報はこちらです。

インターネット・ラジオ でクリニックの目指す医療についてのインターヴューを受けました。

週刊がん もっといい日 」から取材を受けました。

いつも、いつも、宇宙の流れに乗って、永遠の旅路の中で立ち寄った、この地球での生活を心地よく、ワクワク、過ごそう。

それが、自分に対する思いやりと責任だ。そんな想いの日記です。
2024.06.08
XML


私たちは、記憶があるので、
その時の感情を味わえます。

ただ、体験しているのと、
記憶で感じている違いは
大きいですね。

先日、テレビで過疎の村の
医師のドキュメントを放映
していました。

奥さんが認知症で、
一人で介護をしながら、
診察をする。

その診療所には確か
20年以上勤務しているとか。

認知症の方が身内にいる
ことを体験している人と。

実際に体験していない人との
差は大きい。

ただ、認知症の介護をしていると
大変なことばかりだと思ってしまう。

そこでの、喜びとか感謝は
忘れがちになる。

どんな状況でも、そこに
生きがいを見いだせるのでは
ないだろう。

がん患者さんに接していると、
実際にがんがない私には、
がん患者さんの本当の気持ちは
わからない。

ただ、ひと言で「がん患者」と
いっても、そこには、一人ひとり
の受け止め方、生き方の違いが
ある。

私の役目は迷った時に、
幾つかの道の中から、
患者さんがどの道を歩くのか、
その横にいるだけなのだ。


潜在意識につながるのが催眠療法。

6月11日(火)20時、
「​ 催眠療法はじめての一歩 ​」を
体験してみませんか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.08 08:19:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: