園芸サバイバル

園芸サバイバル

PR

カレンダー

コメント新着

IKE: @ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
バル114 @ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
IKE: @ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
バル114 @ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月15日
XML
カテゴリ: アサガオ2009

アサガオ「曜白大輪 富士の混合」の発芽不良についてメーカーである サカタのタネ に問い合わせ(実質は苦情)メールを送ったところ、わずか半日で回答が来ました。
全文を紹介するのは支障があるので控えますが、内容は誠実かつ原因分析を交えたものでした。

20090515

原因については「GW後半の天候悪化で芽の動き始めた時に低温で発芽が阻害されたのも一因ではないか」とのことで、私の居住地の気象庁の気象データまで調べた上での回答でした。

そして肝心の「補償」については、「同種のタネを送るのでまき直してみて下さい」とのことで、最後に「今度こそすくすく育ち、見事な姿になることを願ってやみません。」という文面で締めくくられていました。

うーむ、サカタのタネめ。ウチのプランターをジニアプロフュージョンと合わせて自社ブランドで固めてしまおうという策略だな。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月16日 00時02分56秒
コメント(4) | コメントを書く
[アサガオ2009] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サカタのタネからのクレーム回答は好感度UP(05/15)  
wildchaby  さん
おはようございます。

気象データまで調べて回答するとはさすがにプロですね。 (2009年05月16日 08時50分04秒)

Re:サカタのタネからのクレーム回答は好感度UP(05/15)  
こんばんは!
回答の内容もさることながら敏速な対応って大事ですよね。
私の中でも高感度アップしてしまいました。
(2009年05月16日 20時18分21秒)

Re[1]:サカタのタネからのクレーム回答は好感度UP(05/15)  
ikeike999  さん
wildchabyさんこんばんは。

>おはようございます。

>気象データまで調べて回答するとはさすがにプロですね。
-----
今日早速新しい種が郵送されてきました。
手紙の内容はメールと同じ文面で、5/1~5/13までの気象データ(降水量・気温・風向・風速・日照時間)が添付されていました。

あまり煽ると安易に真似する人が出るかもしれないのでブログ本編でこれ以上話題にするのは止めますが、朝顔の種の他にミニヒマワリと千日紅の種も同封されていました。(^^) (2009年05月16日 20時46分48秒)

Re[1]:サカタのタネからのクレーム回答は好感度UP(05/15)  
ikeike999  さん
koara3232さんこんばんは。

>こんばんは!
>回答の内容もさることながら敏速な対応って大事ですよね。
>私の中でも高感度アップしてしまいました。
-----
普通、発芽不良は自己責任で泣き寝入りですよね。
本音を言えば種袋に書いてある「代金補償」と違うじゃないかとツッコミを入れたいところですが、電光石火の対応だったので私も「大人の対応」をとることにしました。 (2009年05月16日 21時03分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: