がんばらないけどあきらめない

がんばらないけどあきらめない

2012.10.06
XML
カテゴリ: ライトと一緒

お早う御座います アポ哲です m(__)m

今日は神無月六日の土曜日

干支 庚子(かのえ・ね)

三碧 仏滅

今朝の体重 56.6キロ

体脂肪率 19.8パーセント

血圧 116-74

脈拍 66

体温 35.6度

今日は何の日

球転がしの日

今日は私は有給休暇

家族みんなで送別ボーリング

オマケの次男がマーレシアに3ヶ月ほど出張に

別にどうということがありませんが

猪娘が寂しいというので行うことになりました

猪婿のひっくん夜勤なので参加出来ず

なかなか家族全員集合は難しいです

でもうんと楽しんできます



今朝の朝日新聞トップ記事

官庁改修に復興費120億円

被災地外、「防災」の名目


使われているのは私達の税金

私達は東北の人たちの復興のために税金が使われていると思っているのに・・・・・

防災の為に改修費が必用なら、防災改修費として新たな予算を儲けるべきです

それをしないで改修のために他の予算をくすねる

彼らは人を騙しているとしかいわれません

人を騙す人間が子どもの教育なんか出来るわけありません

子供達のいじめをなくすためには、自分たちの襟を正すべきです

いじめは子どもが大人の世界を見ておなじことをしているのです

信号が赤の時はたとえ自動車が来なくても止まる

子どもが赤の時に止まっているのに、平気で渡る叔母さんを見ました

子どもは赤でも渡ってもいいんだと思うんじゃないかな

どんな些細なことでも自分が範を垂れるべきです



今朝で

般若心経

97920回読破 合掌



今月のテーマ

神無月のテーマ

神無月のテーマ posted by (C)アポ哲

ということにします

みんな一人一人が違うんだから

よいところを吸収するように努力します

でもこれが結構難しいです (^_-)-☆



世界の100歳人に学ぶ「健康」と「長寿」の9つのルール

ルール1 適度な運動を続ける

ルール2 腹八分で摂取カロリーを抑える

ルール3 植物性食品を食べる

ルール4 適度に赤ワインを飲む

ルール5 はっきりした目的意識を持つ

ルール6 人生をスローダウンする

ルール7 信仰心を持つ

ルール8 家族を最優先する

ルール9 人とつながる


よいと思うことは一つでも二つでも実行しましょう

そして10年くらい継続しましょう

継続は力なり!!!!!

家族を最優先するのかなり難しいですね

働いている時はどうしても仕事が優先になり勝ち

でも

三回に一回は家族を優先して会社休むようにしています

会社は私がいなくても動きますが

家族には私が絶対に必要だと思っています

さぁ今日のボーリングは湊太に負けないように一生懸命にがんばってきます (^_-)-☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.06 07:26:37
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: