ゲーマーよ。 株で自由をつかみとろう!

ゲーマーよ。 株で自由をつかみとろう!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

投資ゲーマー @ Re[4]:ポーカーの心得(06/24) やまさん12y3さんへ 私の場合は同居してい…
やまさん12y3 @ Re[3]:ポーカーの心得(06/24) やまさん12y3さんへ 先のアカウントはツイ…
やまさん12y3 @ Re[2]:ポーカーの心得(06/24) 投資ゲーマーさんへ お元気そうで何よりで…
投資ゲーマー@ Re[1]:ポーカーの心得(06/24) やまさん12y3さん、お久しぶりです。 何年…
やまさん12y3 @ Re:ポーカーの心得(06/24) 大変ご無沙汰しております。お元気ですか?

Favorite Blog

幸せな投資家の徒然記 幸せな投資家さん
レフティドラゴンの… レフティドラゴンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
2010.07.18
XML
カテゴリ: 雑感
「旅人が森の中で道に迷った時、あちらこちらを彷徨ったり、その場に留まったりしていれば、森を出ることはできない。方向を定めて真っすぐに進めば、いつか森を抜けることができる。」

デカルトの言葉です。
いろいろな状況において、真理をついているように感じます。

投資にあてはめると、「その場に留まる」というのは、相場環境が悪い時に嫌気がさして放置してしまう(=思考停止)、或いは投資を止めてしまうことかもしれません。

「あちらこちら彷徨う」というのは、必勝法を求めて、投資手法を次から次へと変えていくことでしょうね。

この2つをしていては、成功は覚束無いと思います。

「方向を定めて真っすぐに進む」すなわち同じ手法をやり続けることが、成功への近道のように感じます。

もちろん向き不向き(継続できるか)はありますから、不向きなものを無理に続ける必要はありません。最初はいくつかの手法を試してみるのも良いと思います。しかし一度決めたら、それを最低数年間は続け、改善していくことにより、上達していくのでしょう。会社での仕事でも、1人前になるには最低2~3年間はかかりますよね。石の上にも3年といいますし。

どのような投資手法でも、相場環境によって有効な場合と有効に機能しない場合があります。したがって一つの手法がある程度身に付いたら、別の方法も試してみて、幅を広げることは悪くないと思います。(意見が分かれる所でしょう。)

結局何事においても、地道に続けることが、一番大切なんだと思います。
株式投資も、一発当てるというイメージを持つ人が多いかもしれませんが、実際には結構地味なものです。 でも夢は持てますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.18 08:44:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: