全19件 (19件中 1-19件目)
1
いよいよ公立高校入試まで100日となった。カウントダウンが始まる100日あれば人は変われる絶対に…あと100日という事は1日平均1時間勉強する子に残された受験勉強は100時間 1教科あたり20時間1日平均3時間勉強する子に残された受験勉強は300時間 1教科あたり60時間1日平均5時間勉強する子に残された受験勉強は500時間 1教科あたり100時間時間は平等行動を選ぶのは自分。流れ進むのはわれわれであって、時ではない。 (トルストイ)
2015年11月29日
本日、山口県一斉模試テストデーター及び冬期講習のご案内を郵送させて頂きます。ご確認よろしくお願い申し上げます。《昨日の解答》(1+9÷9)×5=10
2015年11月28日
先日の小6塾テスト後4分ほど時間が余ったので中学校入試問題を2題出題。そのうちの一題1、9、9、5の4つの数字をこの順に+ - × ÷ や ( )でつないで答えが10になる式をつくりなさい。(駒場東邦中 過去問)速い子は解くのに1分もかからない頭を柔らかくするっていうのも小学部の目標の一つだ。答えは次回ブログにて
2015年11月27日
期末テスト対策最終日最後は中1クラス明日の理科と英語の対策みんな真剣に頑張っている!そして・・・今宵も熱き男はハチマキ締めて燃えている写真では分かりにくいがハチマキの『必勝』の横に青いペンで努力は勝つ!っていう言葉を自筆で付け加えていた一歩進っぽくていいね!松岡修造も言っている人間熱くなった時が本当の自分に出会えるだ。
2015年11月26日
今週の木曜日から中学生は期末テスト!小6クラスは塾テスト!塾内はテストムードに包まれているので小5算数クラスも便乗して復習テスト!真剣に取り組んでいます小学生は本格的なテスト勉強をすることなく学校のテストを受け単元もどんどん進んでいく。指導者が意識的に復習・反復練習をさせていかないと忘れていくのは必然。(テストは次回授業の際に返却します!)
2015年11月24日
恒例の土日特訓スタートまずは中1Sクラスから気付きましたか?気付きましたか?手作りのハチマキを締め勉強している熱き男の存在をハチマキの手作り感が半端無くクラス全員おもわず笑ってしまったが苦しい事嫌な事から逃げ出さず「逆に楽しもう!」っていうこの感覚はすっごく大事。俺はこういうノリ好きだし何よりクラスが明るくなる。期末テストまであと3日勉強が苦しいのは当たり前頑張る自分を褒めつつ逆に楽しむ感覚で最後までやり抜こう!
2015年11月22日
中2の期末テストで中間テストに引き続き『一次関数』が出題される。とは言え中間テストの問題から、そのまま出題されると聞き本日、中2クラスの授業だったのでもしやと思い「怒らないから正直に言えよ数学の中間テストを紛失した人?」と聞くと30人中2人が紛失中間テストって先月の話なのになんでテストが行方不明・・・出題されるのが分かっているのにそのテストが既に無いのではどうしようもない。当たり前だけど改めて言うよ一つ一つのテストをきちんと見直せるようにテストは毎回ファイリングすべし!!!
2015年11月20日
本日、中1クラスの授業は理科『圧力』からもうすでに学校で習っているということなので確認として一題底面積20㎠、質量120gの物体の底面にかかる圧力を求めよ。正解者は31名中1名…《ちなみに正解は600N/m²》出来ないという事を理解することも大切気を取り直して一歩進伝統の圧力計算の解法を伝授基本問題は全員解けるようになった!インパクトが強ければ強いほど記憶っていうものは頭に残る次回は応用編。さて競争激化の中1クラス中学校入学以来過去3回の定期テストですでに9名が校内ベスト10にランクインの混戦状態。現在の塾内トップはリクト最初の定期テストから30人抜きで校内2位へこのポーズも4期生の伝統のポーズ
2015年11月19日
みんなに好かれる愛されキャラ中3クラスにとって欠かすことのできない存在だと俺が常日頃から思っているリオちゃんがとうとうやってくれました11月(第4回)習熟度テストで6月(第1回)と比較して驚異の85人抜き!!!いやー嬉しいこの一言に尽きる。帰り際に「なんで成績が上がったと思う?」って質問してみたその答えは「勉強したから」正解それが答えだ!そういえば俺、カラオケでよくこの曲を歌うな…
2015年11月18日
中学部の全塾生が桑中生ではあるがクラスはバラバラなので放課後特訓の際塾に来る時間にどうしても差が出る。11月17日放課後特訓の中3Aクラス塾に来て挨拶して席に着いたら誰もがすかさず問題集を開き黙々と勉強をして全員集合するのを待っている。もちろん俺は何も言っていない。テスト前は時間を無駄にしないっていう物事の優先順位をつける習慣が身に付いているのを実感して何だか嬉しくなった結局、俺がよく言う・努力・物事の優先順位・挨拶・礼儀・愛嬌‥などは目先の勉強うんぬんではなく近い将来社会人になった時のことを見据えて伝え続けている。さて期末テストまであと8日今の優先順位の一番は分かっているよね。
2015年11月17日
まずはコチラをクリック!このブログから更に2ヶ月が経過入塾から5ヶ月ひたむきに努力し続けた結果校内順位71人抜き校内ベスト10にランクイン!!!リンちゃん おめでとう本当に嬉しい人が変わる瞬間を目の当たりにできるのが塾講師の仕事の醍醐味である成績が上がれば上がるほど人生の選択肢は飛躍的に広がっていく。今日の授業後も期末に向け努力は続いていく…努力しても報われないことがあるだろうか。たとえ結果に結びつかなくても努力したということが必ずや生きてくるのではないだろうか。それでも報われないとしたら、それはまだ努力とはいえないのではないだろうか。(王貞治)
2015年11月13日
中3にとって志望校を決める上である意味最後の定期テストとなる2学期期末テストまで2週間・・・本日から中3クラスは期末テスト対策に突入放課後塾へ集合!今、本気でやらないと受験は終わってしまう頑張れ!中3クラス『YELL』コブクロの中で俺が一番好きな曲どんなに小さなつぼみでも 凍える冬を超えればほら春が来るたびに 鮮やかな花が咲くのだから あなたが今日まで歩いてた この道まちがいはないから春には大きな 君が花になれ見送る友の顔に目を伏せ 走り出す窓に もう戻れない その不安を 希望だけじゃ断ち切れないでいるけど今 君は 門出に立ってるんだ 遥かなる道をゆくんだ誇り高き勇者のよう 風立ちぬ その道のどこかで君を探してるんだ 誰かが君を待ってるんだ思い描く夢のもよう いつの日にか その目に映せ どんなに大きなつぼみでも 凍えて冬に負ければほら春の風さえも浴びぬまま 枯れてゆくのだから寒さに負けないで あなたの足跡 誰かがたどるよ いつの日にか 春の風になれ現実と夢が今 遠くかけはなれていても そう 無駄じゃない その姿を 遠い場所で 誰かが見てるのさ Oh Oh今 君は 門出に立ってるんだ 遥かなる道をゆくんだ誇り高き勇者のよう 風立ちぬ その道のどこかで君を探してるんだ 誰かが君を待ってるんだ想い描く夢のもよう いつの日にか その目に映せ君は 門出に立ってるんだ 遥かなる道をゆくんだ誇り高き勇者のよう 風立ちぬ その道のどこかで君を探してるんだ 誰かが君を待ってるんだ思い描く夢のもよう いつの日にか その目に その目に so many dream誇り高き勇者のよう今 君は 門出に立ってるんだ
2015年11月12日
『蒼天航路』“乱世の姦雄”と呼ばれ、中国史上に巨大な悪名を残した英雄・曹操孟徳だがその破格な生き様は、天に愛された者のみが持つ輝きに満ちている。この物語は、その輝きによって照らし出される新たな「三国志」久々に1巻から読み直しているがやはり名作純粋に面白い。ただし子供向けではないので小学生はこちらの『三国志』を…さて先日も紹介した百田先生の『大放言』読み終えたが激しく同意。「他人は自分を正しく見ていない」という認識こそ、人が犯す最も大きな過ちの一つである。実は、他人くらい自分を正しく見ている者はいない。もちろん、人間だから誤解や勘違い、好き嫌いによる思い込みというものはある。しかし仮に周囲の人間10人の意見を総合して、その大半の意見が一致すればその人物評はまずその人の等身大をあらわしていると見て間違いない。もしあなたがある未知の人物を知りたいと思ったら、その周囲の人たちにその人物評を聞いて回ればいい。出てきた感想を総合すれば、まずその人物像は狂いがないだろう。10人中8人に「仕事ができない奴」と思われている人間はまず仕事ができないから、彼に重要な仕事は任せてはいけない。10人中8人に「口が軽い奴」と思われている人間には、大事な秘密は漏らしてはいけないし10人中8人に「女たらし」と思われている男は、恋人にしない方が身の為だ。しかし、それでも「いや、自分は周囲にまだ本当の姿を見せていない。だから、皆、本当の私を知らないのだ」と反論する向きもあろう。敢えて言う。それでも周囲の人間はあなたを誤解していない、と。「本当の姿を見せていない」以上は、周囲の人には「本当の姿を見せていないあなた」が「本当のあなた」の姿なのだ。残酷なようだが、うまく発言できないで他人を傷つけてしまったり本心と違う行動を取ってしまって誤解されることが多くても、それが「あなた」なのだ。(P31~32抜粋)俺が前から言っているように「愛嬌」が大事っていうのはそういう事。誤解だっていくら言っても他人の心の中までは見えない…
2015年11月10日
中3も校内順位が発表された。校内ベスト10に4人がランクイン!!!そしてヒロタカが初の塾内トップ小6からずっと塾で同じクラス仲良く通い続けてくれているヒロタカとコウキが同時に校内ベスト10入り実に嬉しい。《お知らせ》期末テスト クラス替え基準も中間テストと同じく以下の通りです。中1クラス 上位17名中2クラス 上位16名中3クラス 上位15名
2015年11月09日
期末テストまで20日をきった…中間が終わったと思ったらすぐ期末この時期の中学生は忙しい…でも条件は一緒一つ一つのテストを大事にして欲しい。ちょうど先日、読んだ本に全く同感の文章が…「どうせ、今度の一回の試験ぐらい、どっちへ転んだって、たいしたことないじゃないか。また次に、ということもある。ムリをしない。ムリをしない」しらけて、逆の方向に尻をまくってしまいたい衝動が、時として、心に起こってくるのだろう。しかし、それはいけない!人生の試練なんて、そんなに一回ずつが孤立して、ぶつ切れでやってくるものではないんだ。表面だけは、一試練ずつ、孤立しているにようには見えるけれども、その内実は、みな一つの統一体で、どこであろうとも切り離したりはできない。この試練は「投げる」けれども、次の試練では「頑張る」などという器用なことは絶対にできない。先日のブログの「やればできる子」にも通じるけど本気でやっていないだけ次は頑張る今回はやらないけど次は頑張るなんて言っていたらあっという間に中学生活の3年間は過ぎ去ってしまう。自分の行動はずっとつながり自分という人間を形成していく。
2015年11月07日
夏休み反省テストのリベンジを果たし2学期中間テスト中2クラスの塾生が校内1位校内2位校内3位校内5位校内6位校内7位校内9位校内ベスト10に7人がランクイン!!!す、凄いす、素敵そしてもう一つ嬉しかったのは1学期期末テストと比較してAクラスの92%が校内順位UP校内順位が40番以上UPした塾生が5名!!!シンノスケ 校内6位 初のベスト10!タクミ 校内順位41人抜き 初のSクラス!良く頑張った!!!嬉しい時は素直に喜ぶ楽しい時は素直に笑うプラスの感情は表に出した方が魅力的になる。良い結果だったのに「別に・・・」みたいな態度をとる奴は大人からは可愛げが無いと同級生から嫌味ったらしいと嫌われるだけ。(お知らせ)クラス替えですが基準点は391点です。391点以上の塾生はSクラス390点以下の塾生はAクラス次回11/10(火)から新クラスでの授業となります。
2015年11月06日
中1は校内順位が発表された。中1クラスの塾生が校内20位以内に11人ランクイン!しかも校内ベスト10に6人がランクイン!!!本当に良く頑張ったなぜ入塾テストも無く先着順の入塾にもかかわらず一歩進の塾生が校内上位を独占し続けているのか?もちろん塾生の努力そして保護者の皆様のご協力の賜物なのだが塾として俺が細心の注意を払っているのは空気感である。何とも説明しづらいが『競い合い努力するのが当たり前』この空気感をつくるのに正直5年かかった…中学生の成績を上げようと思ったら小手先のテクニックだけでは不可能である。俺は開校当初から言い続けているが防府市で一番強い塾を本気で目指している。中1クラスは次なる戦い期末テストに向けもう動き出している。勉強を通じて努力して困難から逃げない心を育んでもらいたい。
2015年11月05日
10年以上前に購入したSOULHEADのデビューアルバム『Oh My Sister』もう何度聴いたことだろう…間違いなくSOULHEADのファーストにしてベストアルバムだと思う。SOULHEAD ”OH MY SISTER ”さて中3クラス2学期中間テスト5教科総合得点塾生の半数が440点以上!450点以上が10名!!!そして90点以上のテスト獲得枚数58枚総合力で言えば今年の中3(9期生)は歴代1位2位を争うと思う。やっぱり強いこの結果をもとに11月7日(土)の授業からクラス替えを実施します!(中3クラス 保護者の方へ)◆成績報告書及び山口県一斉模試のご案内を11/5(木)に郵送致します。ご確認宜しくお願い申し上げます。
2015年11月04日
とある塾が『やればできる子、略してYDK。』なんて広告をしていて正直、嫌悪感を抱いていた。なぜか?俺は昔からこの「やればできる」と言う言葉に疑問と違和感を感じている。先日、百田尚樹さんのを読んでいて腑に落ちた。俺の疑問と違和感の理由が…あまりにも当たり前のことなので、言うのも気が引けるが、「やればできる」という言葉は、「やればできた」者が言う言葉だと思う。過去に頑張った結果、あることを達成した経験がある者だけが口にできる言葉なのだ。人は努力を重ねることで、どれだけ「やれば」どれだけ「できる」かということを体で覚えていく。「やればできる」という自覚と他からの評価はそうやってできていくものだと思う。世の親や教師に言いたい。何もやったことのない子に「やればできる」と言うのはやめようではないか。彼らに言うべきことは、「やらないのは、できないのと同じだ」(『大放言』P28より引用)俺は塾生の成績を上げたいからこそ「やればできる」って言う言葉は吐きたくない変な自信を与えてしまうだけだから…行動するしか突破口は無い。
2015年11月02日
全19件 (19件中 1-19件目)
1