色眼鏡's Blog

2008/05/05
XML
-GW2日目 本日の遠征記-

『西條そば 甲(きのえ)の十割そば』

昨日約800km走って、帰って寝たのが夜中だったため、本日の起床はやや遅めでした。昨日の疲れを癒すため、一日ゴロゴロしてもよかったのですが、せっかくの連休なのでもったいなく思え、日曜定休のため、普段は行くことができない西条のお蕎麦屋さん「甲」に行くことにしました。前にも 当ブログで紹介 していますが、北広島「雪花山房」の"高橋邦弘名人"のお弟子さんのお店です。

kinoe_01.jpg
[土・祝日限定、一日15食限定]

連休だったので、一応電話で営業を確認してから、11時半頃にお店に到着しました。開店が11時だというのに、すでにお店は満員で座れません。我々の他にもう一組が順番待ちをしていました。実は今回はちょっと目的がありました。"土・祝日限定、一日15食限定"の"十割そば"を食べたかったのです。やがて席に着き普通の"ざる(二八そば)"と"十割そば"を注文しました。まだ大丈夫ということでラッキーでした。

kinoe_02.jpg
[ざる(二八そば):¥680]

kinoe_03.jpg
[ざる(二八そば):アップで]

待つこと約5分、まず最初に普通の"ざる(二八そば)"が出てきました。美味しいですねぇ、、、私の知っている限り、愛媛ではこのお店の蕎麦が、一番「雪花山房」"高橋邦弘名人"の蕎麦に近いと思います。薬味の大根も"辛み大根"を使っているようで、良いですねぇ、、、そして"ざる"を食べ終える頃、待望の"十割そば"が出てきました。ふつうの"ざる"と比べると、やや殻の色が強く、また麺が少し太めになっています。やはり十割なので、つなぎを使わず麺の長さを保つためなのでしょう。早速いただきました。蕎麦の香りが漂いますねぇ、、、美味しい!! ちょっと田舎そばを思いださせますが、なかなか食べられない蕎麦ですねぇ、、、来た甲斐がありました。。。

kinoe_04.jpg
[十割そば(土・祝15食限定):¥880]

kinoe_05.jpg
[十割そば:アップで]

さて腹ごしらえも終わったので、本日は息子のトレーニングウェアを買うため、高松「ゆめタウン」に行くことにしました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/09 11:42:33 AM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: