色眼鏡's Blog

2023/09/13
XML
カテゴリ: 愛媛県グルメ
-本日の遠征記-

『牛丼専門店 三河家 本町店』

本日水曜日は、私の週に一度の休肝日です、、、普段は家でゆっくり過ごすのですが、今夜はちょっと食べたいものがありましたねぇ。。。





それは以前は日曜日の昼営業もされていたのですが、現在は夜の営業のみになってしまった、松山の老舗牛丼店:「三河家: その1 その2 」さんの"牛丼"、、、"牛丼"と言えば、今は有名なチェーンの「○○家」さんが浮かびますが、我々の世代は「三河家」さんが、愛媛が誇る牛丼屋さんだったのです。。。

[お店外観]



通販サイト の情報によると、、、『1979年創業、愛媛県松山市が誇る老舗牛丼専門店「三河家」。20数年前から続く牛丼店戦国時代を生き抜き、大手チェーン店が乱立する中、価格競争に負けず、今もなお、松山の牛丼といえば「三河家」と地域で愛され続けています。地元の人たちの心を掴んでいるのがやはりタレ。松山の味の特徴でもある、長年継ぎ足してきた甘口の優しいタレがご飯との相性が抜群です。この甘ダレを生み出すために、創業時から醤油や隠し味に使われる味噌などの調味料は地元の老舗醸造元から取り寄せるなど、とにかく松山の味にこだわっています。牛丼一筋で地域の皆様に育まれ、歴史を重ね、そして愛され続けるこの甘く優しい味を、より多くの皆様に届けたいと思っています。』と言うことです。。。

[牛丼アップで]



店を閉めて午後7時前にBARIを出発し、お店に到着したのはちょうど8時頃、、、入店した店内には、お客さんが一人座っていました。。。店内は懐かしいU字の席のままです、、、私は"牛丼(大)"を、ご飯(並)で、所謂「アタマの大盛」でお願いし、"玉子"と"みそ汁"も注文しました。。。やがて待つこと約2分、、、注文のできあがりです。。。

[玉子、紅生姜をトッピング]



まずは"玉子"、"紅生姜"をトッピング、、、そこに一味をふりかけます。。。さぁ気になるお味です。。。おおぉぉぉ、肉が大きいっ!! 一枚が某チェーン店の1.5倍位の大きさです、、、そしてタマネギがしっかりシャクシャクでしょう。。。

[各アップで]



またタレの味が、昔ながらの優しく少し甘めのタイプ、、、そうそうこんな"牛丼"を、ず~~っと食べたかったのです。。。今から2年あまり前に、通販で販売された時にも買いましたが、やっぱりお店で実食するのとは違います、、、前回の実食は10年前でしたので、今夜は喜びもひとしおですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆

[メニュー]



*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県松山市本町5-6-9
電話:089-924-6131
営業時間:18:00~翌2:00
定休日:月曜日
席数:約20席
駐車台数:2台
HP: https://mikawaya1979.com/

【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/09/15 05:12:07 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: