映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ジャニス・イアン『1… New! 神戸オジーさん

鬼滅の刃 柱稽古編… New! yokohamatarou2001さん

『らんま1/2』もリメ… New! 武来神さん

竹の切り揃え New! doziさん

「デューン/砂の惑星… New! 稲葉忍さん

ゴジラ キング・オブ… 上段タローさん

仮面ライダーストロ… sweetplazaさん

【Chrome OS Flex】… digital_21さん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2006.09.22
XML
「イルカの日」オリジナル・サウンドトラック盤 「イルカの日」オリジナル・サウンドトラック盤
(2000/11/22発売)
音楽は「終電車」「恋のエチュード」「アメリカの夜」などのトリュフォー作品の他、「ジャッカルの日」「プラトーン」など数多くの名作を手がけた、
フランスの巨匠、ジョルジュ・ドルリューです。
なんと言っても"イルカの日のテーマ"が出色で、悲しくて美しいメロディです。
そのためテレビなどでもいろいろと流用され、70年代の外国TVムービ-版「黒いジャガー」シリーズ他でも多用されました。
また、私事ですが、中学校の下校放送の音楽でした。
(ちなみに、朝の音楽が「アメリカの夜」で、今にして思えば朝夕、ドルリューだったのですね。しかも朝から「アメリカの夜」って・・・)
当時、NHK-FM等でよく放送されていたのが、「15. イルカの日のテーマ(イルカの声入り)」で、
曲の最初に映画のイルカたちのあどけない声が聴かれ、映画を観たひとは、より哀切を感じます。
1991年に最初に発売されたとき購入しましたが、このときは15曲目は未収録だったので、再発売時に本盤を買い直しました。
ジャケット写真デザインも変わりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.01 08:37:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: