映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

エモーションズ『Bes… New! 神戸オジーさん

同人誌 根室の廃線… New! yokohamatarou2001さん

激走戦隊カーレンジ… New! 武来神さん

やっと石油ファンヒ… New! doziさん

ブンブンジャー 16話 New! 稲葉忍さん

ゴジラ キング・オブ… 上段タローさん

仮面ライダーストロ… sweetplazaさん

【Chrome OS Flex】… digital_21さん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2024.06.23
XML
公開映画レビュー ​『ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命』​
2024.6.22.新宿ピカデリー
いまだに戦争はなくならない。
戦禍の被害に遭っている子供たちが今、現在でも大勢いる。
実話の重み。今こそ作るべき映画。今こそ観るべき映画。

669人の子供たちが、一人のヒーローではなく、普通の多くの人々の団結の力で助けられたことに、特に感銘を受ける。
しかし、一人のあきらめない実直な言葉と行いによって、あきらめかけていた周りの人々を目覚めさせた。
その彼を育た母親もまた、英国国内で役人たちを、強い意志で説得した。
また、戦時中、武器ではなく、事務作業、書類によって命を救ったことにも意義がある。

救われた669人の子供たち。
生き延びた子らが後に育んだ命を含めると6000人になるという。
そして救えなかった数千人の子供たち。
救った善行を喧伝することはなく、救えなかった命に50年経っても後悔している主人公。
二つの時代で、アンソニー・ホプキンス、ジョニー・フリンが好演。
母親役、ヘレナ・ボナム・カーターも強く印象に残る。



にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン ​人気ブログランキングへ​







​​​

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 00:00:12
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ にほんブログ村 演劇ブログへ にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、 【1日1クリック】 投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016: ウルトラマン50周年2016.jpg
2013: 40 501 Ultra7_45th 45 Mami_30th Sin_eva
2012: Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th 2011: ULTRAQ45th

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: