子育て英語でにこにこHappy♪

子育て英語でにこにこHappy♪

PR

2011.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
23年3月11日金曜日、今まで経験した事の無い大きな地震がありました。東北の方では津波の被害も大きかったです。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

私は幼稚園帰りに子供達と公園にいました。いつも通り、子供は子供同士で遊び、親は親同士おしゃべりをしていました。揺れているのに気付き、親達は子供達の元へ走りました。そして子供達を抱き寄せしゃがんで揺れがおさまるのを待ちました。電線が異常に揺れ、近所の塀が崩れ、とても長く感じました。お友達も居たせいか、子供達は泣く事もなく、ひどく動揺している様子はありませんでした。もちろんコワかったとは思います!

小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが居るお友達は揺れがおさまるか、おさまらないかといううちに、急いで帰っていきました。後で聞いたら、おうちで一人泣いていたと・・コワかったよね。でも無事で良かったです。小学校で避難していたお兄ちゃんをお迎えに行った人も居ました。地震の後、普通に子供達を家に帰した学校もあったようでした。

携帯は全く通じず、メールでパパの無事を確認。家に帰って、家電から実家に連絡、無事を確認。家の中はほとんど被害がありませんでした。電車はストップし、何駅も歩いて家まで帰った人も多かったです。パパは信号がとまって渋滞の中、車で移動中。後で聞いたら、茨城に居たと・・12時前には帰宅できました。

その夜、上の子が夕飯をほとんど食べずに、布団に入る時に嘔吐。その日、幼稚園のお泊り会から帰って来たので何かもらっちゃったかな~と思い、翌朝小児科へ行ったものの、それっきり何も無く後で友達の話を聞いたら、地震で酔ってもどした子も居たようで、うちもそれだったかも・・と思いました。でも、お泊りの最中じゃなくて良かったです。

しかし、テレビを見ると日本とは思えないような状況。。私の友達の実家も気仙沼。ご両親は無事だったのですが、家は津波で流されてしまったと聞き胸が痛みました。
一瞬にして世の中が変わった1日でした。
不安に押しつぶされそうな1日でした。
命のありがたさを実感した1日でした。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.22 22:48:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くま14919

くま14919

Calendar

Comments

くま14919 @ Re[1]:春休みは~(04/07) ゆきかさん >お返事遅くなってごめんな…
ゆきか@ Re:春休みは~(04/07) 春休みは宿題もないし、のんびりできるね…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: