Life is beautiful

Life is beautiful

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iwasa-ya

iwasa-ya

Calendar

Category

Comments

iwasa-ya @ Re[1]:読み書きそろばん、そして囲碁(07/06) miicaさんへ 確かに渋いですよね~(笑)…
miica@ Re:読み書きそろばん、そして囲碁(07/06) 息子君たち、渋い^^習い事されてるんで…
iwasa-ya @ Re[1]:2015★謹賀新年(01/05) A.Haruharu74610さんへ 明けましておめで…
A.Haruharu74610 @ Re:2015★謹賀新年(01/05) 明けましておめでとうございます。 すっか…
楽天ブログスタッフ @ 楽天ブログスタッフです。 いつも楽天ブログをご利用頂き、ありがと…
2015年06月10日
XML
カテゴリ: Daily life
うっかり更新忘れがこんなにも大変になることを知ってから、同じ境遇の方のブログをたくさん読んで、試験の参考になったし、勇気づけられたので、私も誰かのお役に立てるならと思い、記録しておきます・・・。


4月27日   明日の自動車学校に申し込みの前に、一応試験場に電話してみようと思い、そこで考えを変え、一発試験を受けるために動き出す。
とりあえず、筆記試験に必要なテキストと、試験に必要な住民票を取得。筆記試験合格後に試験場近くの教習所で技術練習をしようと予約。
費用;テキスト800円、住民票300円

4月30日   仮免筆記試験を受ける。30分100点満点の試験。93点で合格。お昼から技術の試験が行われるが、その日の筆記合格者は一番最後の試験順番となり、幼稚園のお迎えに間に合わない、そして私はまず練習をしたかったので、その日の技術試験はキャンセル。そのまま、教習所に25分の練習に行く。
費用;試験場までの交通費1200円、仮免筆記試験代2850円、教習所の5,5時間分の練習チケット23000円(50分4600円、25分2600円)。

連休中はこの悲劇を忘れ、思いっきり遊ぶことに。

そして気を取りなおして
5月6日   50分の練習に行く。
費用;交通費1200円

5月7日   50分の練習に行く。
費用;交通費1200円

5月11日   50分の練習後、仮免技術試験を受ける。やや左折が大まわり気味だけれど運転は問題無し。でも、踏切で窓を開けない、最後の一時停止ラインを見落とす致命的なミス(一発停止項目)で不合格。
早く帰りたくて、試験順番1番になろうと並んで受けたけれど、順番が後の方が、前の受験者の運転に同乗することができるので、その日のコースのポイントがわかり有利だということに気が付く。それから、教習所で練習するよりも、試験場のコース、ポイントを把握して慣れることの方が大切だとわかる。初心者でないある程度運転できる人ならば、教習所はほどほどにして、実際の試験でお金を使って練習と割り切る方がいいかも。
費用;交通費1200円、技術試験料4400円

5月12日   仮免技術試験2回目。試験場お昼休みにやっている、教習所の先生が今日の試験コースのポイントを歩きながら教えてくれるツアー(無料)に参加。作戦通り、順番は2番目で前の人の運転も見ることができる。試験申し込み時に、隣の窓口にいた前回の試験官が私に気がついて、笑いながら「今日は停止線守ってね~。」と善意で言ってくれた(と思う)のに、気合い入れすぎて一回目の停止線を意識しすぎ、停止線かなり前で停止する。するとその日の試験官が「まだまだ停止線じゃないよ。」と何やら怖い雰囲気で言うのでそこでもう失敗したと自分の中でブルーになり、その後の運転はガタガタ。自分にはあり得ないハンドルのふらつきで不合格。立ち直り悪く?プレッシャーに弱かった私・・・。そこでの教訓。どんな事があっても平常心でいるために、落ち着くために、試験前に、時間は短くても、慣れた教習所の先生の車で練習しておくのも大切だと。
費用;交通費1200円、技術試験料4400円

5月13日   25分の練習後、試験コースを歩きイメージトレーニング、その後仮免技術試験3回目。何事もすんなり、注意項目もなく合格。ちょうど、試験1回目の試験官だったので、「何で2回目は落ちたの?もう受かるかと思ってたのに。」と言われたので停止線を意識しすぎて・・・という事情を話したら、「あ~、あの試験官の先生に言われたらそりゃビビるよね。」と笑われました。
費用;交通費1200円、技術試験料4400円、仮免許証交付料1100円

5月14日   50分の練習。本免コースを実際に2コース回り、方向転換、縦列駐車の練習。
費用;交通費1200円

5月15日   50分の練習。特定講習が終わったら本免筆記試験を受けようと思っていたので、ひっかけに強いと教習所で評判の問題集を購入。
費用;交通費1200円、問題集代500円、教習チケットが無くなったので25分追加教習代2600円

5月16日   特定講習受講(必須)。午前中に救命講習、午後から高速講習、危険予測講習と一日がかり。疲労困憊。

5月18日   本免筆記試験を受ける。50分95問100点満点で、97点で合格。仮免筆記時に、ひっかけ問題に弱かったような気がしたので、時間が許すかぎり、一問でも多く問題を解いておこうと思って・・・。ただ、週末、ほとんど一夜漬け状態で暗記したので、文字を見るとはきそうなくらい詰め込むはめに・・・。時間が許す人は、コツコツ勉強することをお勧めします。。技術試験は、お迎えの時間があるので、キャンセル。
費用;交通費1200円、本免筆記試験代2200円

5月19日   本免技術試験。黄色信号で急ブレーキをかけたくないなと思って判断を迷ったら、試験官にさらに強い補助ブレーキをかけられ一発停止で不合格。追い越し、運転技術などは問題無しとのこと。黄色信号で入ったらいけないのはわかっているのに、ついつい運転の癖が出てしまう。それから、試験受付時間9時に行ったのに、かなり多い受験者で、私の順番は午後からとなったため、すごい待ち時間をつぶすべく、教習所で50分復習に行った。ちなみに、本免は、前の受験者の車に同乗しても違うコースを指定されるので、私はさっさと試験を終わらせたいし、前の受験者の緊張が伝わってくるのがイヤなので、一番に受験した方がいいかなと思った。
費用;交通費1200円、本免技術試験代3100円、50分教習代4600円

5月20日   本免技術試験2回目。コース走行中は完璧だったらしいのに、帰ってきた試験場内での右からの方向転換。これが苦手で、試験管の指示で、右からだとわかった段階で、諦めモードに入る。4回の切り直しで不合格。
運悪い。明日は、縦列か、左からの方向転換だろうと楽観的に考え練習もせずに帰る。
費用;交通費1200円、本免技術試験代3100円

5月21日   本免技術試験3回目。なぜか、発進時にサイドブレーキを解除するのを忘れて出発しようとしたのを除けば、問題無しで合格。読み通り、左からの方向転換で助かった~。
費用;交通費1200円、本免技術試験料3100円、免許証交付料2050円



こうして、私の長かった○○市通い(試験場のある隣町)も終わったのでした。
かかった日数2週間、費用は10万円弱。
隣町まで高速バスで行くので、交通費と時間はかかったかな。
でも、やっぱり自動車学校に行くよりも近道だった。
一発試験は平日にあるので、仕事をしている人はなかなか休めないだろうし、託児所もないので、小さい子供がいる主婦には厳しいかな。筆記の勉強も、学生時代と違って子供が寝た後でとかだから。
私の場合、基本は朝早く出て、桜のお迎えには影響出ないように帰ってきたけれど、仮免、本免それぞれ合格した日には、すべての受験者が終わるまで免許発行できないので待っていなければならず、17時くらいになることも。
園の延長保育を利用したり、たまたま母が遊びにきたりしていたので家のことを頼んだり、夫にも負担がかかったと思う。。
桜は実際、専業主婦率高い幼稚園で自分だけ母親が迎えにきてないことで、かなり寂しかったらしく、泣いて延長保育の教室に行っていたらしい。私にも、「階段、イヤ。(階段のぼって延長保育の部屋があるので)」と毎朝言っていたし。
このまぬけな私の失効を怒りもせずに、「あっ、オレも、今年だった!どっちかが、忘れていたよね!!」と言ってくれた夫にも感謝だし、免許のことで頭がいっぱいだった2週間、がまんしてくれた子供たちにも感謝なのです。


でも、教習所でできたお友達、今は出合わないような若い子たちや、試験場で顔を合わせるようになった受験者たち、直接試験を受けにいくのだから、また自動車学校とは違う雰囲気もあって、なかなか人生出合わないような人たちとも仲良くなって、楽しかったともいえる日々でした。
大型、中型には、どかたの格好?をした、ちょっと見た目怖そうな人や実際すごい経験で免許取り消しになった人もいるけれど、私は、皆同じように話せるから(笑)。
試験場の待合室って、すごい緊張感漂っているので、同じ目標をもった人たちだから、やっぱりちょっとでも雰囲気明るくなるといいなと思うのです。
実際、教習所でも、私が通った時期にいた子たちは皆仲良くて、特定講習も遠足みたいだねって先生に言われるくらいでした。。
夫からも、「久しぶりの学校みたいで楽しそうだね。」とか言われるくらいに。

それから、試験官も、一般的には怖いと言われていますが、怖がる必要もないのかも。
それは、チェック項目には厳しいかもしれないけれど、不合格でちゃんとダメなところをアドバイスしてくれるし(これは試験場によるらしい)、試験車に乗っている時以外は普通の人だし。
男の先生はやっぱり優しいなと感じたけれど、私は本免で3回とも、すごい怖がられている女の先生にあたり、覚悟を決めて、なついてしまいました~。
自分の合う合わない試験官の先生がいると思うけれど、緊張するよりもリラックスして、自分の運転ができることが大切ですね。

今となっては、余裕な私だけれど(笑)、楽しかった不思議な2週間だったけれど、もう2度と、○○市通いは勘弁ですね。
これから、誕生日ごとに、夫婦で免許証を確認しあうことを儀式とします(笑)。  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月02日 22時55分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[Daily life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: