Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

2016.08.11
XML
カテゴリ: Windows 10


そしてアップグレードに成功した。

ところが、その数日後、アップグレードはしているものの、Windows 10の認証が行われていないことに気がついた。



認証が行われなかったのは、職場のProxyサーバー経由でインターネットに接続しているためにマイクロソフトの認証サーバーにうまく届かなかったためであった。

「やばっ」。もうWindows 10への無償アップグレードの期間が終了、認証が行われていないために、Windows 10のライセンス購入が必要なのではないかと思った。

職場のProxyサーバーが通らないのなら自宅に持ち帰って確認してみることに。

自宅のネットワークに接続してみたところ、すぐさま認証が通った。しかもWindows 10の無償アップグレード期間が終了していても大丈夫であった。



Windows 10無償アップグレード前に見たサイトによれば、アップグレードによりWindows 10のスタート画面が見らる前に行えば大丈夫と書かれていた。それがWindows 10の認証が行われていなくても大丈夫であるということ今回のことで確認できた。

職場でもWindows 10無償アップグレードを行っているものが何名かいたのだが、マイクロソフトの認証が行われていないと思われる。これも大丈夫なのだろう。

ところでWindows 10への無償アップグレードは終了した。しかし今でも無償アップグレードを行う方法があるらしい。

その方法は・・・・・

Windows 10へのアップグレード時、プロダクトキーの入力を求められたらWindows 7やWindows 8などのプロダクトキーを入れるとアップグレードができてしまうという。

・・・この方法はまだ確認していないが、確認が取れ次第に報告する。
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.11 22:46:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi @ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109 @ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: