しの~445

しの~445

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


HP友達。


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)


子供たち親子(2010年)


子供たち親子・2011年


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。


2014年、子供&孫達。


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。


2018年、家族。


2019年、家族。


2020年、家族。


2021年、家族。


2022年、家族。


2023年、家族。


2024年、家族。


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの~445@ Re[1]:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
すずめのじゅんじゅん@ Re:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) こんにちは。 今日な青空で~~~~~す。…
しの〜445 @ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
しの〜445 @ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
ちゃぴともにたん@ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27)  お疲れ様~! 雨上がってよかったね 私…
しの〜445 @ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) こんばんは~☆彡 明日は晴れるらしいね。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

2023.09.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





15日(金曜日)、
予定のない日だったから、久しぶりに菰野町へ行きました。
出る時に、友達Kにラインをすると、整形外科へ行く日だとか。
もう菰野へ行こうと決めていたので、
叔父さんに連絡してみました。
おばさんの術後も気になっていたので、今が旬のブドウを持って走っていきました。
おばさんの、術後の経過は良好で、
二日前に、お嫁さんに乗せてもらって、検診にも行ってきたそうです。
叔父さんも元気でした。
お彼岸さんのお墓参り、一緒に行けるかと思ったのですが、
姉から23日の秋分の日に行こうとメ-ルが着てます。
祝日は、娘親子も一緒に出掛けるから、叔父さんは乗れなくて、
以前の7人乗りだと、誘えたのですが。。
叔父さんは、気が向いたら走っていくわって~(笑)
もう危ないから、無理して行かないでほしいわ。。
86歳だけど、今年の免許の更新も無事にできて、
まだ大丈夫だと、叔父さんは言うけど。。
危ないわ。

私は、叔父さんと別れた後、
菰野庁舎の公園を歩いてから、帰ってきました。👟



この商品券、市から頂きました。
同封のプリントに、
令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金。
(電力・ガス・食料品など価格高騰重点支援地方交付金)
と書いてありました。
障がい者生活応援事業、高齢者生活応援事業。
という事で、私達夫婦だけで、娘たちにはなかったです。
月曜日に、食べに行こうと話すと、
敬老の日だったのね(^^)
娘がお寿司をおごってくれました。
敬老の日は、どこのお店も混んでいるだろうと、
「銀のさら(宅配すし)」へ頼んでくれました。
盛り合わせと、爺様の好物の茶わん蒸し、煮アナゴ一本寿司も。
ここはネタが良くて、みんな満足です。(*^。^*)
有り難いわ~💛



雨がザ-っと降る日があり、
ソテツは梅雨時に新芽を出すのですが、
今の時期にも出てきました^^。
隣のほうずきは、
お盆のお墓参りに使い、カットしていたら、
葉が沢山出てきました。
来年のために、このプランタ-では小さいから、
鉢に植え替えようかなぁ^^?



ハイビスカス。
葉が丸まってるのは、虫が卵を産んでると思い、
気が付くとカットしてます。
今朝も20個ぐらいはを取りました。
開いてみると、
卵もだけど、もう青虫のような虫が、
どの葉にもいます。
せっかく、根付いてくれたから、
来年は咲いてくれるかと、楽しみに待っているのに。。
虫との戦い、まだ続きそうです。



クチナシの葉も。。
枝の先の柔らかい葉!!
虫が食べて行きました。
ちょっと涼しくなり、
虫さんも活動しだしたみたいです。><。

今日は、もうお昼です。
掃除機掛けて、日記の更新しただけ。(笑)

明日の水曜日は、月一の内科検診です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.19 11:43:59
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: