しの~445

しの~445

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


HP友達。


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)


子供たち親子(2010年)


子供たち親子・2011年


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。


2014年、子供&孫達。


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。


2018年、家族。


2019年、家族。


2020年、家族。


2021年、家族。


2022年、家族。


2023年、家族。


2024年、家族。


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの~445@ Re[1]:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
すずめのじゅんじゅん@ Re:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) こんにちは。 今日な青空で~~~~~す。…
しの〜445 @ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
しの〜445 @ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
ちゃぴともにたん@ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27)  お疲れ様~! 雨上がってよかったね 私…
しの〜445 @ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) こんばんは~☆彡 明日は晴れるらしいね。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

2024.04.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



午前中は曇り空、午後から降ったり止んだりです。

今週の水曜日は、内科検診もあり運動しなきゃ!(笑)
という事もあり、昨日は隣町の桜まつり。
娘たちと歩いて行ってきました。👟



隣町なのに、このお祭りに行くのは初めてでした。
ここの桜並木は、毎年歩きに行ったり、
若い頃は、会社のBBQ大会で夜桜の下で宴会したりしてました~♪
それでも昼間の桜の祭りは、行ったことがなかった。
日曜日は、車で出かけたり、お買い物に出かけたりしてますが、
昨日は、爺様の身体が花粉症か?風邪?しんどいと言っていたので。
先週水曜日に、お薬もらいに行って、鼻水は止まったのですが・・
まだ身体は、しんどいというので、家でゆっくりしてもらっていました。
今週水曜日は、月一の内科検診予約日です。
治っていなければ、その時に診てもらってきます。

話を戻して、
太鼓や子供さんのダンスもあり、賑わっていました。



川に手作りボートを浮かべて、川遊びもしていました。
祭りでなければ、小さな何もない小川です。(苦笑)



綺麗でした。
桜を満喫出来て、大満足の日曜日。
帰りは屋台で、
焼き牡蠣と広島焼きを買って帰りました。
爺様、熱もなく食欲もあります。
花粉症になったことがなく、しんどい=病気だと思っているようです。
風邪かもしれないから、余計なことは言わないけどね。



シャクナゲも咲いていました。



これは黄梅でしょうか?

先週火曜日の仕事帰りは、まだ咲いていなかった桜。
木曜日の仕事帰りは咲いていた!



暖かい日になったから、一気に咲きましたね。



通勤路の桜。
車を止めて撮ってきました。
私が立った後ろにも、この倍以上の桜並木が続いています。
桜の命は短いからね。
明日は、仲間三人とのランチです。
晴れれば、桜の杜公園をお散歩してからお店に行こうと話しています。

***

6日(土)は、庭仕事をしました。
雨の後、草が伸びているし、抜きやすいからね。



スノフレークと蕾がいっぱいの卯の花です。



地植えの大きな株も新葉が出てますが、
種類の違うこの二つ、
去年から地植えと鉢植えにしています。
元気に育っています。



水仙は、終わると枯れて切るまで、こうして編んでおいた方が良いと聞き、
狭い庭なので、シランも芽を出しているから、結んで置きます。
右下の水仙は、切りました。
ここにカラ-が目を出してきます。
もう咲いているお家もあるようですが、家はまだです。
狭い土の中で、球根が自分の番を待っていてくれます。
そういえば、今年はレンギョウが咲かないと思いみると、
なくなっている!?
レンギョウは、木になるお花なのに。。どうして消えたのか?

こんな事をしながら、一週間が過ぎてゆきました。
今週もはじまりましたね。
今日は相方さんの次女さんの入学式。
なので勤務を変わり、今週は、月・木が出勤日です。
さぁ今週も忙しく過ぎそうです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.08 16:31:43
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: