全1368件 (1368件中 1-50件目)
おかげさまで、ついにこのブログもついに、1234567Hit を達成しそうです。アウトドアなブログを標榜しつつも、まだまだ子どもが小さかったりして、がんばってもアウトドアを極めたり特化したり… やりきれなかったのは否めません。そんな中途半端な内容にもかかわらず、みなさまの支えのおかげで、最近は一日平均で1500のアクセスを叩き出すくらいまでに成長させることが出来ました。しかし… 長く続けてきたこのブログも、そろそろ潮時かと思っております。ここで思い切って、本日をもって… 閉鎖します。というのは嘘です。引っ越しします。ありきたりな手法ですね、スンマセン(T.T)しかし… ずっと前から感じていたことですが、ここはユーザーに対してあまりに不親切で、閉塞的に過ぎます。楽天ログインしてなきゃコメントしてもリンクさせないとか、javaなパーツ張らせてくれないとか… 今時予約投稿すらできないし… 枚挙に暇がありません。もう少し自由を求めて… こちらに引越です。何がなんでもキャンプだしこちらのブログは残しますが、しばらくゴタゴタしそうですし、コメ欄は閉じたいと思います。なお新しいところは、取り急ぎ初回コメント時はURL入れる必要がありますが、それそれ以降は大丈夫。数字認証も設定してません。オーサーの認証のみに設定してありますので…ここに思い出はたくさんありますが…さらなる自由を求めて… 船出ですね
2011年02月14日
一昨日、昨日と南関東も降雪があり、ウチのまわりでも3センチくらいの積雪がありました。ウィークデーでなくてヨカッタです。稼業日なら、さぞや通勤に苦労したでしょう(^_^;もちろんお子たちも喜んで遊んでました。ワタシも一緒に雪合戦したりしましたが、カメラは持ち出さず… 防滴機能がない機種ですから濡らせないし…(^_^;活躍したのがこれ。北軽井沢スイートグラスに行った際、彼の地のアウトレットで求めました。フェニックスのスノーブーツです。これはお兄ちゃん用。アウトレットといえどけっこういいお値段でしたが、そり遊びの際は威力を発揮したものです。足が濡れないし暖かいらしいし。もちろん昨日も…北軽ではお子たちだけにスノーブーツを買って、大人はこれで凌ぎましたが…mont-bell GORE-TEX Lスパッツセミロングモンベル 登山用スパッツ・ゴアテックゲイタートレッキング・ハイキング道志あたりも標高上がると雪が残ってますし、やはりパパも欲しいかも(^_^;ここまで高くなくてもいいので… (^_^;ところで昨夜はまたこれを…この材料で作るモノと言えば、やはりこれです。たこ焼きですね。今回は揚げ玉が切れそうだったので、こちらも使いました。ちょっと匂いがキツくなり、大人のおつまみ向けっぽくなってしまったけど…ちなみにわが家は必ずごま油でたこ焼きを作ります。風味がヨイので♪匂いがキツくても、やはり… お子たちはたこ焼きだと、何も言わなくても手伝ってくれます。やはりこれ、買ってヨカッタです。はちごうさん、紹介ありがとうございますデス。 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月13日
突然ですが「炭団」、これって読めますか?正解は…「たどん」です。国産で幻の燃料当店は独自ルートで取り寄せます。炭団(たどん)10kg入り何かと言いますと、炭(木炭、竹炭)の粉末に、つなぎとなる素材を混ぜ合わせて団子状にして乾燥させた燃料のこと。石油ストーブが普及する以前、昭和30年代頃までには全国に炭団製造工場があって、一般家庭での暖房用や調理加熱用として、火鉢やこたつで日常的に利用されていたとのこと。火力は強くはないが、比較的長時間燃焼することができるので、煮物調理に向いてました。また一般家庭でも余った炭の粉を集めて自家製の炭団を造っていたそうです。 - 以上、wikiより引用しました。ワタシは現役でホンモノの炭団は知らないのですが、以前公営のキャンプ場で働いていた知人から、その職場で炭団と呼ばれていたモノの作り方を教わったことがあり…要は木炭を灯油に漬ければいいとのことで、やってみることに…というのはですね…現在リペア中のバタフライランタンの中に入っていた、古い灯油の処理に困ったから。しかしこんな黄色くなった灯油って初めて見ました。おそらく10年モノ?危険を伴う場合があります。良い子はゼッタイに真似しないでね。この中に木炭を入れて、灯油を吸わせて… おしまいです。そのまま次のキャンプまで放置というのもアブナイので、すぐに使うことに…さすが灯油を吸っているだけに、スカッと着火します。しかし古い灯油の燃焼臭はかなりキツイ…うーん… 結局灯油の燃焼が消えるまで約30分。これではいつものチャコスタ使って熾き火近くになるまでと、あまり変わりませんね。…で、せっかく火を熾したのだからと、やっぱり焼き焼きになりましたけど…乾し芋の炭火炙りは無敵の旨さです(^。^)あ、おかげさまでこの人も無事に完全復活です。ただの風邪だったのか? お兄ちゃんとは、ほぼ6年も歳が離れているので、小さい子どもの熱の出方・引き方って、親が忘れてましたね…(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月12日
やはりこれをオーダーしました。ケロシンランタン、ペドロマックス用のポンプassyですね。バタフライランタンに使いますが、流用に問題ないはずです。Web上にもそういう情報はたくさん流れてますし…リペアにはまだまだ時間がかかりそうですが、できれば今ウチにある白ガスの在庫が切れる前に直したいものです。だってリッターあたり1100円超す燃料より、80円そこそこで済む方がいいに決まってます。そのぶん保守の手間はかかりますけど…ところで昨日までやはり忙しく、帰宅したらヘロヘロでしたが、更に追い打ちをかけてくれたのがこの方…ココさん発熱で、一時は40度近くまで上がりました。わが家では、彼だけがインフル罹患歴がなく、ついに免疫ないところにもらってしまったかと思いましたが、今朝は無事に平熱になりまして… この日記を打ってる今は、ヒヤヒヤの夜が明けた後… という次第なのでした。発熱したご当人はまだマスク付けられないので、まわりがマスクして一晩過ごしました(^_^;今日の祝日、親はお疲れ回復休みになりそうです。回復したらソロで出たいけど… 今日はこちらも雪が降ってますから… ムリかな(^_^;で、関東南部も積雪が予報された今朝は、5時に早起きする輩が…お姉ちゃん、降るのは今か今かと待ちわびて、早起きしてきたようです(^_^;子どもって元気だなぁと…いやしかし… 不測の事態とは言え、昨晩は伺えない方のところが多くありました。スミマセン… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月11日
横浜中華街は春節のイベント真っ盛り。上海料理・大新園を一歩外に出ると、立錐の余地すらなく…やがて前をパレードが…同県人ですがよくわかりません。キョンシー?ゆるキャラという訳ではなさそうです。中華街に詳しい方、ぜひ解説のコメントを入れてください…(^-^;しかし、獅子舞もサイズがデカイ…中の人は重そうでしたが…いったんパレードが過ぎたので、少し散策して…公園も人が多いです。週末なだけでなく、春節だからなおさらでしょうか。そしてどこからか、お香の薫りが漂ってくるし…チャイナタウンの風情を満喫…ここで、お子たちが喉の乾きを訴えたので、久しぶりにこちらへ。横浜大世界。中華街にそびえ立つ、一大アミューズメント施設ですね。実はウチのブログを開設した年の秋口にも、一度訪れてます。その頃はまだ4人家族でした。さて、今回も大世界のフードコートへ。お子たちとママさんはデザートや飲み物を…パパもデザートです(笑)こちらのオリジナル白湯麺だそうですが、鶏油の薫り立つ豚骨醤油味のスープといい、中太ストレートな麺といい、横浜家系以外の何物でもない…(^-^; たいへん美味しゅうございます、ということですが…で、喉もお腹も潤されて…外に出ようとすると、再びパレードが…爆竹の音が響き渡ります。後で知りましたが、パレードが行われるのは日曜日だけだったようです。その辺りもよく知らず…土曜日に来なくてヨカッタです(^-^;さてと、ここで言い訳コーナー。またも仕事がクライマクシーです。休憩時間が取れない感じになってきたので、ちょっと困憊しております。明朝は更新見送りまして、金曜日にゆっくり書こうかなと…いただいたコメのお返しには伺いたいと思っておりますが、遅くなったらご容赦を…m(_ _)m 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月08日
一昨日のことですがこちらへ…横浜中華街に行ってきました。この時期は春節・旧正月のイベントがあると聞き、たまには非アウトドアなお出かけもありと考えて、家族で出かけたというわけです。しかしさすが春節の中華街。とにかく人が多いです…お昼時でもあり、お粥で有名なこの店は行列が…ここだけじゃありません。どの店も最短で30分待ちという感じでした。お子たちも親もお腹が減って、とりあえずどこかへと思い、たどり着いたのはこちら。大新園。上海料理です。やはり30分並び、店内に入ってから気付きましたが、ワンタンが売りのお店らしい。もちろんワンタン、オーダーします。まずは海老入りの茹でワンタンに…揚げワンタンも。当たり前ですが、全く別の食感です。茹でワンタンはごま油と醤油とネギのタレでしたが、揚げワンタンはちょっと甘ずっぱめのソースでいただきます。五目焼きそば。五香粉が微かに効いていて、食欲をそそりました。彼がこの焼きそばにはまってしまい… 3分の1皿を平らげましたけど…(^-^;チャーハンも美味♪このパラパラ感、さすがです。家庭用コンロや、ましてやIH調理機ではここまでというのは、やはり難しいです。ひさびさの本格中華を堪能して…お腹いっぱいになり、会計も済ませて外へ出ようと思いましたが…すごい人混みで動けません… これはいよいよ… カーニバルな予感が♪チャイナタウンの春節レポ、明日に続きます。で、ここからは昨日の続き、バタフライランタンのリペアですが… 本来、加圧ポンプのピストン先端についてる筈のレザーワッシャーの姿がない…?いちばん右側の丸いのがレザーワッシャーです。これは予備用のもの…うーん… 摩耗して外れてしまったようです。この中へ落ちてしまった…(T.T)その後、2時間くらい格闘して、やっとのことで取り出したのがこちら。右が中に落ちてしまったほうです。原形を留めてません…しかし、パーツリストと見比べてみると、どうも勝手が違う…?46番のレザーワッシャーを挟むには、47番のボルトが小さすぎてスカスカです(?_?)その後で調べてみると、現在は生産環境の変化およびコスト削減のため、皮ワッシャーでなくOリングシステムに変わっているようです。高くないシナモノなので、オーダーしないとなりません。これで済んでくれればいいのですが、デリケートさはかなりのものらしいので、長いつき合いになりそうな気がします(^_^;しかしこれ、点灯すれば350cp(キャンドルパワー)の照度があります。今までウチで使ってたメインの2マントルランタンは、確か190cpそこそこ…これでも明るさはじゅうぶんでしたから…その倍近い照度は、早くお目にかかってみたいものです(^。^) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月08日
やっとこれをいただきました。アイダホバーガーですね。テイクアウトで家に持ち帰り、開けてみるとなぜか包み紙につつまれている?剥がしてみて、包み紙の理由が分かりました。パティがデカい!!CMではランチ勧めてますけど、かなり食べこぼしそうです。仕事の昼休みに食べるには勇気が要るかも?アイダホというのは、ポテトを使うからなんですね。しかしこれ、モーニングのハッシュドポテト流用では?マスタードの効いたソースは好みです。ちょっとピリッと来ますけど。しかし、この巨大なパティとハッシュドポテトのボリューム、かなりのモノですね。総じての味は、テキサス2より好みでした。さて、お腹が膨らんだら、バタフライランタンのリペアの続きにかかりましょう。いよいよばらしつつ、磨きに入ります。てっちゃんさん、昨日のコメ、ズバリでしたね(^。^)ウェスとピカールで磨きますが、目算通り…武井バーナー・中古を磨いた時ほどの手間はかからず。瞬く間にビカビカになりました(^。^)気を付けて撮らないと、顔が映りこんでしまいます(^_^;ばらしながら、各部もチェックを。セラミックノズル、まわりは汚れてますが大丈夫かな? この先にマントルがつきます。しかしこの後、ポンピングを試みたところ動きが固く、しかも何度も繰り返してみても圧がかからない感じ。これは出品者さんも言っていたことだったので折り込み済みでしたが、ある時点から、急にスカスカな手応えになってしまった…(^_^;おそるおそる、ポンプ部をばらしてみることにしました… リペア日記、明日に続きます…(O_O; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月07日
ウチに「チョウチョ」がやってきました。バタフライの灯油ランタン。元々はこっちが起源ですが…ペドロマックスですね。20世紀初頭に作られたものですが、当時はエジソンが電球を発明してまだ間もない頃。まだまだ非電気灯が必要なご時世で、中国だけでなくヨーロッパなどでも精密にコピーされ、全く同じクオリティで各国に流通して行ったようです。パクるパクらないという意識より、実用優先だったということなんでしょうね。で、今回ゲットしたのはチャイナなヤツ。バタフライランタンです。しかし箱も…本体もですが…オクで格安ゲットなブツだけあって、かなり汚れています。出品者さんは「掃除も点灯確認もしていない」とのことでしたが…よく見りゃ、エクボも2箇所ほど…(^_^;へこみはどうしようもないですが、ボディは磨けば簡単にきれいになりそうです。武井さんの時と比べたら楽勝かも(^。^)しかしやっぱり、輸送中にマントルは落ちてしまいますね。でも…予備マントル(しかも2枚♪)と、最低限の補修パーツは同梱されてました。じゃ、これからケロシン沼に降りて行きたいと思います。しかし… 早くもはまりまくりで… 奥が深すぎです…(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月06日
厄介モノとはこれ。結露です。幕の外側は凍り、中は暖かいので、天井からまるで雨漏りのように…バツ、バツ、と音を立てて、グランドシートの上に垂れてきます…この時期の外行は、毎度この雨漏り?で、シュラフの外側がしっとりとした感じになってしまいます。できればシュラフカバーが欲しいところですが…10%OFF!! 立体裁断・Gore-TexシュラフカバーISUKA イスカ 2007 ウルトラライト 15デニールのゴアテックス素材を使用しかし、カバーがなくても、結露とは無縁のコットン製テントにすれば問題は解決します。例えばこのあたり…この夏頃までにゲットしたいものですが、今年前期のボーナス額面しだいかなぁ…さて朝食ですが、今回もソロで手抜きです。どうしみち界隈のコンビニを買い漁りましたが(界隈と言っても2軒だけですが)、冬の日曜日の夜はオニギリすら少なくて、ドーナツ系ばかり…寒いので汁物は欠かせません。前回ソロで余ったマルコメのにんにく豚汁付きで。これ、なかなか買えないらしいです。というか、ニンニクスタミナ色がプロパーな食品なので、今のご時世だと仕入れの段階ではじかれてしまうのかもしれませんね。食後はそんなに臭わないと思います。見かけたらぜひお試しを。楽天でも見つかりませんでしたけど、なかなか美味しいですよ。食後はトランギアでコーヒーをいただいて…9時近くまでのんびりしてたら、ようやく幕の霜も消えて乾いてきたので撤収です。よく晴れてくれて、オアシス自体が乾いてくれたのは嬉しい♪帰宅してから乾燥させる手間がなくなったのは、精神的な健康度がかなり高いし♪グランドシートはオアシス以上に濡れてたので天日干し。これは毎度のことです。雲ひとつない好天です。青空、グッジョブ♪(≧ε≦)梱包シートも、もう一回くらい使えそうかな?これで忙しかった一週間の心の垢を洗い流せました。しかしもう、たった数日で垢まみれです。今週末もまた出たいけど、残念ながら家族所用のため、時間がありません。なので… せめて道具磨きに精出すことにします。前々から気になってたあのブツが… ついにわが家にきたのでして… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月05日
昨日は温かいお見舞いのコメントを皆様にいただき、ありがとうございました。昨日ワタシが出勤する段階では、お姉ちゃん、まだ38度台の熱がありましたが、その後、どんどん下がって午後にはすっかり平熱になったようで、おかげさまでインフル罹患ではなかったようです。ホッとしましたが… 親が疲れてしまい、ワタシも昨夜は皆様のところにオジャマできず、爆沈でした。スミマセン……で、無事に? レポ継続なのですが…下手の横好き以外の何ものでもありませんが…日曜の夜は寒さに凍えながら、カメラで遊んでしまい夜更かしして寝て、昨日の日記で書いた通り、6時間キッチリ寝入ってしまい、目覚めませんでした。普段の生活から考えるとかなりの寝坊ですが、そこはキャンプ中です。ゆったり時間が流れてますから問題なし。シュラフ2枚重ねが幸いして、顔も全く寒さは感じなかったです。アルパカに火を入れる前でも、オアシスの中は6度あります。体温を拾ってしまわないよう、前夜からテーブル上に放置してたので、実測の温度です。床面の梱包材とグランドシートの保温効果、まあまあということでしょう。じゃ、外はどうかとスントを15分ほどオアシス外に放置してみると…1度しかないし…(^_^;スクリーンタープでなく、初めから床面のあるテントを使うほうがいいとは思いますが、それだと…こんなふうに、気軽に火器類は使えませんからね。床面はビニルだし気密性が高くて酸欠になりやすいし、もっと寒い思いをするでしょうし(^-^;なので、やっぱり冬キャンプはスクリーンタープなのです。しかし… どうせならこれも持ってくればヨカッタ…。オガワのちびストーブですね。だってやっぱり…凍ってるし…この、幕に降りた霜がやっかいなのです。どうやっかいなのかは次の日記で… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月04日
標高約250メートルと、低山とも言えない青野原ですが、今の時期の夜10時だと、さすがに冷えます。外気温は計り忘れてしまいましたが、間違いなく0度近いはずです。この推測は、明朝になって確信に変わりましたけど。でもオアシスの中は…床面から30センチくらいの高さで、8度と出ました。おそらく空気の対流で、天井あたりはもっと暖かいでしょうが、地面の下は凍ってるかもしれないのに、これくらいの温度が出たのは合格でしょう。やはりアルパカを買ってヨカッタです♪ビールもまずまず進みますが、アルコールを摂ることも大事。身体の中からアルコールバーニングで発熱しますから…さて寝床は…今回もシュラフは2枚重ねで。モンベル#3とウェンガーで。さらにパシフィックアウトドアのマットを2枚使用して、もちろん着衣のままで休みましたが、アルパカを消した状態で、きっちりと夜の12時過ぎから朝6時半まで睡眠とることができました。もっとフィルパワーの高い山岳用シュラフでも、だいたい6時間の睡眠を確保できることを目標に作られているそうですから、モンベル (montbell)【送料無料】U.L.スーパーストレッチ ダウンハガー #1 (ML57011/#1121724) 【0114_gb_tokai2】【tokai23-pointup】まあまあな質の眠りだったということになるでしょうか。あ、眠ってしまう前にこれを…食品(特に生もの)とゴミを入れた袋ですが、車中にしまいます。ニャンやら猿やらアナグマやら…キャンプ場って、まず間違いなく野良猫か、あるいは他の野生動物が出ますからね(^_^;ところで昨日はお姉ちゃんが発熱してしまい、今のところ様子見です。昨夜は39度近くなってしまったので… インフルの可能性が高いかなと…今日の午前中にママさんと通院させますが、診断がクロなら… きっとワタシももらってるだろうなぁ (T.T) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月03日
設営済んでビール飲んで、次はいよいよ夕食(というかツマミ)をこしらえる段階ですが…今回も、場内の水道は凍結防止で止まってるはずなので、これを持参しております。イグルーのジャグですね。しかし前回、1月中旬にも青野原にやはりソロで来た時、気になってた場所があったので…管理棟近くにある炊事場ですが…冬季で凍結防止のため、水道は元栓から止まってるはずなのに… 灯かりが点いてます?炊事場の中に入り、流しの蛇口をひねると…なんと、水が出る…(?_?)全部の蛇口から、という訳ではないようでしたが…そして炊事場横のトイレはと言いますと…女子の部は閉鎖中ですが…もちろん入口あたりから撮っただけで、これ以上中には入りませんでした。こちらは男子部ですが…こっちは開いていて中に入れました。うーん… 管理用途に開けてあるのか?試しに流してみました。しかし水は流れ切らず… 排水管が凍ってる感じで、水がトイレに貯まって溢れそうになってしまった…貯水槽の水もすぐに終わってしまったので、元栓は閉めてあるのかもしれません…?やはり正式には冬季休業中。万全な状態という訳ではないようです。すごすごとサイトに戻ったら…次はこれです。タットリタン(辛鶏湯)です。ちょっと前に買って、取っておいたコリアンな鶏の煮物ですが…【韓国食品・韓国料理】[C] タットリタン(マニカ)500g調理は、もちろんこれを投入♪つい先日購入したトランギアですね。本体が一度温まれば、瞬く間に火力が強くなります♪けっこうな湯量でしたが、全く問題なく沸騰しました。炊事場の水もいつまでも出るかわからないので、洗い物が少なくて済むよう、レトルトのまま加熱して…調理完了しました。具が少ない感じに見えますが、ひとりで食べるにはじゅうぶんな量があります。鶏の骨を、サクサクとかみ砕けるのは新鮮な食感です…野菜も食べでのある大きさだし (^u^)スープもいいダシが出てます。それほど辛くなかったし… 完汁です…(^u^)やはり寒い時期の外行は、カライモノがいいですな♪ 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月02日
今回も、午後8時を回ってからのキャンプ場入りでした。ソロだし、出入り自由のキャンプ場だし…ここ青野原では、特にこの時期、そのあたりはかなりアバウトです。まずはオアシスを起てないと…前回の青野原では地面が凍っていてペグが刺さらず、挙げ句の果てにプラスチックハンマーの柄が折れてしまったので、今回はこれをペグ袋に入れてありました。玄翁ですね。これ… 錆びてますが、美大時代に木彫でノミ打つのに使っていたもので、かなり強力です。鋳鉄のスノピのソリッドステークとの組み合わせで、ほんの4~5回叩くだけで、全く問題なく刺さりましたし♪オアシスが起ち、中にランタンを入れて…つい先日買ったジャンク扱いのローテーブルで…現地での初合わせでしたが、予感通りです。やはりアルパカにジャストフィット♪さて、オアシスはスクリーンタープなので中はもちろん土間状態ですが、この時期は地面も凍ってます。かなり冷えるので…こんなものを用意しました。往路途中のコメリで買いました。梱包用の発泡シートです。まずはこれをオアシス内の地面に敷いて…全面覆ってしまうと火器類の置き場がなくなるので、あえて小さい面積です。その上に、いつもはテントの下に敷いているグラウンドシートを敷き詰め、さらにソロテント用の銀マットっぽいグランドシートも併用します。ほとんど使ってませんが、こういうソロ用テントも持ってます… 銀マットはこれ、ムーンライト用ということなのです。かなり安い出費でしたが、これが効果がありました。発泡シートは一枚210円なので、対費用効果はかなり高得点です(^。^)シュラフとパシフィックアウトドアのマットがあればOKでした。かなり保温効果は高くて、今回はコットも使わないことに♪設営も済みまして、ではそろそろ♪一杯やらせてもらいます(^。^) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年02月01日
今冬いちばんの冷え込みが予報されてましたが…日暮れ前に何とか出発して…今、こちらです。またも来てしまった… 青野原オートですね。もちろん既に設営済み。今はこれで…韓国ストーブ、アルパカくんです(^。^)オアシスの中はぬくぬくしてます。しかしやはり日曜日。この時間、他にはワタシ以外には、1サイトしか設営してません。ちょっと怖いような怖くないような… でも…これはほぼ独り占めです。満天の星空♪やはり来てヨカッタ…(^。^) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月30日
長い一週間が終わりました。今週は土曜日まで仕事だったり、帰路にこんなもんを求めたり…一週間前のこの日記で書いたUSB変換コネクタ導入の一件は、実は続きがありまして、結局…同僚から修理を頼まれたPCは、内蔵HDDにS.M.A.R.T.エラーが出て交換しなくてはならなくなり、久しぶりにこの店へ行きました… 自作PCやパーツと言えばここ、ドスパラです。実際に行ったのは町田店でしたけど…以前はウチの近くにも、このお店があったのですが…21年1月27日を持って閉店してしまいました(T.T)ドスパラ町田店は通勤帰路途中なので… そのうちまた時間とお金があるときに、自作機など組んでみたいものです。特にお金のあたりが、なかなか難しいでしょうが…(^_^;さて明日からの二日間、月曜に振替もらえたので休みになりました。今夜はアジアカップ決勝戦がありますからね…明日の午後あたりから…また薪を買いに出て来ようかなと。もちろんソロですが何か?曜日は日月だし、真冬ど真ん中だし♪空き空き度200パーセント達成は間違いないでしょう。ひとりで熱く、山の中からサムライ達の戦いの余韻に浸る所存です。えっ?寒いでしょうって?いや、そういうことに疎いので… しかしこのフレーズ、流行語にすらもはじかれるのかも? 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月29日
今週はなかなか忙しく、中身の濃い時間が流れてますが、お兄ちゃん、7歳の誕生日を迎えました…しかしパパは、仕事で同席できずでしたけどね…(T.T)そんな事態に負けじと、必死に遊びのことも考えておりまして…で… 今回、こんなモノをゲットです。しかもふたつも♪折りたたまれた状態を広げてから…アームの連結を付け替えて…足を起こせば…ロースタイルのキャンプテーブルです。これら、同じモノふたつで…なんとたったの1000円!似たカタチのスノピのローテーブル、バハも持ってますが、値段としては10倍近く違うことになります…(^-^;【送料無料】スノーピーク ソロテーブル“BAJA” ・バハ・4OOAC【防災・地震・非常・救急 SA】【スノー ピーク flagshipshopのニッチ!】 [P10] 【smtb-F】 キャンプ 用品 オートキャンプ 用品 のニッチ!実はこれらはオクで… ジャンク品として格安で出品されていたモノでして、いずれもそのままでは、天板にちょびっと歪みが出てしまいます。しかし「上にモノを置くと安定する」と出品者さんのコメントがあり、何回か取引がある方でしたから、信頼できるだろうと思ってたら…落札して届いたモノは、やはりその通りでした(^。^)そう、上の用途で使うのが、ジャンク品の入札に至った理由です。先日のソロ行で合板に置いたアルパカや、これだと砂とか砂利が、アルパカの底板とタンクの間に入ってしまいます…(^_^;武井さんを置く場所にしたいかなと考えてます♪これは昨年9月末の河口湖。バハに置いたら、高さがなかなかヨカッタのです♪ストーブ使わない時期は、ふたつ連結すれば、ロースタイルでも、なかなかワイドなテーブルになりそうですし♪さて… 忙しい今週にあって、トドメは明日・土曜日なのに出勤日です…(T.T)次の更新は明朝でなく、土曜に帰宅してから以降になりそうかなと…おかげで日・月と休みになりますが♪訪問がまちまちになってしまい、スミマセン…m(_ _)m 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月28日
トランギア用のゴトクを買い忘れていたので、今度は別のところのポイントで…B25用トライアングルリッド、取り寄せ完了です。○マゾンにもあす楽みたいなサービスがありますね。オーダー翌日にゲットできました。中味は布ケースと、これです。すごく上手いこと出来てます。三枚のプレートを組み合わせると…もう少しきちんとはめ込んだ方がヨイですが…(^_^;ちょっと感動しました。くみ上げると、けっこうガッチリしてますし♪バーナー燃焼の許容時間が短いのであり得ませんが、10インチのダッチオーブンを載せても大丈夫かも。昨日の日記でトランギアと酷似してると書いた、タトンカのバーナーでも使えるかな?ふとそう思い、かぶせてみましたが…高さの違いがネックでした…これは流用不可でしたね、ゴトクが浮いてます…(^_^;とりあえず両方のバーナーにゴトクが揃い、実用環境が整ったので…トランギアに火を入れてみることにしました。アルコールを3分の2ほど入れて…着火♪アルコールバーナーの弱点は、燃え始めの火力が安定しないことですが…屋内で暖かかったせいでしょうか…2分くらいで安定してきた感じです。では、これを出して…チヌークのパーコレーター…まずは、水だけ入れて加熱します。3分くらいで沸騰の気配が見えてきたので…豆を入れ、中ブタをして…コーヒーが入るまで約5分… 合格です♪今の時期で屋外なら、もう少し時間がかかるかもしれませんが、アルコールバーナーは軽いし小さいし、一度安定すれば火力は強いので、ソロ行の強い味方になりそうです。2つあれば、片方でレトルトごはん、片方でレトルトカレー茹でるなんてことも出来ますしね。ゴトクについてきた布ケースもなかなか…これにバーナー本体も収容できますから♪袋を買わなきゃダメかなと思ってたので、ラッキーでした (^。^)さて、ちょいと忙しくなってきたので… 明日は更新を休むことになりそうです。皆様のところにはオジャマしたいと思ってますが… 行けなかったらゴメンナサイ(m_m) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月26日
楽天のポイントで、これを求めました。今さらながらという感じですが…アルコールバーナーの王道です。トランギアですね。エバニューのアルコールバーナーも持ってますが…これまでずっと使っていて、実は時々不便も感じていた…エバニューのには、あるモノがついてませんでした。これです…消火と火力調整兼用のフタがついていなかった…これをかぶせて、丸フタをスライドさせることで火力を調整します。ではこれを引っ張り出してきて、比較など…エバニューのほう。ゴトクがずいぶんくたびれてきましたが…(^_^;ちなみにこちらのバーナーはエバニューで売ってますが、本体はタトンカで作られてます。本国のサイトではちゃんとラインナップされてます。ツーバーナー(笑)右のエバニュー(タトンカ)のほうが、ちょっとだけ背が高い…背の高さはそのまま燃料キャパと燃焼時間の差になっており、トランギアが適量100ccで約25分燃えるのに対し、エバニュー(タトンカ)は120ccで約40分間燃焼させることができます。この差を知ったので、先にエバニュー(タトンカ)を求めたのですが、実用上の影響はほとんどないと気付きました。1~2名分用程度の湯沸かし・調理用途で使うものですから、ソロ行で20分も燃焼してくれればじゅうぶんですし。しかし…フタは交換可能…トランギアの火消しブタも、タトンカにぴったり合うし…エバニューのゴトク ( これはOEMではない。エバニュー製です ) も、トランギアにぴったりはまります(^_^;高さ以外の主要部分のサイズはまったく同じ…トランギアのほうが歴史は古いはずなので、コピーしたってことでしょうか…タトンカは中国の企業ではない筈ですが…だが、ここでもっと大事な別のことに気付いてしまった。うっかりしてました…ゴトクが一個しかなければ、一度に片方しか使えないじゃん(?_?;ということで、急ぎ別注しました… 続きはまた明日に(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月25日
この日記で、これについて触れたことは、ほとんどありませんでしたが…おきてがみ… っていいツールだと思います。以前は著名なブログランキングサイトで、おきてがみを導入したブログの順位が上がりすぎるとして、管理者側から敵視されたものですが、強力すぎる解析機能を削ぐことを代償に生き残りました。開発当初の危険な?機能はなくなったようですが、紆余曲折を経たのちに、「ブログサービス会社の壁を越えてコミュニケーションできるツール」というスタンスを得られた印象があります。特に楽天ブログのような、「サービスアウトのメッセンジャーが足跡に自身のブログURLをキャッシュできないブログサービス」においては、異企業なブログサービス間の交流においては、長じたツールのような気がしてなりません。そしてこれは時に、意義深い効能をもたらしてくれます。万里・疾風とのんびり♪の万里ママさんから教わったモグなびで…これが当たりました(^。^)ミニストップのソフトクリーム無料引換券♪ウチの末子、毎日のお散歩で近所のミニストップ前まで歩いているので…万里ママさんちの記事での紹介を読んで…いいごほうびになると考え、これは欲しいと思って登録したら… 当選しました(^。^)万里ママさんの日々の懸賞情報のご提供に感謝します。懸賞情報だけでなく、赤柴犬親子の万里・疾風とのお出かけ日記も参考になってます ♪さて、昨日はこちらへ…この人、あと数日で7歳の誕生日を迎えますが…ウチのお兄ちゃんですね。おばあちゃんが奢ってくれることになり、本人のリクエストでココスへ…お兄ちゃん、お店に行く前は「包み焼きハンバーグが食べたい」と言っていたのに、頼んだのはうどんとポテトでしたけど…(^_^;ちなみにパパ・ママからの誕生日プレゼントは、こちらでした…誕生日よりちょい早くあげてしまった… Wiiリモコンです。実はWii本体はいまだ自宅にはないのですが、おばあちゃんちには叔父さんの所有物が あるので、ここ数週末は、上のお子たちは徒歩1時間かけて、3キロちょいの道のりを歩き、おばあちゃんちまで通っております…その影響か…最近はパパとペアキャンプに出たいとは、言わなくなってしまった…(T.T)ま… いいでしょう。パパも最近ソロのほうが気楽だし…(^_^;この人も、パパとペアキャンに出たいらしいですから。もうちょっと大きくならないとダメでしょうが…でもキミもゲーム好きにならないようにと、パパはいのってます… きっとムリでしょうけどね…(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月24日
ある所で、こんな素敵な画像に出会いました。これ、幻の紅茶・シレットティーの販売でお馴染みの航勇さんちのブログで拝見して、「ぜひ画像データを欲しい!!」とお願いしたら、快諾いただき、メールで生データを送っていただいたものです。ということで…アイコンの多さがお見苦しいですが…(^_^;昨日からワタシのPCのデスクトップはこんな壁紙になっております。癒されますな~♪航勇さん、ありがとうございます(^。^)毎日朝夕の焼ける写真を更新されてます。興味のある方はぜひ♪ 幻の紅茶「シレット・ティー」の秘密ところで昨日に引き続きのPCネタですが… ワタシの使っているブラウザはFireFoxです。IEに見切りを付けてはやウン年、その高い拡張性には日々助けられておりますが、どうも最近動作が重い… そこでググってみたところ、こんなアドオンと出会いました。VacuumPlaces(バキュームプレイセズ)というもの…画像クリックで窓の杜へ飛びます。FireFoxの動作が重くなる(数秒間操作を受け付けなくなる等)原因はいろいろ考えられますが、このアドオンはFireFoxのデータベース(SQLite)を最適化してくれるものだそうです。今まではメモリ使用量やネットワークのパイプライン設定変更やらのカスタムのみ施しており、効果があるのだろうかと半信半疑でしたが…インストールすると右下のステータスバーにアイコンができます。ここから「Vacuum Places Now」をクリックするだけで…あら不思議(^_^; 今まで入れたどのアドオンより、いちばん効果が体感できました♪FireFoxをお使いで動作が重くて… という方にはぜひオススメしますが、お約束です… あくまで自己責任で。 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月23日
こんなもんを買いました。PCの内蔵ハードディスクや光学ドライブを、USBに変換して接続することができるコネクタです。実は全く同じ機能のコネクタを、数年前にも買ったことがあるのですが、その時はUSBで繋いでも認識してくれずでした… PCは2Kだったかな… しかし今回は…Xpで無事に認識です。自動再生も走りました(^。^)これで何をするかといいますと、実は同僚の私物PCのOSが壊れてしまいまして…デスクトップに作成途中の大事なエクセルがあるので、それを救い出してほしいとの要望があったから。私費を突っ込んで変換コネクタを買い替えたことになりますが、自分用にも使えそうだし… まぁ、いいかなと(^-^;あ、気付けばPCネタは久しぶりでした。でも実は職場では毎日それ系ばかりのお仕事だったりします…CENTURY センチュリー 光学ドライブに直接刺!裸族の頭 IDE◇CRAIU2しかし… 今週末はいろいろ立て込んでおり、薪を買いに行ってる場合ではないようです。来週末までお預けかなぁ…(T.T) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月22日
どんど焼きと言えばこれ…お団子です…熾火になるのを待つ間の光景ですが…あまり、食べ物には見えませんね…(^_^;しかし… この迫力に、言葉は要らないかもしれません。いやいや… スゴイの一言でした。少しずつ櫓が崩れてきますが…引き縄で町内会の方々が調整を…?上手く火が回り切るようにというねらい…かな?火の粉が飛ばないように、消防隊も放水を…これも力いっぱいの作業ですね。しばらくすると…思わず周りからは…「あーっ!」という… 溜息にも似た喚声が…完全に崩れ落ちました。炎のページェント、これにて幕引きです。…で、ここからは炙りモノ・タイムのスタートです…(^-^;みんながにじり寄ってくる感じは、ちょっと怖かったですが…(^_^;上手く中まで火が通るように焼くのは、私にはお手の物ですから♪これを焦がさず、ほっくりと焼くのはもちろん成功しましたけど…焼き上がりを撮ろうと思ったら、先にお姉ちゃんに食べられてしまった…オイオイ… ┐(´∇`)┌ホントは神事なのですが、みんなで巨大な焚火を楽しむ集い… わが家が嫌いなワケがありませんでした。今年も健康に過ごせますように… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月21日
先日はこちらへ…毎年のことですが…川崎市麻生区早野の、どんど焼きに行ってまいりました。例年のことですがけっこう混雑してまして、車を停める場所に困るので、今年はちょい早めに出て、畦の舗装道に駐車して、(車を停めたのは駐車も停車も禁止されてるところではありません)まずはこちらです。町内会の屋台ですね。フランクフルトは一本100円♪やきそばは200円です。これは豚汁で、一杯100円です。ネギと七味は入れ放題。あったまりました(^。^)点火は午後2時過ぎからで、その前に腹ごしらえ・完了です。時間になったので、いざ出陣♪この積み上がったのを見たココさん、「おしょうがつのダルマのツリー」だと言ってました…( ̄▽ ̄〃)まずは神主さんのお祓いがあり…清めの塩も撒かれました…それが済むと、いよいよ点火です!かなりの勢いで燃え始めました。 竹もバンバンと爆音上げて破裂するので、迫力あります(^-^;画像が多いので、明日に続きます… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月20日
ソロ行はカメラのバッテリー切れで消化不良なレポになりましたが、今回、薪を買いに出た理由は、こちらに予約を入れたからでした…大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラです。わが家では、初の公営キャンプ場利用です。そして、予約した時期は2月下旬…なぜそんな寒い時期、わが家よりだいぶん北の茨城に行くのかと言いますと、寒くなきゃならない理由があるから…そう… 氷瀑ですね…こちらのキャンプ場、あの「袋田の滝」の近くということなのです。これは借り画で… 冬じゃありませんが…予約したのはキャビンなのですが、庭で焚火ができるだろうと考えて、薪を買いにいったという訳でした。半分以上…こじつけですが(^_^;しかしこのキャンプ場、前述したとおり公営なのですが、近くにはスパや温泉大浴場があり…キャビンにはベッドも布団もシーツもありで、シュラフや調理器具、カラトリーすら持参不要…しかも設備はかなり清潔と聞きます。キャンプ場検索サイトの口コミによると、キャンプしに来てることを忘れるくらい設備が整っているらしい…はたしてどれほどのものか、楽しみですが… しかし、もうちょい不便なくらいでもいい気がしてしまいそう…(^_^;ところで話は変わりますが、先日、ママさんとお子たちでこちらへ。NHK「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートにみごと当たりまして…実はわが家は2度目の当選です…ただし… 残念なことに、一家族4名までの人数制限があり、パパが涙を飲みました(泣)ま、その対価としてソロで行けたりしたのですけどね♪運が良ければ、今月末あたりに、ウチのお子たちがテレビに映るかもしれません。「よしおにいさん」が、座席のすぐ横で踊ってたらしいですよ♪ 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月19日
そろそろ日付も変わりそうな時間になったので、ベッドメイキングを。今回もボイジャーコットに、公称耐寒値-20度の ウェンガーシュラフ、わかりにくいですが、ウェンガーの中には、公称耐寒値-10度の モンベルの#3を仕込んであります。パシフィックアウトドアのマットもセットして…めずらしく、発売日ちょうどにゲットした… BE-PALなどをぱらぱらとめくりつつ…ここ数ヶ月くらいの内容は、めくる程度で充分な気がしますが…これも使いました。ホカロンですね。靴下の中に入れるのです。まだお隣のサイトは煌々と灯りが点いてますが…そろそろワタシは休みます…オアシスの窓を一部開けたままにして、アルパカつけっぱなしというのも考えましたが、何かあったらコワイので、一応消火して休みました。で、この時間に起床してみると…朝4時半ちょい前で、何とか6度をキープです。アルパカの熱が残っていたのが少々と、ワタシ自身の体温で出た温度でしょう。そして、ここでトラブルが…やっちゃいました。ランタンを撮った後、デジイチのシャッターがピクリとも押せなくなった。デジイチのバッテリーの充電が、ほとんど残っていませんでした……で、再度アルパカに火を入れたら暖かく、その後爆睡してしまい、起きたら8時をまわってた…仕方なく、ケータイで撮ることにしましたが…なんと、ケータイの充電も残り少なかったとは…(?_?)デジイチが死んでるので、その様子すら撮れません(T.T)朝8時過ぎでも、オアシスの外側はバリバリに凍ってましたが…この画ともう一枚しか撮れなかった…これ以上の撮影は必要最低限と諦めて、朝はおにぎりとこれをいただいて…前夜にデジイチで撮っておいた画です…にんにくとん汁、暖まりましたよ~(^。^)撤収して、青野原を後に…寒かったけど、この開放感は癖になりますね。変態さんたちが多く集うのも頷けます。きっとまたわが家では、薪が不足する事態が起こることでしょうか… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月18日
セッティングが完了しましたが、今回はキャンプ場冬休みで凍結防止で栓が停まっていて、水道が使えません。そんなことは分かっていたので…これを持参しております。昨夏、購入して水漏れをリペアしたイグルーのウォータージャグ。これで約10リットルの水を持参できるので、真冬ですが重宝しています。中の水も凍りませんし♪で、ジャグの横には、キリン一番搾りが見えてますが…夜10時過ぎで17度です。薪ストーブほどではないですが…ほどよく暖かくて、ビールもすすみます。外とは20度近い温度差があるはずで…幕の外に置いておけば、勝手に冷えてくれます(^。^)ビールを戴きつつ、誰にもせっつかれることなく、ぼーっとできる、まさに至福の時…あー… ひとつ忘れてました。あんまり呆けすぎていて、空腹感も忘れてた…(^_^;でももう日付が変わる時間に近いので…手の込んだ料理は諦めて、翌朝用にと思っていたカレーパンやおにぎりをかじりつつ…結局この晩は夜更かしして、夜12時過ぎまで起きてしまった…(^_^;しかし翌朝、ちっちゃいハプニングがありまして… 実は明日でキャンプレポは終わります。たまにはショートなのもいいかなということで…(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月17日
辿り着いたのは、わが家のキャンプでは毎度おなじみの青野原です。ぜっとん♪さんアタリ。さすがでございます!!これは昨年11月の図… まだ紅葉を楽しむにも早かった…そう… 先日も家族で訪れて、その時のキャンプレポでは「11月で営業が終わって冬休みに入る」と書いたのです…そう書いたのは間違いなくて… 確かにこちらは現在冬休み中。トイレはもちろん、ほとんどの水道も使えません。しかし、営業期間中より混雑している印象がありました…変態 心底キャンプが好きな人ばかり、集まって来たということですね…じゃ、私も 変態の仲間入りして 純粋にソロ行を楽しむことにします。しかし3度しかないし… 早くしないと…(^_^;後ろに他のサイトの灯りが見えてますね…急いでオアシスを起てて…もちろん中には…アルパカを注入です…こうして見るとやはりアルパカは小さい。でも暖かい…ただ、設営中に困ったことがありました…なんと地面が凍ってまして、鋳鉄なソリステすら、あまり役に立ちませんでした。たぶんペグハンマーが軟弱だったせいでしょう。甘かった。プラスチックハンマーしかペグ袋に入れてなかったので…柄は焚火のタキツケにするかなぁ…こうなっちゃいました。もちろん帰宅後はしっかりと、玄翁をペグ袋に仕込みましたけど(^-^;ペグハンマーって、*ノーピークあたりのはかなり高い… 別にペグ抜き持ってればこれでじゅうぶんです。道具工房 クラフトハンマー 両口玄翁・片口玄翁・のべ槌 3点セット彫金、板金、金属細工加工等に適した玄能【お買い得価格】 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月16日
SGのキャンプ余韻もまだ残る1月の連休中…東京都と神奈川県境に近い、小田急線の鶴川駅近くを通り…またもやこちらへ。山梨県道志村の道の駅近くにある、薪の無人販売所です。しかし相変わらず安い…今回も、なぜか日が暮れてから来てしまいましたが…疚しいことはしてません。ちゃんと所定の金額を投入しております。広葉樹と杉を2束ずつで、1100円ぷんを購入です。これを買いにきたということは、次の家族キャンプの予定が決まったということですが、それはまた別の日記で……で、ここまで来たのだから、また逝っちゃおうかと思いましたけど…ハンパなく寒そうだったので、ちょっと標高を下げることにしました…(^-^;そして、どうしみちを約30分ほど爆走して、こちらへ…もちろん続きます。 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月15日
SG、3泊4日の滞在も、最終日まであっという間でした。 ツリーハウスからキャビンへの引っ越し時にも感じましたが、今回は張りモノがないので、のんびりと撤収できます。まずはコーヒー淹れてから…これ飲んだらやるか~… という感じでのんびりと…♪お子たちはその間、もちろん雪遊び♪傍目にも楽しそうで…やはりもう数日、早く降って欲しかった…親は黙々と撤収を進めて…(^-^;キャビンの現状復帰・完了です。チェックアウト定刻の11時より、30分弱早く完了でした。撤収してフロントに行くまでも、こんな感じ…どこでもアイスが作れそうだ…さらばSG… またいつの日か来たいキャンプ場です… (T.T)そして… SG近くの畑には、なんと!! これがありました。北海道でしか見られないと思ってた… 牧草ロールちゃん?この後、軽井沢駅あたりまでは楽勝でしたが、愛宕山のあたりはシャーベットが凍りかけた路面で、ちと肝を冷やしましたけど… (^-^;碓氷軽井沢インターから、なんとかこちらへ…横川SAですね。しかし…やはりキャンプ帰路の彼はこうなります。仕方なくSAでオニギリ買って、車内で昼食です。下仁田近くなので、こんなもんが買えました♪けど…これ、近所のコンビニにも欲しいです。美味しかったですよ(^。^)これにて北軽井沢スウィートグラス、キャンプレポ満了します。お付き合いありがとうございました。でも明日の日記も、別のキャンプレポかもしれませんけど…? 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月14日
スウィートグラス最終日の朝…お正月風のオーナメントになってますが、まだ2010年の12月29日なのです。前夜からの雪は、何とか止みそうです。…で、お姉ちゃんかキャビンの庇にあるこれを見つけて、「撮って~」と言ってきたので…つららもお子たちには珍しいものらしく…さて、SG滞在の最終日の朝ご飯です。この日は朝からはパパは、撤収時に転けたらマズイので…サイト前の 雪かきで忙しくしておりまして…ママさんが作ってくれます。しかし、なにができるのか… 「お楽しみに~」 とか、いいたいらしいのですが、片手で「ウィッシュ♪」です…(^_^; ちなみにこれはお姉ちゃん撮影♪そして…そう… SG最終日の朝食はピザトーストでした。自宅の電気なオーブンレンジでも作るのは、あまり好きではないのだけど、これはなぜか旨かった。カリッと焼けてましたからね(^。^)遠赤効果かな? 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月13日
SGの雪は、その後も断続的に降り…翌朝の5時には、これくらいの降雪でした。除雪がたいへんなところにお住まいの方にしてみれば、たいしたことがない積もり方でしょうね。しかし、いよいよ撤収する日になってしまった…カントリーキャビンのテラスでは…午前6時で2度くらい…でも屋内はこれのおかげで♪分厚い鉄板で作られたキッチンストーブには、蓄熱効果もありました。薪の火が消えても、しばらく暖かさが保つのです。夏は使えないなと思いましたが…(^_^;寒さはひしひしと来るので、SGでもらった薪も使ってます。お子たちは全員起床済み。雪の少ない場所に住む彼らには、昨夜マシュマロ焼いてる途中に降り出した雪は、かなり気がかりだったらしい…午前7時ちょい前。ちょっと明るくなってきた…しかし… この雪、滞在初日くらいに降ってくれてたらなぁ…アスパラに行かなくても、ここだけで雪遊びを楽しめたかも?さて、撤収リミットは午前11時ですが、その前に、車の雪を落とさないとなりませんね…(^_^;これくらいなら楽勝だぜ!! といわれる北の方々も多そうですが… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月12日
スタッフドチキンをリサイクルしたのはこちら。炊き込みご飯にしてみました。チキンピラフってことですね。これが濃厚で旨かった♪パプリカも入れてあります。しかし… まだハダカだし…(^_^;親はこちらで…SGのフロント売店で求めておいた、地場産ワインです。ラベルは安い感じ(失礼…)ですが、ツリーハウスのテラスで凍ってしまったワインの、3~4倍の値段します。何よりもあったまるのがいいし…♪シェラカップでワインって… 香りが拡散してしまいそうですけどね(^_^;さて、食後はまったりとデザートを… これを使いましょう。キャビンに備え付けのユニフレーム・ファイアグリル♪アルパカ用の灯油をちょっとだけ染みこませた…古新聞の上に、薪を載せて…着火♪これで焼くのは…外遊びで火遊びに定番なおやつと言えば、コレ♪マシュマロですね。これ、焼いた後にチョコシロップかけて、クッキーで挟んで食べると旨いのですが、 あいにくマシュマロしか用意できずでした。軽井沢まで降りていかないとスーパーがなくて…近所はコンビニしか開いてないし(^_^;お兄ちゃん、さすがに服を着てくれましたけどね(^_^;この熱々のマシュマロで、彼は唇にヤケドを負ってしまった… 急いで冷やしましたけどね。さすがに熱かったらしく、すぐに訴えましたが、泣かなかったのはエライぞ!こんなことをやっていて、冷えてきたなぁと思ってたら、ついに…白いモノが落ちてきました。うーん… けっこうガンガン降ってます… 明日は帰らなきゃならないのに(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月11日
北軽井沢3日目の夕方になって、だんだん曇り空になってきました。テラスの電灯だけでは暗いので、自前のランタンにも灯を入れまして…そうやって撮ると、よけいに暗く写ってしまいますが…(^_^;しかし、室内の暖かいこと… 暖かいを通り越して暑いくらい…スントで計ると、30度もありました…(^_^;この人は… 上着を脱いでしまったし…(^_^;もともと暑がりなんですが…外でハダカでブランコ?それはやりすぎじゃないかと…(^_^;さて、3日目の晩ご飯をそろそろ作り始めましょう。実は… ダッチで初日に作った丸鶏がまだ残ってまして…これをリサイクルしてみることにしました。フタをしたまま外に出しっぱなしだったので、冷蔵保存していたようなモノでした。鶏肉をほぐして、そのままあるモノにしてしまいます。詳細は… 明日の日記で…しかし… そろそろ服を着れって!実はウチの日記で… いちばんハダカ率が高いのは、この人だと気付きました…(^_^;ところで、北軽レポの真っ最中ですが、今朝は出先からの更新です。本日は訪問ちょっと遅れそうです。ご容赦を…(m_m) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月10日
ソリ遊びとお風呂を楽しんで、SGのカントリーキャビンへ戻りました。滞在3日目から一泊の予定で入ったカントリーキャビンですが…ここのコンセプトは、「大草原の小さな家」だそうです…前日まで滞在したツリーハウスフォレストと違い、屋内にもテーブルとベンチがあるので、食事も寒い思いをしなくて済みそうです♪そしてテーブルの対面には… これがあります。このキャビンの目玉、キッチンストーブ。これも、もちろん薪仕様です。これひとつで、暖房と調理をこなします。ところで道志で買って、持ってきた薪の残りは1束を切って、3本だけになってました。で、地蔵川温泉の帰りにSGフロントへ寄り、初日に貰うはずだった3泊ぶん=6束を受け取りましたが…1泊につき1000円の暖房費が必要でして、2束の薪をもらえるのですが、かなり割高といわざるを得ません… 道志村の薪無人販売所なら、 いちばん安いので1束250円からですしね…(^_^;ちょっと納得できませんでしたが、他に薪を買える場所も似たような値段だったので諦めて、火を入れてみました…道志で買った最後の薪です…このストーブ、ここで火力を調整します。この銀色の取っ手を回すと、空気孔が開いて火力が強まる仕組みです。正面のこの扉は…温度計付きの…オーブンですね(^。^)これでパンとか焼いたら旨いだろうなぁ…(^。^)そしてストーブ横の壁面には、小さいながらも一応、換気扇もついてまして…まるでフレンディの屋根のように開きます…キャビンの中のストーブと反対側には…コタツがあり… ここだけ「大草原の小さな家」コンセプトではありませんが、これがけっこう暖かくて助かりました。ちょうど、ストーブからいちばん遠い一角なのです…集電ボックスもこんな意匠だし♪初日からこっちにすればヨカッタかなぁ…(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月09日
スウィートグラスから車で走ること10分弱、やってきたのはこちらです。浅間牧場のすぐ近くにある、浅間高原スノーシュー天国 「Aspara(アスパラ)」という場所…ここはスノーシューで遊ぶこともできますが、お子たちもいるのでガマンして… レンタルしているスノーレーサーを借りてみました。姉と兄はこのあと2人で滑りまくり…なかなか帰ってこない…(^_^;ココさんにはこれ、ソリです。こっちは安いので買ってしまった…はじめはパパ・ママとタンデムで…昨年1月に箱根園でソリ遊びした際は未経験でしたので、彼にとっては人生・初ソリです。なかなか楽しそうだったので、試しにソロで滑らせると…望遠で追ってます。この後、無事にパパがキャッチ♪ぜんぜん平気でした。去年の箱根では雪を怖がってたのに~(^_^;そんなことをしてると、やっと帰ってきた… (^_^;下からは見えなくなってましたから、かなり上まで登ったようです。なかなか楽しそうですが、彼らが駆るのは子ども用のスノーレーサーで、大人は乗れないんだそうです…(T.T)これ、ちゃんとブレーキもあり、牽引して登るためのロープはなんと、本体に自動収納!牽引ロープはうっかり手を離しても、勝手にソリだけ降りていかないようブレーキがかかる仕掛けになってます。レンタルだけでなく販売もしてました… アスパラにあったものを楽天でも見つけましたが…STIGA(スティガ)スノーレーサー キングサイズ 145cm グレー/ブラック現地では価格が分からなかったけど… けっこういいお値段しますね~(^_^;ちなみにこちらの斜面、雪がないときは遊歩道になっているようです。クマとは出会わずでしたけど…ヤドリギかな…?スノシューやソリをレンタルすれば課金が発生しますが、入場は無料です♪次はタダで来れるね~♪で… お昼過ぎまでたっぷり遊んだら、次はこちらの風呂へ…「浅間高原 御宿 地蔵川」です。温泉旅館ですが日帰り入浴も可。おそらくスウィートグラスから、いちばん近い入浴施設でしょう。湯気で上手く撮れてませんが…今回は紛う事なく貸し切りでした。ホントは露天風呂もあるのですが、冬季は凍結してしまうため、この時期は内風呂のみとのこと。でもそのおかげで、大人1000円を800円に割り引きしてもらいました(^。^)湯温はちと高く、お兄ちゃんもココさんもあまり長く入れなかったのですが…このお湯、ワタシとしては珍しく、長く浸かっていたいと思った!泉質が合ってる感じでした。もう少し年取ってから訪れたい、落ち着いた雰囲気の場所でした。「浅間高原 御宿 地蔵川」 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月08日
浅間山のたもとにやって来てから、3日目の朝が来ました…ツリーハウスフォレストのテラスには…飲みかけの安ワインをだしっぱにしてましたが…やはりというか… 半分くらい凍ってました(^_^;1~0度くらいのままて゜したから…さて、この日は事前に予約していた都合で、ツリーハウスから別のキャビンへ引越しです。夏に行ったモビでも同キャンプ場内での引越しをしましたが、あの時は天候都合で急遽、キャンプ場にお願いしたものでした…しかも敷地内での移動距離がけっこうあって、ちょっと大変でしたが…今回はなんと…!事前に調べてなかったのですが…引越し当日になって、ツリーハウスフォレストの目の前のキャビンが予約してあったところだと判明したので♪朝一でフロントへ連絡してお願いすると、アーリーチェックインOKとのこと(^。^)もちろん引越は自分たちで行いましたが、本来発生するはずのアーリー料金もサービスしていただいて…午前10時過ぎには無事に引越完了…こちらのわがままだったのに、スタッフの方が先回りしていただき、電気ストーブを点けておいていただくという配慮も嬉しい♪さすが日本一のキャンプ場・スウィートグラスです(^。^)じゃ、ちょっとカントリーキャビンを見てみましょう。テラスにはブランコがあり!!ツリーハウス同様、テラスにはビニールカーテンがあって、風と寒さを和らげてくれます。テラスにはBBQグリルと、そしてこれはツリーハウスにはなかったユニフレームのファイアグリルが鎮座してます♪この焚火台、後で活躍します(^。^)いよいよ屋内へ… と、中に入る前に気付きましたが… オーナメントがクリスマスからお正月バージョンに変わってました(^。^)中に入ってビックリしたのはこれ… ひょっとして、ペドロマックス? を改造(?_?)ワタシがいまいちばん欲しい灯油ランタンなのです。ペトロマックスペトロマックス HK500 ニッケル軽~く 2万は超える品です。なんと勿体ない…(^_^;他にも中には、ウチの姉兄垂涎の二段ベッド♪もちろん上段で寝たのは姉兄でした…そしてトドメは… また後日に…(^_^;これから某所にお出かけなのです(^。^) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月07日
アイス作りの後は、日が暮れてから晩ご飯を…2日目の晩ご飯は、テラスの薪ストーブは暖をとる程度にして、こちらで調理をすることにしました。カルシファ~… でなくて、ドラゴンフライですね。鍋の中味は、と言いますと… ブロッコリーやらニンジンやらを茹でております…見えてませんが他にジャガイモも入ってまして、別鍋にてソーセージも温めました。材料が茹で上がるまでの間、ちょっと催したので某所へ…カメラを持って出たので撮れました。この日のツリーハウス、全棟満員御礼みたいでした。さて、ほどなくして茹で上がった野菜たち。次はこちらの材料を…これもやはりドラゴンフライで…チーズを200円スキレットに入れて溶かします。ホントは白ワイン使いたいですが、お子ちゃまがいるので水で…これは着火してすぐに載せてしまったので炎が安定してませんが…トロ火調理もこなす、ニクイヤツです(^。^)【5千円以上送料無料!(1/31 23:59迄)】【ポイント10倍】MSR ドラゴンフライフューエルポンプ メーカー品番:36647よし、そろそろいいよ~♪もうお分かりですね~♪そう、チーズフォンデュですね。一昨年末の那須でもやったな~しかし、今回のほうが那須より旨い感じがしたのはなぜだろう?那須では焚き火で加熱してチーズ溶かしてたので、あんまりうまく溶けてなかったかもしれません…いやいや、旨かったとです(^。^)食後はキープした薪をストーブで燃やして…室内は27度もあります。あったか~い(^。^)そうそう、事前に港北のスポオリで買っておいたヘッドランプも…活躍してます…(?_?)半分は遊びで…ですけどね(^_^;「手が赤~い」と喜んでましたが…こうやって道具の使い方も覚えていくのでしょうけど… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月06日
材料を入れたペットボトルをビニール袋に入れて…SGスタッフの石川さん、「このあたりの雪がオススメだよ」と教えてくれます。ビニール袋の中に、雪と… これを交互に詰めていきます。食塩です。昨日の日記の材料あたりですでに… バレバレな気がしますが、これで完全にわかってしまったかな… (^_^;「材料」入りの雪を詰めたビニール袋を持って、再び暖かいイベント会場の中へ…さらに何重にも袋をかぶせ、密閉に近くします。そして… 更に攪拌を…このイベント会場には、なぜか長蛇なこたつがありまして…宴会場ってこと? 石川さんに聞けばよかったのですが、つい忘れてしまってました…こたつの間の通路を利用して、「材料」を転がしたり、パパも加わりましたが、横パスしたりして…しかし… とにかく手がチベタイ…(T.T)こんなことを20分くらい繰り返しつつ、時々袋を振って確かめます。中の「材料」の固まりかげんを確認します。あぁ… もうばれてますね (^_^;そろそろよいだろうと言うことで、カッターナイフで袋を切り開き…雪は塩分を含んでいるので、けっこうベタベタしてましたけど…こんなんできました♪「疲れましたか~?」と、エアなインタビュ~で…(^_^;じゃ、フタを開けてみましょうか…(!o!)オッ! みごとに凍ってますよ ♪よし、ペットボトルもカッターでぶった切ってみましょう♪で… 手渡されたペットボトルの上端は、ちょうどよさげなサイズのカップのようでした。う~ん、ウマ~い(^u^)お姉ちゃんは自分でカッターを使って…すっかりバレバレですが… これはSGの「酷寒 ペットボトルで手作りアイス」というイベントでした。お姉ちゃんも美味しかったらしいです(^。^)石川さん、ありがとうございました。なぜ振りまくったのかという問いも与えていただきましたが、お兄ちゃんが「固まり過ぎないようにするため」と答えられたのにも感動でした (T.T)わが家地方はなかなか雪が降らず、積もりもしないので、貴重な体験になったと思います(^。^) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月05日
スウィートグラス2日目の午後、現地の「あるイベント」を予約してありました。上のお子たち2人で、これからある「オイシイもの」を作ります。まずは卵を割って…よくかき混ぜます。お姉ちゃんはココアを使い…なんと…!! 正月スペシャルでついに顔が出た…?次に2人とも牛乳を入れて… ひたすらかき混ぜていきます。なんてね~(^_^; 右はワタシじゃありません。SGスタッフの石川さんです。そして、た~っぷりと砂糖を入れて…またかき混ぜてから…ちょい上の画にも写ってますが、ペットボトルに注ぎ入れて、フタを閉めます。ホントは他にも材料を入れてあるのですが、それを書くと何だか分かってしまうので…(^_^;材料の仕込みはこんなもので。で、次の段階は…材料を入れたペットボトルをビニール袋に入れて…これを持ち、なぜか外に…(?_?)さて… 何が出来上がるのでしょうか?この後も長いので、次に続きます… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月04日
北軽の残雪で… お子たちが作った小さな雪だるま…積もってから時間がたっていて固めにくいのに、いっしょうけんめい丸めたようです(^_^;ところでここ、SG (スウィートグラス) には入浴施設がありません。冬季でなければコインシャワーも使えるのですが、凍結防止のため閉鎖中です。でもね…世界有数の活火山・浅間山のたもとですから…ちょっと移動すれば、温泉施設は豊富にあります。前日は入浴できなかったこともあり、滞在2日目はお昼頃から、近隣の温泉に行ってみることにしました…で、SGのフロントでもらった割引券が使えるこちらへ。キャンプ地から車で約10分、ホテルグリーンプラザ軽井沢です。ホテルの入り口で、こんなものが目に入りまして…なんと? 鍋バイキングですと!フロントで聞くと、日帰り入浴とバイキング抱き合わせのプランもあり、通常は大人1980円ですが、SGで貰った割引券を使うと1500円にプライスダウンとのこと!!かなりお得感があったので、もちろん利用です(^。^)これはママさんのチゲ鍋。ワタシはとんこつ味噌ラーメン鍋にしました。具材とスープがバイキング形式になっていて、一人用の鉄鍋に取り、固形燃料で加熱して戴くことができます。もちろんバイキングです。制限時間内なら、鉄鍋を何度取りかえてもOKでした。そして、鍋だけでなく…ちゃんと子どもを意識したバイキングメニューの用意もありました。ご満悦の表情です♪ただし鍋バイキングは年末年始の2010年12月25日~2011年1月3日までの限定開催。その後、昼食バイキングは4月下旬までお休みになるようです。また、ドリンクはすべて別料金ですのでご注意を。なお、ランチのラストオーダーは14:30でした。…で、お腹がいっぱいになったら、いよいよお風呂へ。貸し切り状態に見えたので、カメラを持ってきて撮影を♪左に写ってるのはお兄ちゃんです。嬉しいのは、小さい子ども連れ親子への配慮が…ベビーバスチェア。そしてその上にはベビーソープのボトルがありました(^。^)去年くらいのココさんでも、ここなら大丈夫だったでしょう。しかし、よく見るとサウナの中に人影が…どうも先客さんがいたようで… 幸いお互いの存在に気付かない位置同士でしたが(^_^;あわててカメラを脱衣場に戻して、露天風呂は借り画で…湯温は熱すぎずぬるすぎず、ちょうどいい湯かげんでした。ここならまた後日、泊まりに来てもいいかも。安いですしね♪外には足湯もあり。もちろん無料です。ちなみにSGと提携している日帰り入浴施設 (絹糸の湯) もあり、そっちならもっと安いのですが、この12月27、28日とメンテナンスがあって… 利用出来ませんでした(T.T)さて、お風呂から上がったらもう2時半を過ぎてました。この後に予定があるので、急いでSGに戻りまして…これからとあるイベントに参加予定なのです… 何とか間に合いました(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月03日
キャンプ初日から調理と暖房にと… 調子に乗って薪を消費してしまい、初日にして7束の薪の半分を使ってしまった… (・ε・;やはりこれを持ってきて正解でした。韓国製・アルパカの灯油ストーブですね。さて、スウィートグラス初日の夜が明けて…朝の8時になりましたが…ツリーハウスのテラスに出ると、気温は1度しかありません。屋内はぬくぬくですけどね(^。^)アルパカ君、大活躍です♪2日目の朝食は昨晩のスタッフドチキンと、ホイルで包んだ食パンをいっしょにダッチで温めて…ハムチーズサンドです。昨晩のごはんは力を入れすぎたので、朝は手抜きで…(^_^;お子たちはコーンスープでしたが、親はこちらで♪航勇さんちのシレットティー。ほっとする香りと温かさですよ。ニッポン全国… 東北地方某所を除いては、そんじょそこらじゃ絶対に買えない風味です。オススメしますよ♪…で、朝食を摂った後は外に出て、スウィートグラスの中を散策してみました。このキャンプ場、とにかく広い!! 敷地はなんと!! 8万坪もあるそうです。ツリーハウスフォレストのすぐ前には…ドッグランもあります。こちらは小型犬用。こちらは中・大型犬用と… 2つの区画に分かれています。そしてその前の多目的広場には、こんなものが…木立の中にあるツリーハウスですが、宿泊施設ではありません。窓ガラスも窓枠もありませんし。中には自由に入れて、ロフトもあります。遊具にしてはすごく凝った作りで、このキャンプ場のハンパない意気込みを感じます。滑り台もついてるので…上のお子たちは滑りまくりでしたが、彼は…このウネウネが怖いらしい…けっきょくママさんと滑ってましたけど…(^_^;パパとじゃなくて「ママと!」じゃないとダメだそうです…(T.T)遊具はこれだけじゃありません。さらに奥に進むと「おじぎっぱの森」というエリアがあり…ハイジブランコや…アスレチックもあります。ひとりで上れた!!冬季でいくつかの設備は外されてる様子でしたが、じゅうぶん楽しめました。すぐそばには地蔵川が流れています。夏場はここで、水遊びも楽しめるでしょうね。もうちょっと上流には、ジェロニモの滝というのもあるようです。SGのHPからお借りしました。ふと気付くと浅間山が…やっと姿を見せてくれました(^。^) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月02日
スウィートグラスでツリーハウスにやってきたのは、もちろんこの人…サンタクロースです。しかし… なぜかお兄ちゃんは室内に隠れてしまった(?_?)後で聞いたら、24日におばあちゃんからもらったプレゼントで、すでにサンタさんが来ていたものと思ったからだそうです(^_^;姉と弟がプレゼントもらうのを見て、やっと出てきましたけど…これにてサンタさんも、無事に任務完了ですね。「サンタさん、いっちゃった…」で、プレゼントの中味は…絵本や児童書でした(^。^)あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2011年01月01日
途中でダッチの上火用に薪炭を乗せて…加熱してそろそろ1時間が過ぎました。いい匂いがしてきたので、テーブルに移して…いよいよご開帳です♪よっしゃ… OKでしょう。スタッフドチキンの完成です。ワタシがステーキハウス時代から使ってるぺティナイフで切り分けます。いい感じに火が通りましたね。手前味噌ですが、骨まで直線的に切れるのは、調理成功の証しです。さあ、宴の開始です。蟹料理ではありませんが、なぜか無言になってしまうし…(^_^;しかし… ダッチオーブン恐るべし。見た目はちと悪いですが、丸鶏とダッチの組み合わせって最強かも…これは確かに… ウマい!で、親はこれで…シャンパンをあけて、乾杯♪そろそろキャンプ用のワイングラスも欲しいですが…いやいや、いい夕餉でした。と、お腹いっぱいになった頃、彼が尿意を催したのでトイレへ…その帰り道、とある邂逅が…しまった… この画ではバレバレだし… ってスンマセン… わざとらしいですね(^_^; さて、キャンプレポ真っ最中ですが… 大晦日ということで。本年もお世話になり、ありがとうございました。次の更新でもレポは続きますが、新しい年が皆様にとって良きものになりますようにとお祈り申し上げます。 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2010年12月31日
今回のキャンプは幕を張る必要がないので、設営も楽に終わり…手前勝手のウェルカムビアを♪残雪で遊んでたお子たちも、やっと帰って来ました。ビールはテラスのテーブルに置いておけば、勝手に冷えてくれます。夜明け前のいちばん冷える時でも、開封してなければ凍ったりせず。大丈夫でした。じゃ、そろそろ夕ご飯の支度を…調理用具はこれら。テラスの薪ストーブとダッチオーブンです。スウィートグラス初日の夕餉の材料はこれ。丸鶏ですね。そしてニンジン、写ってませんがタマネギと…さらに… これも使います。セブンイレブン冷食なエビピラフ…ホントはチキンライスがヨカッタのですが、残念ながら調達できなかったので… こうしてみました。小さめに封を切り…中にトマトケチャップを注ぎ入れて、切り口を手でおさえたまま、袋を振りまくります。手首の絆創膏は、荷物を積み込む際に作ってしまった擦過傷です(^_^;だいたい混ざったらOK♪これを丸鶏の中に詰めて入れて行き……と、夢中になってたら、あちらで何かやってるヤツが…(?_?)お手伝いしたかったらしいのは、褒めてあげましたけど。うーん… それは使いませんね(^_^;…で、香辛料と、岩塩を振り、臭い消しにディジョン(風?)を塗って…こうなるともうお分かりですね。スタッフドチキンです。これを燃えさかる薪ストーブにかけて、小一時間ほどほったらかします。さて、美味しくできるでしょうか…(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2010年12月30日
スウィートグラス、スントでは標高1400mちょいと出ました。そして午後4時過ぎの外気温(ツリーハウスのテラス)は…0度です。昨年末の那須キャンプよりも寒さは上かも…あらかたの荷物をハウスに運び上げて、パパはこれに点火します。薪ストーブですね。このダイアルの裏が空気孔になっていて、回せば回すほどたくさんの空気が供給されます。もっともこの扉をちょっと開けてやれば、それがいちばん火力アップに効果がありますが…お子たちはストーブが点いて暖まるまでの間、ママさんと外へ…残雪はちょっと前に降った感じで、手で固めることはできないけど…住まいは年に一度積雪があるかどうかの場所なので…この手袋はお姉ちゃんのお下がりですね…楽しかったみたいです。後日、もっと楽しい場所に行くことになりますが(^。^)さて、午後5時も近くなりましたが、ツリーハウスの中はこの気温に。外との差が20度以上!もう外は暗く、テラスはボール球の照明がひとつだけ。これでは暗いので、自前のランタンにも点火♪こんな感じに明るくなりました。そして、テラスの薪ストーブにも点火です。これがマズかった…この火でとりあえず料理は作れましたが…ツインで使うと、とにかく燃費が… スゴイことになるのです(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2010年12月29日
では北軽井沢スウィートグラスのツリーハウスフォレスト、中に入ってみましょう。テラス部分はこの時期、風避けのビニール製カーテンで覆われています。テーブルと椅子が一体となってる設備があります。ここに泊まるなら、椅子は持参不要です。換気と… 法的な縛りからかな? 完全に密封する格好にはなっていません。テラスの片隅には鉄板製の薪ストーブがありました。これから調理で活躍してくれます。バーベキューグリルもありましたが…炭は持参せずだったので、使いませんでした。屋内はウッディーな山小屋風(^。^)そして、屋内に入ってすぐのところにも、これがあります。テラスの鉄板製とは一線を画す、鋳物の薪ストーブですね。ちなみに薪は、一泊につき2束貰えますが(有料です)、写っているのは道志村で調達してきたもの。7束を持参したので、チェックイン時は薪引換券だけ受け取り、後日交換することに…さて、コンセントもあるので、自宅から持参したキャンプ専用ホットカーペットを広げましたが…ひさびさの使用なので… 折り皺がくっきりですね…(^_^;ホットカーペットや薪ストーブを点ける前から、室内はなぜか暖かい?なぜだろうと思ったら、この小さい電気ヒーターが稼働していました。サイズは小さいのに… 動作音はけっこう大きいのが難点かも…(^_^;すごく小さいのに案外と暖かくて… 音が大きいのも頷けます。そして、薪ストーブ2台と電気ヒーター付きのツリーハウスで、必要ないかなと思ってしまったが…一応、アルパカもガード付きで設置しました。しかしこの後で思わぬ展開に…アルパカを持ってこなかったら、家族全員風邪をひいてたかもしれません。さて、キャンプ場の無線LANには繋がりましたが、どうもブチブチと切れる…なぜだろうと思い、eモバで繋いでスウィートグラスのHPを見たら、こうなってました。赤い矢印の先がウチの泊まってるツリーハウスフォレストです…薄いオレンジの円内が無線LANの電波が届く範囲内なのですが、ギリギリのところに位置してるってことなんですね。残念ですが諦めたほうがいいのかも… 申し訳ありません(m_m) 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2010年12月28日
昨日、朝7時過ぎに自宅を発ち、ここに着いたのは10時くらい…軽井沢のアウトレットですね。往路の関越道・上信越道は空いており、思ったよりも早く到着しました。少し買い物をして、昼食を摂って…自然食バイキングの店でしたが…お姉ちゃん、デザートのソフトクリームを盛りすぎだし…(^_^;そして午後3時頃、こちらに到着です。日本屈指の高規格キャンプ場、北軽井沢スウィートグラスです。今回こちらに泊まるのは3泊。そのうち最初の2泊はこちらへ…ツリーハウス・フォレストです。ちなみに場内の積雪はこんな感じ。昨日今日とよく晴れており、この先の予報も降雪は期待できなさそう…お子たちは残念そうですが、車を運転する側としてはほっとしてます(^_^;さて、こちらはeモバイルは無事に通信可能でしたが、なんと無線LANも使用可能でした。ただし本来は管理棟付近のみが接続できるエリアらしく、ウチの泊まるツリーハウスはちょっと離れたところにあるため、やはり電波状況はキビシーみたいです。伺えない場合があったらゴメンナサイ… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2010年12月27日
昨夕のうちに、なんとか荷物は積み終えました。フラッシュを焚くと、こんな感じです…道志のソロ行で買ってきた薪は案外とかさ張りましたが、銀マットで巻いて、凍結した道でも暴れないようにしました。南関東も寒風が吹きすさぶ中、荷造りを終えて、ふと見ると… 久しぶり夕暮れを拝めた気がします…そして、夕陽だけでなく… よく見ると富士の頂きも見えてました。今日は富士でなく浅間山に抱かれにいきますが、晴れてくれるといいなと…じゃ、行ってきますか… 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2010年12月26日
アルパカのストーブガードは、これで自作です。100均で求めてきたワイヤーラティスとタイラップで…計525円の出費で、高さも幅もジャストフィッツ♪この時期にアウトドアに興じる方で、キャンプ用にこの手のストーブ使ってる場合は同じ工夫をされてる方も多いようです。数日前にぜっとん♪さんに指摘された熱反射板も、これで工夫すれば安価に組み付けできるかもしれません。【キッチン保護グッズ】【パール金属 天ぷら用ガード32.8×84cmE-3409】しかし、このままでは何か足りません。やはりストーブと言えば… その上に載せるヤカンがないとアカンということで… 再びこちらへ…港北のコーナンモールに入ってる… スポオリです。ホントは渋めな鋳鉄器がヨカッタのですが…【伝統の南部鉄鋳物】【IH対応】 南部鉄瓶 万葉アラレ 1100ccさすがにスポオリでは探せず、こちらを求めてまいりました。ユニフレームのトレイルケトルです。容量は900ml。ステンメッシュな茶漉しまで付いてます。きっと茶漉しは使わないでしょうが…(^_^;本体はアルミ製でかなり軽いですが、加工精度もしっかりしてます。IHでもイケルかな? アルミってダメだったっけ?注ぎ口は、なんとも言えない造りですが…(^_^;これで何とかカタチになったかな…(^。^)壁の落書きはもちろん… ヤツのシワザです(^_^;北軽井沢での実戦投入が楽しみです。UNIFLAME(ユニフレーム) トレイルケトルM No.668351 【クッカー】【PNT5】で、先日やはりスポオリで見て、気になっていたこちらもゲットしてきました。ワタシのギズモが奪い合いになっても困るので… お子たち用のLEDヘッドランプです。なんと… 600円で釣りが来たし!さすがに造りはちゃちで、光量調整はできないのですが、これで夜のキャンプ場も、ひとりでトイレに行けるかも♪さて、いよいよ明日から遠征です。今日は準備のため、朝から荷造りすることになります。しかし、現地のイーモバ電波状況を調べてみると、ちょっとビミョーな感じでして…もしかしたら現地レポも難しいのか…足跡も更新もしばし途絶えていたら、そういうことだと思ってやってください(^-^;29日には戻る予定です。 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2010年12月25日
では、アルパカに給油してみます。過日に購入してあった携行缶が、やっと日の目を見ましたね。携行缶の給油ノズルは、アルパカの給油口にジャストフィットでした!順序が逆でしたが、携行缶はこの蝶ネジをはずせば、空気穴になります。で、2リットルほど給油して…満タンで4リットルです。芯に灯油が染みるまでちょっと待ってから、いよいよ点火します。すぐにこんな状態になりました。いや~、あったかい(^。^)スントで計ると…4分間で2度も上がってます。さすが灯油系暖房です! 爆発力が違いますね(^。^)しかし… この人がいるのでちょっと不安になり… あるモノを求めてまいりました。これで工夫してみようかなと…(^_^; 私へのおたよりはこちらか こちらまで 伝統的な技でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい
2010年12月24日
全1368件 (1368件中 1-50件目)