M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

母の日の晩ごはん&… New! okadaiマミーさん

5月11日 記事更… New! 紅子08さん

め〜っちゃ久しぶり… New! かずまる@さん

◆ お祝いのお返しに… New! 由愛39さん

ありがとね♪ New! nonoka7さん

コメント新着

さえママ1107 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
かずまる@ @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! MASAさんお晩でございます! 仙台のお宅で…
ひろみちゃん8021 @ Re:ようやくタイヤ交換 と 昨日のオルタナ(05/10) New! こんばんは(^^) タイヤ交換の順番が回っ…
さえママ1107 @ Re:ようやくタイヤ交換 と 昨日のオルタナ(05/10) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
R.咲くや姫 @ Re:ようやくタイヤ交換 と 昨日のオルタナ(05/10) New! こんばんは。 タイヤ交換、お疲れ様でした…

フリーページ

2014.05.13
XML
カテゴリ: 仙台の話

5月13日 仙台も25℃と夏日のようでした

  でも、カラッと乾燥しているので 屋内は涼しいのでした

  さて、泉ケ岳の山麗にきた 日曜日 ボタニカル・カーデン 最終回です

5.13ガーデン1.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  泉ケ岳の南西に位置する、この場所は福岡ダムの上に広がる自然の山をそのまま

5.13ガーデン2.jpg

  湖面に新緑が映る 緑の水面が楽しめます

  先月は カタクリの群生地として 楽しませてくれましたが 今は山ツツジが見頃

5.13ガーデン3.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  オレンジ色のトンネルの中を降りて行きます

  すると 斜面一面にツツジ色に染まった谷が目の前に広がります

5.13ガーデン4.jpg

  この時期は ツツジの谷と呼ばれます

  新緑にオレンジ色が実に綺麗に映えます

5.13ガーデン5.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  年々その数が増えている感じがします オレンジ、緑、青と 贅沢な空間です

  そして カタクリの代わりに目についたのが この4枚の植物

5.13ガーデン6.jpg

  どうしても思い出せなくて・・・少しイライラです ご存知なら また 教えてください

  帰り道の道端で咲いている シャガ

5.13ガーデン7.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  薄い青紫色 近くのシャガは白に紋様 これは青が強い 中国系のようです

  何気なく咲く ムラサキケマンです

5.13ガーデン8.jpg

  グッと近づくと 魅力的な花です 一面に咲いていました

  この さくら草も ひっそりと 気が付かない場所に 隠れるように咲いていて

5.13ガーデン9-1.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  とても 可憐に感じる 清楚な花でした 一株だけも良いものです

  いつものように 行は良い良い、帰りはこわい(山形では疲れるの意) です

5.13ガーデン9-2.jpg

  石楠花の生い茂る山道を登り 帰ります 陽射しがギラギラです

  出口では 涼しい顔した カシワバアジサイがありました

5.13ガーデン9-3.jpg

  そんな 山道の散策と新緑を楽しんだ日曜日でした

  今日は新着のSACDを楽しみながらのMASAです

明日は早朝から 福岡へ移動です !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.13 20:36:20
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
夢穂  さん
随分と様々な花が咲いているの
ですね。シャクナゲ、今年は1回
見たきりです (2014.05.13 21:07:56)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
こんばんは~~。
何時も有難うございます。
こちらも、明け方まで降っていた雨も上がり一気に夏日に、暑かったですね。

まっ赤なツツジ、山が燃えているようです(苦笑)。

ムラサキケマン、雑草の様に増えますよね。でも綺麗ですので、所どころに残しています。

カシワバアジサイの開花、早いですね、我が家のは、まだ蕾です^-^。

素敵な時間をお過ごし下さいね。
(2014.05.13 21:14:33)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

ツツジの谷がとても綺麗ですね!
山も花盛りですね、シャクナゲもいろいろなのが並んで咲いているのですね!
カシワバアジサイがすてきです。アジサイもいろいろ
な形があるのですね。 すごいなぁ。。
(2014.05.13 21:17:50)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
まほろば407  さん
今晩は^^ 何時もComment頂き有難うございます(^^♪

此方奈良も28℃と真夏日となりましたが、日陰は涼しい一日でした!
御地ー泉ヶ丘 周辺の 山・河・渓の周辺 素晴らしい新緑に

包まれて良い眺め一杯ですね! 山躑躅の群生も素敵です!
石楠花の山道の散策も最高ですね!

早や柏葉紫陽花咲いているのですか? 構図も中々のものです♪

私も散策した気分になりー有難うございました☆☆☆

(2014.05.13 21:32:52)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
すずらん,  さん
こんばんは。

山ツツジで一面が朱紅色に染まって綺麗ですね。

山道は大変でしょうが、美しいたくさんの石楠花を
見ながらの帰り道は素敵です。

可憐な花も いいですね。 (2014.05.13 22:18:43)

こんばんは  
かこ♪♪  さん
シャガの色彩が好きです、和服の参考にもなります^^

明日は、出張ですか?  気をつけて移動くださいませね。 (2014.05.13 22:27:01)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
CHELLES2009  さん
===アジサイ「蘭みたい」きれい~(^0^)===

    新緑のダムも(^-^)

 ===お気をつけて~行ってらっしゃいませ=== (2014.05.13 22:31:58)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
オツキ  さん
あちらこちらでツツジが花を咲かせているようですが、
もう紫陽花も咲いているんですね。
疲れたことを「こわい」と言うのは栃木県でも、お年よりが使うのを聴いたことがあります。 (2014.05.13 22:37:48)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
よっけ3  さん
4枚の植物は、たぶんツクバネソウ(衝羽根草)ではないでしょうか。一面のつつじや石楠花、とてもきれいですね。
明日は気をつけてお出かけください。 (2014.05.13 22:40:03)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
由愛39  さん
こんばんは~

つつじが見事ですね!
ゆっくり散策すると、色んな植物を発見しますね(^_-)-☆

(2014.05.13 22:48:52)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
こんばんわ^。^~
2枚目
<湖面に新緑が映る 緑の水面が>
本当にステキですね。
快晴は気持ちいいです。
心が晴れます。
今は日が長くなってきているので気分も上々です。 (2014.05.13 22:56:04)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
こんばんは。

ブログを始めてから。色々なお花を見てきました。
カワバタアジサイもブログで知った紫陽花。また見に行かないとと思っております。

ツツジを上から見ると言うことになかなか遭遇することが無く。先日ウォーキングで見かけて。。。思わずとりました。^^
(2014.05.13 23:32:04)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
ポテト さん
こんばんは。

お久しぶりです(^-^)
毎晩お花を楽しませていただいています。
心が穏やかになり、とても心地良いのです。

出張なんですね。
お気をつけて(*´ω`*)

(2014.05.13 23:38:47)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
0616natsu  さん
MASAさま、こんばんは。いつもありがとうございます。
独身の頃は山の近く住んでおりましたので、ヤマツツジをよく見かけたものです。
しかし、今は見かけなくなりましたね。
こんなにたくさんの燃えるような色のヤマツツジは見たことがありません。
本当に素晴らしいです。

九重の山々では今月から来月にかけてミヤマキリシマが見ごろになります。
山の斜面がピンクに染まって本当にきれいです。
可憐な感じはヤマツツジとよく似ていますね。

気品とはどこから生まれてくるのだろうとよく考えます。
「私は気品にあふれている」と思い込むことで徐々にそうなっていくようにも
思います。そう振る舞うことで磨かれるのでしょうか。

どうぞお気をつけてお越しくださいませ~♪ (2014.05.14 00:04:04)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
山肌を染める山ツツジが見事ですね~♪
やっぱこういう自然な感じが好きです(^^)v (2014.05.14 07:35:51)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
彩子です さん
いつも楽しみに拝見しています。
自然が楽しめる所が、お近くにあり、羨ましいです。
山形の、ご実家の植物も、お母様のお手入れのたまものですね。
四葉は、花が終わっている状態の物でしたら・・・エンレイソウ香かな?と見えましたが。
似ている葉が多いので、分かりませんが。
昨日は新宿御苑の雨上がり直後の巨木と、バラを楽しみました。 (2014.05.14 09:39:56)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
おはようございます!
今頃masaさんは福岡でしょうか。
オレンジ色のつつじがきれいです。
柏葉アジサイすごくきれいですね。
ムラサキケマンというのは初めてみました。
桜草も可愛いですね。
湖面に広がる緑の水面、涼しげですね。
(2014.05.14 10:09:14)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
7usagi  さん
 こんにちは。

思い出せなくて・・・少しイライラ、
それこそ見習わなくては、です。
私は花の名前を覚えることなく通り過ぎてしまっています。
覚える気持ちを少し持つべきだと思いました。

新緑を楽しみながらの散策、とってもいいですね。
   (2014.05.14 16:22:51)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
こんにちは

歩いていると思わぬところで思わぬ花を見つける事が出来ますね   これもまた楽しい物ですね

山ツツジ山が燃えているような綺麗な色で実物を見ればもっときれいで感激する事でしょうネ
綺麗なお花を有り難うございます (2014.05.14 17:17:40)

Re:快晴の泉ケ岳山麓 その3(05/13)  
ゆみ4025  さん
こんばんわ。
新緑に真っ赤なツツジが映えますね。
真っ赤なツツジも綺麗ですが、緑も爽やかでいいですね。

可愛い花や綺麗な花がたくさんありますが
私もお花の名前がわからない時がよくあります。

涼しげな爽やかな感じの紫陽花ですね。

(2014.05.14 20:08:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: