M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

天女降臨 New! まりん**さん

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

コメント新着

かずまる@ @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんお疲れ様です! 焼き物のお店、い…
ガンバルまーちゃん @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんにちは 素敵な陶芸のお店ですね お…
岡田京 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! かき氷、美味しそうです♪ 器も素敵です。
R.咲くや姫 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…

フリーページ

2023.05.31
XML
テーマ: 飛行機旅行(229)
カテゴリ: 旅行
​​ 5月31日 仙台はほぼ晴れの24.3℃ ​​
いつもの定期健診の1日でした 夕方からは曇りがち 次第に北寄りの風に
さて 宮古島の話 あと2回お付き合いください 28日の事を書きます


台風の影響か 28日は少し風が でも飛行機には影響なし 予定通り石垣島へ


風に乗り 気持ち速く飛び すぐに宮古島と石垣島の中間点 多良間島上空
見えるのは島の北にある 水納島 サンゴに囲まれた小さな島 マリンスポーツが人気の島


石垣島に近づくと 荒い波が良く見えました


しかし 飛行機はスムーズに着陸態勢に 間もなく白保の海岸が見えてきました


石垣島に着くと お天気が少し悪く 白保の海岸へ行くのは諦めました


なので 石垣空港で楽しむ事にしました


与那国へ飛ぶ機材は昔からプロペラ機 昔 最後のYS-11に乗るために昔の空港へ通った


空港を散策して遅めの昼食 お店が沢山あるのですが 今回は海鮮をチョイス


無難に海鮮丼 海ぶどう付でした 意外と美味しくなかったのが残念


そして3時 宮古島へ帰る便から 滑走路は宮古空港と同じ方向 04
南が18 北が36と これは世界中同じな呼び方


短時間でしたが石垣に来れた 昔の空港は街の中で 滑走路が短くてスリル満点
今は長い滑走路で この日も東京 大阪への直行便で大変な混雑でした


プロペラ機ですが なかなかの機材 乗り心地も小型機としては良い


いつものように 来間島の上を通過 風の揺れもなく降下中


そして 宮古島の西のリゾート 東急ホテルを通過


穏やかな内海 与那覇はその日も静かな佇まいでした


夕食には まだ 随分時間がと 町中を散歩しました ハナチョウジ 一年中花が咲く


サンゴの石 歩くのは気をつけないと 階段もサンゴ


久しぶりに 宮古神社に 日曜日なので参拝者が多い ここは那覇の波上神社の分祀


多分 宮古島唯一の寒肥桜 前回は花を観れたのは3月だったかな




宮古熊野三所にも参拝して また町の中から海辺へ向かいました が


随分と歩いたので ちょっと足が辛くなり その日の散歩はここまでと諦めました
本当は浜辺まで行きたかったのですが 無理するのも良くないのでギブアップ

​簡単な夕食を済ませ 翌日の帰り支度でした !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.31 22:30:31
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: