PR

Favorite Blog

ポスター4 ​“この休… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

『アクマゲーム』【… てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.09.03
XML
カテゴリ: 外国映画
地球最終戦争.jpg


1961年、イタリアで公開されたのが「地球最終戦争」は
アントニオ・マルゲリーティが監督したSFカルト映画で
日本の特撮映画「妖星ゴラス」と「宇宙大戦争」を
ミックスしたような作品である。

時は宇宙時代、フレッド博士とイブは天文台で
謎の惑星の地球接近をキャッチした。

正体を突き止める為、火星の軍事基地に勤務する
ロバート司令官と妻・キャシーはロケットに乗り
調査に向かったが惑星の巨大引力に捕まり
絶体絶命のピンチに陥ってしまう。

その頃、地球では収集したデータを手に研究所員らは
孤高の老科学者・ベンソン教授が棲む温室へ向かった。
教授はかつて謎の惑星“アウトサイダー”の存在を強硬に唱え
学界を追放された身だったのだ。

ベンソン教授の予想は当たり、最新のデータを元に
アウトサイダーの軌道を計算したベンソン教授は
この惑星が地球激突の進路を取っている事を突き止めた。

ベンソン教授は惑星撃破の研究を急いだが
爆撃ロケットを開発した。
惑星に向けて発射した所、突如UFOが出現し
ロケットは攻撃を受けて宇宙の藻屑と消えた。

しかし地球防衛軍は敵円盤1機を無傷で捕獲する事に成功し
対応策を研究した結果、円盤を制御するコンピュータが
ある種の音波に弱いことを突き止める。

世界中の科学者と軍事力が招集され、惑星撃退ため
地球防衛軍のスペース・ファイターたちと円盤群の
攻防の火蓋は切って落とされたのだ。

この映画で主演を演じたのは「透明人間」「カサブランカ」で
有名なアメリカの俳優クロード・レインズであり
1933年にボリス・カーロフの代役として「透明人間」に
主役の透明人間役として出演した後に
「スミス都へ行く」「カサブランカ」「汚名」にて
アカデミー助演男優賞に3度ノミネートされました。

その後「シーザーとクレオパトラ」「アラビアのロレンス」と
名作に出演し実力派ハリウッド俳優として
その名を不動のものにしました。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



地球最終戦争/円盤来襲!隕石衝突!アンソニー・ドーソン監督のマカロニ・スペースオペラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.03 20:09:23
コメント(0) | コメントを書く
[外国映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: